コンテンツにスキップ

利用者:マルケ

マルケといいます。長野県佐久地方の事について執筆したり既存の項目に加筆したりしています。よろしくお願いします。また、高速道路・ダムなどに関してもやっていけたらいいです。

高速道路関連[編集]

長野県関連[編集]

  • 長野県周辺の記事に、東北信は北陸地方、中南信は東海地方に数えられる(?)等といった記事が載っていますが、本当にそうでしょうか?私自身は地理に詳しいほうだと思っておりますが聞いたことがないですし、具体的事例が記述されていないので、信憑性に乏しいです。国土交通省の河川、国道関連の部署は完全に県内で分かれているようですが。
  • 私は佐久地域出身ですが、佐久地方は日本海にも太平洋に行くにもほぼ等距離なので伊豆にも能生にも海水浴に行ったことがあります。ですので、どちらかに関係が強いという事はありませんし、もちろん松本には高体連の大会でよく行ったし、大学受験のセミナーもわざわざ松本にあったことがあります。
  • 交通体系が二分されているということですが、これだけ交通網が発達している現代ではそのようなことは無いと思われます。長野自動車道の交通量も3万台近くありますし、和田峠トンネル、三才山トンネルの交通量も少ないとはいえません。麦草峠は冬季間通行止めになりますが。
  • 東北信は中南信に比べて地理的にほぼ全域が信濃川水系ですので、交通の便もよく、結びつきは比較的強いと思います。コメリ蔦谷書店ベイシアなどの隣県企業の進出が著しいという特徴があります。

サザンオールスターズ関連[編集]

  • サザン関連以外にもあると思いますが、「コアなファンに人気がある」「ファンの間では~と考えられていたが、実際は~だった」のような記述する意味があるのか分からない、かといって削除するまでもない記述がよく見られます。コアなファンって誰?出典はどこ?ファンの思っていることって記述する必要あるの?ファン全員が同じ事考えているわけじゃないから賛否両論あって当然じゃない?・・・・・・なんて考えたりします。
  • 具体的な事実(ファンによる署名活動、問い合わせ多数等)で記述する必要のある事象であったら記述するべきだと思いますが、著名なネット掲示板での出来事はニュースで報道されたりすることもあるので、そのへんの線引きが難しいと思われます。