コンテンツにスキップ

利用者:明日香零/sandbox

日本の旗 日本政治団体
参政党
Sanseito
共同代表 松田学
赤尾由美
吉野敏明
成立年月日 2020年4月11日
本部所在地 大阪府[1]
都道府県議数
1 / 2,668   (0%)
(2022年1月現在[2]
市区町村議数
2 / 29,762   (0%)
(2022年1月現在)
公式サイト 参政党
テンプレートを表示

参政党(さんせいとう)は、日本政治団体。スローガンは『投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる』[3]

党史[編集]

旗揚げ[編集]

「投票したい政党がない、ならば自分たちで作ろう」という信念の元、神谷宗幣KAZUYA松田学渡瀬裕哉らが発起人となり2020年4月11日に結成[4]。国民の政治参加を促し、新しい選択肢になる事を目的とし、「仲間内の利益を優先」する既存の政党、「経済界に媚を売り国民の事を考えない」与党や、「知識人やマイノリティにしか配慮せず、国民を無視する」野党と一線を画する政治を目指す事を方針としている。

2021年末時点で全国に14支部があるが、党員の実数は明らかにされていない。政治資金集めでは、 献金・寄付と並行してクラウドファンディングを実施し、利益団体の献金によらない国民政党を目指すとしている。

2021年12月、翌年7月に行われる第26回参議院議員通常選挙に、参政党公認で発起人の神谷や松田のほか武田邦彦ら5人の比例区への擁立を発表した[5]

ポリシー[編集]

右翼でも、左翼でもない、新しい選択肢」を掲げ、「『この国に生まれてよかった』と、1人1人が実感できる社会」を目指し、「人の絆と生きがいを安心して追求できる『社会づくり』」、「国民に健康と食の価値、元気な超高齢社会で 『安心できる生活づくり』」、「豊かさ上昇曲線の“経済づくり” (令和の所得倍増戦略を実現する)」などの『十の柱』を政策として掲げている[3]

KAZUYAや篠原、赤尾らが設立メンバーであることから、政策的には保守反共主義寄りである。

役員[編集]

出典:[6]

役職 氏名 所属・主な肩書
共同代表 松田学 衆議院議員
共同代表 赤尾由美 アカオアルミ株式会社代表取締役
共同代表 吉野敏明 医療問題アナリスト
事務局長 神谷宗幣 元吹田市議会議員
副事務局長 篠原常一郎 政治・軍事評論家

地方議員[編集]

都道府県議会議員(1名)
川裕一郎
石川県議会
市区町村議会議員(2名)
荻村文規
(広島県廿日市市)
豊哲也
(鳥取県大山町)

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 理念・規約 | 参政党
  2. ^ "地方公共団体の議会の議員及び長の所属党派別人員調等(令和元年12月31日現在)" (PDF) (Press release). 総務省. 31 March 2020.
  3. ^ a b 参政党”. www.sanseito.jp. 2021年12月29日閲覧。
  4. ^ 神谷宗幣氏ら新党「参政党」結党、ネット動画で発表
  5. ^ 2021年12月22日 東スポweb 2021年12月23日閲覧。
  6. ^ メンバー紹介 | 参政党

関連項目[編集]


外部リンク[編集]