コンテンツにスキップ

利用者:佐藤将人

佐藤 将人(さとう まさと、1982年11月23日 - )は、東京都国分寺市出身のミュージシャン。 身長180cm。血液型o型。父は日本の作詞家の久仁京介

佐藤将人①

来歴[編集]

兄がギターを弾いていた影響により13歳でGuitarを始める。

中学校の仲間とバンドを組み、国分寺市いずみ児童館主催の「いずみジョイントライブ」や光公民館主催の「光ライブ(現・PIKA☆ROCK)」にて定期的なライブ活動を行う。

高校まではギタリストとして活動するがVocalistに対する憧れと当時活動していたバンド・Humid cafe脱退を機にFront manになることを決意、作詞作曲を始める。

2004年2007年  ロックバンド the newest age(ニューエスト・エイジ)結成。Vocal、Guitar、作詞作曲を担当。

2008年 バンド活動停止後、オーストラリアシドニーへ。

2009年~ AUSから帰国後、ソロ活動スタート。 以降、アコギ弾語りのソロスタイル。会場によってはサポートメンバーを加えてのバンドスタイルでの演奏もする。

2013年 『春の訪れ』『タラタラ』iTunes配信スタート

代表曲[編集]

『春の訪れ』、『タラタラ』、『僕の住む町』、『うれしいよ、ありがとう』、『秋の音』

自身のすべての楽曲作詞作曲を行ってる。

活動歴[編集]

バンド時代[編集]

2004年~2007年[編集]

2004年5月18日 the newest age結成。 主に都内ライブハウス高円寺Showboat、浅草KURAWOOD、渋谷egg man渋谷La mama等でライブ活動を行っていた。

自主制作CD『過ぎ去った季節と…』、『dazedly』『the newest age 1st demo』リリース。

2007年3月17日渋谷La mamaライブを最後にthe newest age活動停止。

ソロ時代[編集]

2009年[編集]

10月19日 ボーカルオーディション準合格を機にソロ活動スタート。 CD製作へ

2010年[編集]

4月20日 大久保HOT SHOTにて初ソロライブ

8月1日 地元・国分寺で初ライブ(T-SOULと同日に行われたぶんじぞう祭りに出演)

11月23日 自由が丘GARANCERTOにて自身の誕生日ライブ

11月29日 国分寺oneにて日本一早い忘年会ライブ

2011年[編集]

T-SOUL2012ビートステージ出演時の様子

1月25日 目黒Live station 弾語りライブ

3月16日 J:COMチャンネル 「八波一起の街ネタ!ワイド」生出演・生放送(震災のため中止)

3月24日 大久保HOT SHOTにて一年ぶりのライブ

4月22日 高円寺AG22 Live

6月17日 渋谷milky way Live

7月22日 西川口Hearts Live

7月30日 国分寺野外音楽祭T-SOULシングステージ出演

8月21日 由比ガ浜海の家『Love & Peace』Live AoAW Projects presents

8月28日 有楽町・交通会館前カフェ・エトランジェLive

無料音源CDを作成し、200枚を出会った人に直接無料配布。

2012年[編集]

韓国・弘大でのストリートライブの様子

3月18日 AoAW Projects オムニバスアルバム『Change The History』レコ発 at新宿

7月28日 国分寺野外音楽祭 T-SOUL ビートステージ出演

9月8日 AoAW Project海外ツアー 韓国弘大にてストリートライブ

9月9日 韓国ライブハウスCLUB BBANGにてLive

9月15日 国分寺ぶんじぞう祭り 弾語りライブ

2013年[編集]

5月18日 AoAW Presents 『アコースティックだよ~うぃず・ゆー~』 at 新宿sunface 弾語りライブ

6月13日 『春の訪れ』『タラタラ』iTunes配信リリース

6月21日 都内のジブラルタ生命にて弾語り

7月6日 AoAW Presentsバスツアー 『夏のはじまりのハーモニー』キャンプファイヤーライブ

7月15日 さいたま新都心 「汁や」Live

7月27日 国分寺野外音楽祭 T-SOUL ビートステージ出演(フィナーレ)バンド演奏

使用楽器[編集]

Taylor 314ce-koa/LTD2012
  • Taylor 314ce-koa/LTD2012

外部リンク[編集]