利用者:Gynaecocracy/sandbox
表示
ここはGynaecocracyさんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 この利用者の下書き:User:Gynaecocracy/sandbox・User:Gynaecocracy/下書き1・User:Gynaecocracy/下書き2・User:Gynaecocracy/下書き3 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
- 。
- 。
- 。
- 「辞書項目」。
辞書・工具書
[編集]- 島田虔次ら 編『アジア歴史研究入門』 1巻、同朋舎出版、1983年。ISBN 4810403661。
- 島田虔次ら 編『アジア歴史研究入門』 3巻、同朋舎出版、1983年。ISBN 4810403688。
- AB 著「???」、日原利国 編『中国思想辞典』研文出版、1984年。ISBN 487636043X。
- 日原利国 編『中国思想辞典』研文出版、1984年。ISBN 487636043X。
- 『中国思想辞典』1984年。
- 礪波護[など] 編『中国歴史研究入門』名古屋大学出版会、2006年。ISBN 978-4-8158-0527-2。
- 狩野直喜「目録學大要」『漢文研究法 : 中国学入門講義』平凡社〈東洋文庫〉、2018年。ISBN 9784582808902。
経学
[編集]- 野間文史『五経入門 : 中国古典の世界』研文出版〈研文選書〉、2014年。ISBN 9784876363742。
- 加賀栄治『中国古典解釈史 魏晋篇』勁草書房、1964年。ISBN 4326100737。
- 古勝隆一『中国中古の学術』研文出版、2006年。ISBN 4-87636-262-9。
- 喬秀岩『義疏學衰亡史論』白峰社〈東洋文化研究所紀要別冊〉、2001年。ISBN 4938859106。
- 喬秀岩『義疏學衰亡史論』萬卷樓圖書〈經學研究叢書・經學史研究叢刊, 009〉、2013年。ISBN 9789577398031。
- 喬秀岩; 葉純芳『學術史讀書記』生活・讀書・新知三聯書店、2019年。ISBN 9787108063427。
尚書
[編集]- 平岡武夫『経書の成立』全国書房、1946年。
毛詩
[編集]- 石川忠久『詩経 上・中・下』明治書院〈新釈漢文大系〉、1997年。 NCID BA32403270。
- 清原宣賢(講述) ; 倉石武四郎, 小川環樹(校訂)『毛詩抄 : 詩経』
- 木田章義「解説」『『毛詩抄 : 詩経』』岩波書店、1996年。ISBN 4000022970。
- 倉石武四郎「緒言」『『毛詩抄 : 詩経』』1940年。
- 白川静『詩経 : 中国の古代歌謡』中央公論新社〈中公文庫〉、2002年。
- 高田眞治 著、青木正兒 編『詩經 上』集英社〈漢詩大系〉、1966年。ISBN 408156101X。
- 高田眞治 著、青木正兒 編『詩經 下』集英社〈漢詩大系〉、1968年。ISBN 4081561028。
- 目加田誠『詩経・楚辞』平凡社〈中国古典文学大系〉、1969年。ISBN 4582312152。
- 吉川幸次郎『論語 上』朝日新聞社〈中国古典選〉、1978a。ISBN 4022601035。
- 吉川幸次郎『論語 中』朝日新聞社、1978b。ISBN 4022601043。
- 吉川幸次郎『論語 下』朝日新聞社、1978c。ISBN 4022601051。
- 青木正児『中華名物考』平凡社〈東洋文庫〉、1988年。ISBN 4582804799。
- 阿部隆一 著、慶応義塾大学附属研究所斯道文庫 編『阿部隆一遺稿集』汲古書院、1985年。ISBN 4762911224。
- 家井眞『『詩經』の原義的研究』研文出版、2004年。ISBN 4876362297。
- 加賀榮治 著、加賀榮治先生『中國古典定立史』編集委員會 編『中國古典定立史』汲古書院、2016年。ISBN 9784762965708。
- 加納喜光『古代歌謡における愛の表現技法』汲古書院、2006年。ISBN 4762927635。
- 野間文史『五経入門 : 中国古典の世界』研文出版〈研文選書〉、2014年。ISBN 9784876363742。
- 村山吉廣『詩経の鑑賞』二玄社、2005年。ISBN 4544011558。
- 目加田誠『詩経』講談社〈講談社学術文庫〉、1991年。ISBN 4061589539。
- 門田眞知子「ヨーロッパ文化圏への中国詩の移入 : I. その小史」『鳥取大学教育学部研究報告 人文社会科学』第47巻、第1号、鳥取大学教育学部、1996年 。
- 藤堂明保 著「上古漢語の音韻」、牛島徳次; 香坂順一; 藤堂明保 編『言語』大修館書店〈中国文化叢書〉、2011年。ISBN 9784469232646。
- 日原利国 編『中国思想辞典』研文出版、1984年。ISBN 487636043X。
- 宇佐美一博 著「詩経」、日原利国 編『中国思想辞典』1984年。ISBN 487636043X。
- 村山吉廣 著「三家詩」、日原利国 編『中国思想辞典』1984年。ISBN 487636043X。
春秋
[編集]- 鎌田正『左傳の成立と其の展開』大修館書店、1992年。ISBN 4469230820。
- 原版:大修館書店、1963
- 鎌田正『春秋左氏伝』明徳出版社〈中国古典新書〉、2012年。ISBN 9784896192186。
- 竹内照夫『春秋左氏伝・上』集英社〈全釈漢文大系〉、1974年。
- 野間文史『春秋左氏伝 : その構成と基軸』研文出版〈研文選書〉、2010年。ISBN 9784876363087。
- 川勝義雄『史学論集』朝日新聞社〈中国文明選〉、1973年。 NCID BN00711977。
- 岩本憲司『春秋左氏傳杜預集解 上』汲古書院、2001年。ISBN 4762926620。
- 岩本憲司『春秋左氏傳杜預集解 下』汲古書院、2006年。ISBN 4762927686。
孝経
[編集]- 林秀一『考経述議復原に關する研究』文求堂書店、1953年。 NCID BN05085174。
- 程蘇東「京都大學所藏劉炫《孝經述議》殘卷考論」『中華文史論叢』2013年。ISSN 1002-0039。
- 石立善「隋劉炫《孝經述議》引書考」『中国経学』2016年。ISBN 9787549589593。
- 林秀一, 橋本秀美, 葉純芳 著、顧遷 編『孝經述議復原研究』崇文書局、2016年。ISBN 9787540341831。
- 服部先生古稀祝賀記念論文集刊行會 編『記念論文集 : 服部先生古稀祝賀』冨山房、1936年4月。
- 石丸羽菜『中世日本人による『孝経』注釈書の研究』2019年 。
- 古勝隆一「劉炫の『孝經』聖治章講義」『中国思想史研究』第30巻、29-58頁、2009年。 NAID 40016815316。
- 佐野大介「『古文孝経孔氏伝』偽作説について」『待兼山論叢. 哲学篇』第34巻、29-41頁、2000年 。
朱子学
[編集]- 衣川強『朱熹』白帝社〈中国歴史人物選〉、1994年。ISBN 4-89174-226-7。OCLC 674967213 。
- 岡田武彦『朱子の伝記と学問』明徳出版社、2008年。ISBN 978-4-89619-470-8。OCLC 1183122469 。
- 木下鉄矢『朱子 :「はたらき」と「つとめ」の哲学』岩波書店〈書物誕生:あたらしい古典入門〉、2009年。ISBN 978-4-00-028287-1。OCLC 675896700 。
- 木下鉄矢『朱子学』講談社〈選書メチエ〉、2013年。ISBN 978-4-06-258558-3。OCLC 855437211 。
- 土田健次郎『朱熹の思想体系』汲古書院、2019年。ISBN 978-4-7629-6652-1。OCLC 1135810076 。
- 福谷彬『南宋道学の展開』京都大学学術出版会〈プリミエ・コレクション〉、2019年。ISBN 978-4-8140-0207-8。OCLC 1091896530 。
- 三浦國雄『「朱子語類」抄』講談社〈講談社学術文庫〉、2008年。ISBN 978-4-06-159895-9。OCLC 676556458 。
- 三浦國雄『朱子伝』平凡社〈平凡社ライブラリー〉、2010年。ISBN 978-4-582-76707-0。OCLC 657599152 。
- 三浦國雄『朱子と気と身体』平凡社、1997年。ISBN 4-582-48213-9。OCLC 40080323 。
史学
[編集]- 吉川忠夫『読書雑志 : 中国の史書と宗教をめぐる十二章』岩波書店、2010年。ISBN 9784000241496。
- 吉川忠夫『侯景の乱始末記 南朝貴族社会の命運』志学社選書、2019年。ISBN 4909868003。
史記
[編集]- 川勝義雄『史学論集』朝日新聞社〈中国文明選〉、1973年。 NCID BN00711977。
- 宮崎市定『史記を語る』岩波書店〈岩波新書〉、1979年。
- 増井経夫『史記の世界』日本放送出版協会〈NHKブックス〉、1987年。ISBN 4-14-001530-6。
- 吉本道雅『史記を探る』東方書店〈東方選書〉、1996年。ISBN 4-497-96483-3。
- 大木康樹『「史記」と「漢書」 中国文化のバロメーター』岩波書店〈書物誕生-あたらしい古典入門〉、2008年。ISBN 978-4-00-028283-3。
- 内山直樹「褚少孫の『史記』補続」『中国文化』第61巻、中国文化学会、2003年。 NCID BN00711977。
史通
[編集]- 西脇常記『唐代の思想と文化』京都大学、1999年 。
- 西脇常記「宋代における『史通』」『中国思想史研究』第14巻、京都大学文学部中国哲学史研究会、1991年 。
- 福島正「『史通』と『資治通鑑』」『中国思想史研究』第18巻、京都大学文学部中国哲学史研究会、1995年 。
- 福島正「『論衡』と『史通』」『中国思想史研究』第26巻、京都大学文学部中国哲学史研究会、2003年 。
- 内藤戊申「史通の六家二體の論に就て」『史林』第22巻、第3号、1937年 。
- 稲葉一郎『中国史学史の研究』京都大学学術出版会〈東洋史研究叢刊〉、2006年。ISBN 4876985286。
- 川勝義雄『史学論集』朝日新聞社〈中国文明選〉、1973年。 NCID BN00711977。
- 古勝隆一「『隋書』經籍志史部と『史通』雜述篇」『東方学報』第85巻、京都大學人文科學研究所、2010年。 NAID 120002619598。
- 内藤湖南「支那史学史概要」『内藤湖南全集』 11巻、筑摩書房、1969年。
目録学
[編集]- 清水茂『中国目録学』筑摩書房、1991年。ISBN 4480836055。
- 興膳宏; 川合康三『隋書經籍志詳攷』汲古書院、1995年。ISBN 4762924814。
- 井波陵一『知の座標 中国目録学』白帝社、2003年。ISBN 9784891746346。
- 井波陵一『漢籍目録を読む』研文出版、2004年。
- 余嘉錫 著、古勝隆一ほか 訳『古書通例:中国文献学入門』平凡社〈東洋文庫〉、2008年。ISBN 9784582807752。
- 余嘉錫 著、古勝隆一ほか 訳『目録学発微:中国文献分類法』平凡社〈東洋文庫〉、2013年。ISBN 9784582808377。
- 程千帆; 徐有富 著、向嶋成美ほか 訳『中国古典学への招待 : 目録学入門』研文出版、2016年。ISBN 9784876364091。
- 古勝隆一『目録学の誕生 劉向が生んだ書物文化』臨川書店、2019年。ISBN 9784653043768。
- 古勝隆一; 嘉瀬達男; 内山直樹 (2008), 古書通例 中国文献学入門, 東洋文庫, 平凡社, ISBN 9784582807752
- 古勝隆一; 嘉瀬達男; 内山直樹 (2013), 目録学発微, 東洋文庫, 平凡社, ISBN 9784582808377
- 井上進『中国出版文化史 : 書物世界と知の風景』名古屋大学出版会、2002年。ISBN 4815804206。
- 井上進『書林の眺望 : 伝統中国の書物世界』平凡社、2006年。ISBN 4582441149。
- 井上進『明清学術変遷史 : 出版と伝統学術の臨界点』名古屋大学出版会、2011年。ISBN 9784582704020。
- 清水茂『中国目録学』筑摩書房、1991年。ISBN 4480836055。
- 井上進「藏書と讀書」『東方学報』第62巻、京都大學人文科學研究所、1990年。 NAID 120000886541 。
- 井上進 著「書肆・書賈・文人」、荒井健 編『中華文人の生活』平凡社、1994年。ISBN 4582482066。
- 金文京 著「湯賓尹と明末の商業出版」、荒井健 編『中華文人の生活』平凡社、1994年。ISBN 4582482066。
- 倉石武四郎 著、東京大学東洋文化研究所附属東洋学文献センター刊行委員会 編『目録学』岩波書店、1973年。
- 武内義雄 著「支那学研究法」、慶応義塾望月基金支那研究会 編『武内義雄全集 第九巻』角川書店、1979年。
- 程千帆; 徐有富『校讎広義-目録編』河北教育出版社、2000年。
- 余嘉錫『古書通例』上海古籍出版社、1985年。ISBN 7805233403。
- 余嘉錫『目録学発微:中国文献分類法』巴蜀書社、1991年。
- 姚名達『中國目録學史』商務印書館、1938年。
- 劉起釪『尚書学史』中華書局、1989年。
- 姚名達『中國目録學史』商務印書館、1938年。
- 余嘉錫『古書通例』上海古籍出版社、1985年。ISBN 7805233403。
- 余嘉錫『目録学発微:中国文献分類法』巴蜀書社、1991年。
- 程千帆; 徐有富『校讎広義-目録編』河北教育出版社、2000年。
釈奠
[編集]- 彌永貞三「古代の釈奠について」『日本古代の政治と史料』高科書店、1988年。 NCID BN03008310。
- 初出:坂本太郎博士古稀記念会 編『続日本古代史論集』《下巻》吉川弘文館、1972年。 NCID BN0094831X。
- 戸川点「釈奠における三牲」『平安時代の政治秩序』同成社〈同成社古代史選書〉、2018a。ISBN 9784886218162。
- 初出:虎尾俊哉 編『律令国家の政務と儀礼』吉川弘文館、1995年。ISBN 4642022864。
- 戸川点「釈奠と穢小考」『平安時代の政治秩序』同成社〈同成社古代史選書〉、2018b。ISBN 9784886218162。
- 初出:服藤早苗; 小嶋菜温子; 増尾伸一郎 ほか 編森話社、2005年。ISBN 4916087518。
- 須藤敏夫『近世日本釈奠の研究』思文閣出版、2001年。ISBN 978-4-7842-1070-1。
- 千田豊『釈奠と歯冑の礼 : 中国中世の皇太子と儀礼』 14巻、京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会論講座、2017年。 NAID 120006223667。 NCID AA11893060。
- 保科季子『漢代における經學議論と國家儀禮 : 釋奠禮の成立に向けて』 74巻、4号、東洋史研究会、2016年。 NAID 120006604509。 NCID AN00170019。
- 中野昌代『唐代の釈奠について』 58巻、京都女子大学史学研究室、2001年。 NAID 110000413844。 NCID AN00104138。
辞書項目
[編集]- 宇野精一 著「釈奠」、日原利国 編『中国思想辞典』研文出版、1984年。ISBN 487636043X。
- 神谷正昌 著「釈奠」、国史大辞典編集委員会 編『国史大辞典』 8巻、吉川弘文館、1987年。ISBN 978-4-642-00508-1。
- 川口久雄; 石破洋 著「釈奠」、古代学協会・古代学研究所 編『平安時代史事典』角川書店、1994年。ISBN 978-4-040-31700-7。
- 工藤航平 著「釈奠」、大石学 編『江戸幕府大事典』吉川弘文館、2009年。ISBN 978-4-642-01452-6。
- 高田良助 著「釈奠」、下中弥三郎 編『東洋歴史大辞典』(縮刷)臨川書店、1986年。ISBN 978-4-653-01469-0。
- 中村羊一郎 著「釈奠」、朝尾直弘 編『日本歴史大事典』 2巻、小学館、2000年。ISBN 978-4-09-523002-3。
- 真瀬涼子 著「釈奠」、阿部猛; 佐藤和彦 編『日本中世史事典』朝倉書店、2008年。ISBN 978-4-254-53015-5。
- 丸山裕美子 著「釈奠」、青木和夫 編『日本史大事典』 4巻、平凡社、1993年。ISBN 978-4-582-13104-8。
- 溝川晃司 著「釈奠」、阿部猛 編『日本古代史事典』朝倉書店、2005年。ISBN 978-4-254-53014-8。
- 江連隆『論語と孔子の事典』大修館書店、1996年。ISBN 978-4-469-03208-6。
- 西山松之助『湯島聖堂と江戸時代』斯文会、1990年。 NCID BN06589140。