コンテンツにスキップ

利用者:小石川人晃/やまみち

〓は、東北地方6県にまたがる長距離自然歩道である。1996年に全線開通[1]。起点の福島県白河市から東北地方を一周して、終点の福島県郡山市に至るルートは全長約4,374 kmあり[2]、日本の自然歩道なかで日本一長い延長を持つ[1]

歴史[編集]

  • 1969年(昭和44年) 厚生省(現・厚生労働省)が長距離自然歩道をつくることを提案(現在は環境省の管轄)。
  • 1970年(昭和45年) 関係自治体の協力のもとに整備が始められる。
  • 1983年(昭和53年) 一週ルートと〓ルートが完成。
  • 2006年(平成18年) 〓ルートの整備開始。

ルート[編集]

一周ルート[編集]

〓ルート[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 浅井建爾 2001, p. 178.
  2. ^ a b c d 浅井建爾 2001, p. 179.

参考文献[編集]

  • 浅井建爾『道と路がわかる辞典』(初版)日本実業出版社、2001年11月10日、178-179頁。ISBN 4-534-03315-X 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]