コンテンツにスキップ

利用者:Animataru/sandbox/Project:乗用車における項目名の規則について

ノート:自動車の車種名一覧」にて、項目名の先頭にメーカー名をつける提案がなされ (利用者:Takさん 05:21 2004年2月14日 (UTC))

その提案に賛同する形で、メーカー名と車名の間を中黒(・)かスペース( )にするか追案がされた (利用者:a perfect foolさん 11:43 2004年2月14日 (UTC))

その後、これを決定するような意見は出ずに議論は停止

「井戸端 (プロジェクト‐ノート:乗用車/過去ログ1#自動車記事の記事名について にて過去ログ化)」にて、項目名のルール化が提案され (利用者:Kropsoqさん 2005年2月12日 (土) 12:11 (UTC))

Wikiプロジェクトが出来たため議論の場を移すということで結論は出ず (利用者:Krop 2005年3月3日 (木) 12:51 (UTC))

プロジェクト‐ノート:乗用車/過去ログ2#一部のヨーロッパ車の記事名について、移動が必要?」にて、項目名にスペースが用いられている欧州車の項目名を改名するか相談があり、この時点で "このウィキプロジェクトで規定されている記事名の付け方「(ブランド名)+(中黒)+(車種名)」になっていない記事がいくつかありますが..." と述べられている (利用者:スゥさん 2006年4月18日 (火) 00:35 (UTC))

これに返信する形でこの命名規則を設けたのはkropさん(現在は Kropsoqさん)である事が自ら述べられている (利用者:kropさん 2006年5月14日 (日) 14:35 (UTC))

この時、再びスペースを用いるか中黒を用いるか議論がされるも合意形成には至らず。

プロジェクト‐ノート:乗用車#結局メルセデス・ベンツ車の記事命名法は?」にて、再び議論にあげられるも (利用者:Comyuさん 2007年9月5日 (水) 13:30 (UTC))

プロジェクト‐ノート:乗用車/過去ログ6#記事名の付け方についての議論実施中」にて、三度議論にあがる (利用者:目蒲東急之介さん 2008年1月26日 (土) 14:11 (UTC))

しかし、合意形成には至らず。議論が停止している。