利用者:Mamaybe/かつての自己紹介

このページでは、Mamaybeがかつて大々的に紹介していた自己紹介を書き綴る。 内容があまりにも叙情的なため、陽の光を浴びてはいけないと2022年5月12日に判断した。しかし、風化を避ける為、現在でも更新は続けられている可能性が高い。

単純明快自己紹介[編集]

この利用者は主にYahoo! JAPANをインターネット検索に使用しています。

好きな食べ物ハンバーガー[1][2][3]です。


好きな飲み物緑茶[4][5]です。

2021年7月20日拡張承認された利用者に昇格しました。

編集回数は1900回を超えていて、 絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!をみたことがあります。 松平健蝶野正洋マルティナ・カールスなどの豪華出演者勢揃いでした。

絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!ももちろん見ました。

ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。

Mamaybe永遠の不在証明がしたい。透明人間[1]にハマっている。

ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。

好きなアニメ無能なナナ[6]である。 好きなアーティストYOASOBI[7]Official髭男dism[8]である。

ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。

スライム[9]

ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。

雨降って地固まる[10][11][12]

STEINS;GATEももちろん好きでーす

ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。

wiki-0
この利用者は記事の書き方を理解していません。
この利用者のウィキストレスは3です。 - ウィキストBox
この利用者はコーヒー愛好家です。

事実上のつながり[編集]

今から多数ネットワールドにて繋げていく作業 だってだって カニドットファールは 新しい朝を迎え続けるのではないかぁ


悲しい ぴえん ぱおん

UFO[13]に囚われずにも、自由象徴としてたどり着いたのなら。

バラエティズム[編集]

賞金奪い合いネタバトル ソウドリ〜SOUDORI〜はいいよね。

笑ってはいけないシリーズは殿堂入り[注 1] 。 太字の部分を注釈化したいがやり方がわからなかった己。だから私はWiki-0なのだ、としていた。今もWiki-0に変わりはない。しかし悲しき諸行無常は人間の風習など知らぬ自然の摂理であり、2024年の元旦に注釈化が実行され[注 2]、この大いなるワダカマリが解消されるに至ったの。未来怖いね、人間だけ。

ザニエル・ポン[編集]

ザニエル・ポンは、己の心の中に存在する、己を客観視する第2の己。

ザニエル・ポン
地球のキャラクター
登場(最初) 転生したらスライムだった件のラファエル
作者
声優 ザニエル・ポン
プロフィール
性別 無性
種類 ソニポン
親戚 ザニット・ポン(父) コナミヌ・カート(母)ポンポポ・ポポーン  (はとこ)
テンプレートを表示

実在はしない

徳川慶喜[編集]

徳川慶喜(とくがわ よしのぶ、旧字体:德川 慶喜)は、江戸幕府第15代征夷大将軍(在職:1867年1月10日〈慶応2年12月5日〉‐ 1868年1月3日〈慶応3年12月9日〉)。江戸幕府最後の将軍かつ日本史上最後の征夷大将軍[14]

歴史[編集]

16世紀[編集]

1582年本能寺の変[15]が起きたですが、明智光秀が悪いというわけでもないような気がするMamaybeなのでした。

1600年関ヶ原の戦い[16]が発生。

17世紀[編集]

特筆すべきことはない。(ごめんなさい)

18世紀[編集]

特筆すべきことはない。(ごめんなさい)

19世紀[編集]

1853年ペリー浦賀来航する。その後、1854年日米和親条約締結される。その後、ハリスとかが現れて日米修好通商条約が結ばれる。このとき朝廷許可を得なかったことで不満がられたため、水戸藩からの脱藩者17名と薩摩藩士1名が彦根藩行列襲撃大老井伊直弼暗殺された[17]。 この事件、これが桜田門外の変だぁ。 その後、徳川慶喜大政奉還をして、朝廷側は王政復古の大号令を出し、王政が再来するも、旧幕府軍新政府軍の戦いである戊辰戦争が起きた。五稜郭の戦いが終わると戊辰戦争は新政府軍の勝利という形で無事終結 。その後、版籍奉還廃藩置県地租改正学制徴兵令の制定が行われた。文明開化明治維新富国強兵、そして岩倉使節団出発!!!!!!!!!!!  留守政府征韓論になり、西郷隆盛自分犠牲にしてでも朝鮮開国させるという。そんな中不平等条約の改正に失敗し、目的を早々に産業革命に成功した外国の視察に変えた岩倉使節団が帰ってきて留守政府と対立して岩倉使節団勝って明治六年の政変大久保利通いろいろしたが暗殺され、大隈重信は政府を追放されて明治十四年の政変。その後、伊藤博文国会開設の勅諭をする。自由民権運動が活発化。その後、内閣制度がつくられ、初代内閣総理大臣に伊藤博文が就任。大日本帝国憲法発布され、帝国議会が置かれたことで本当本当本当国会は開設されたのだがしかし!   制限選挙悲しみ。

さらに明治時代には琉球処分も行われた…

そして、1894年、前年の朝鮮の甲午農民戦争をきっかけに、日清戦争がおこる。 日本が勝利し、講和条約として下関条約が結ばれた。その後、三国干渉が勧告され、日本は遼東半島を返還した。しかし、遼東半島はロシアに租借される…

20世紀[編集]

1904年義和団事件後にロシアが軍を清に停留させたことにより日露戦争がおこり、どちらも苦戦したのでアメリカセオドア・ルーズベルト大統領の仲介もあってポーツマス条約が結ばれて戦争は終わった。 そして、韓国統監府が置かれたが、初代統監の伊藤博文が安重根に暗殺されたことをきっかけに、1910年に日本は韓国併合を行った。 韓国… 1914年には第一次世界大戦がおこってしまう。 三国同盟三国協商の戦いだ。 日本はこれで大戦景気になった。 これまたアメリカが参戦すると停滞していた戦争が動きましたよね。イタリア動きましたよね。 そして最終的にはベルサイユ条約が結ばれたのだ。

そんな第一次世界大戦のさなか、ロシア帝国には大きな動きがあったことをご存知。 その動きこそが、紛れもなく、僕の胸に、あー、みんなで言おうよ、またまたまたまた会えたらいーいなー、それがロシア革命。皇帝の専制政治はよろしくないよろしくない運動であるデモにより、皇帝は強制的にやめされられた。これが二月革命。その後、レーニンを指導者として、初の社会主義政府が誕生したんだったと思う。これが十月革命だったと思うその後、ついについには初の社会主義の国家であるソビエト社会主義共和国連邦*通称ソ連が誕生。ちなみにロシア革命を抑えようと、日本などの国はシベリア出兵をしたのだが、革命を抑えることはついについにはできなかったのだったのだった。ちなみにシベリア出兵の影響で米の売りしぶりが発生し、民衆は怒って米騒動が起きた。ついにソビエト社会主義共和国連邦かできると、レーニンがなくなってしまい、新しい指導者はスターリンとなった。スターリンは五カ年計画を実施し、社会主義でも発展できるを目指した。だが、そんなスターリンの死後は、スターリン主義という言葉が生まれ出でてきた。

中国では孫文による辛亥革命中華民国が爆誕。

ちなみにこの頃、ついに国際連盟が登場。しかしアメリカソビエト社会主義共和国連邦などの国が加入しなかったため、あまり力を持たなかった…

一方日本の韓国併合に対して韓国側は五四運動をおこし、対抗。しかし朝鮮総督府が鎮圧した。 さらに三一独立運動もあった。 インドではガンディー非暴力で抗議。塩の行進などを行う。 ガンディーとともにネルーも抗議した。

そして日本は大正時代に。 この頃日本は未だに制限選挙であり、藩閥もしばしばあったため批判されていた。そして第3次桂内閣が成立すると、藩閥政府への批判の声が頂点に達し、第一次護憲運動が発生して、第三次桂内閣は2ヶ月ほどで辞めさせられた。この時代、民衆が政治に興味をもち、大正デモクラシーの風潮になる。平民宰相と呼ばれた原敬普通選挙を認めず暗殺されたが、その後ついに加藤高明内閣によって普通選挙法が制定されたが、同時に共産主義を取り締まる治安維持法も制定される。

大正時代の三大洋食は カレーライス             コロッケ            とんかつ[18]

その後、昭和時代に入り、1929年10月に世界恐慌が起きてしまう。 アメリカはルーズベルト大統領のニューディール政策で経済を回復、イギリスはブロック経済を行った。ちなみにソ連は社会主義国で独自の政策(五カ年計画)をしていたので世界恐慌の影響を受けなかった[19]

そして世界恐慌の影響により、イタリアではムッソリーニが、ドイツではヒトラー指導者となりファシズム一党独裁政治が行われる。

日本では戦後恐慌震災恐慌金融恐慌に続いて世界恐慌に襲われて昭和恐慌が発生。 これを打破しようと満州への本格的な進出を図り、張作霖爆殺事件関東軍が起こし、中国国民党蒋介石のせいにしようとするも張学良にばれ、逆に満州への影響力は低下。

首相濱口雄幸ロンドン海軍軍縮会議に参加しロンドン海軍軍縮条約を締結するも、天皇の統帥権を干犯していると海軍に反対され、ついには濱口雄幸遭難事件が発生してしまう。

その後柳条湖事件が発生。またも関東軍の自作自演の事件であり、満州事変へと繋がる。関東軍は満州国建国し、溥儀を国家元首にするも、日本が政権を握る。しかし満州国を国際連盟は認めず、日本は国際連盟を脱退。 首相の犬養毅も満州国に反対したが、それによって五・一五事件が発生。犬養毅は暗殺されてしまい、政党政治は幕を閉じた。さらに二・二六事件が発生。昭和天皇が直接鎮圧するも、軍の権力は増すばかりに。

そして盧溝橋事件が発生し、日中戦争が勃発。 国民党蒋介石共産党毛沢東抗日民族統一戦線で協力して対抗され、さらに援蒋ルートもあり、長期戦に。国家総動員法が出され、全ての政党は大政翼賛会にまとめられ、隣組で近隣の人々どうしの監視も行われた。 治安維持法も戦争に反対する人を取り締まる法律に…

そしてついに勃発してしまった第二次世界大戦。 原因はドイツのポーランド侵攻日独伊三国同盟を主とする枢軸国連合国の戦いである。 原子爆弾が使われた悲しい戦争になり、1945年に連合国側が勝利した。日本は現在、第二次世界大戦の終戦後は戦争をしていない。

敗戦後の日本はGHQに占領され、占領政策で日本は民主化。民主的な日本国憲法が制定された。 また、教育基本法で教育も民主化。治安維持法は廃止された。

1951年には第二次世界大戦の講和としてサンフランシスコ平和条約が締結され、同時に日本はアメリカと日米安全保障条約を締結。1960年の改定の際には安保闘争か発生した。

その後はアメリカとソ連の世界の覇権をどちらが握るかという冷戦が発生し、朝鮮戦争ベトナム戦争といった代理戦争が起きたが、マルタ会談にて冷戦の終結が発表された。ベルリンの壁が崩壊した翌年に東西ドイツは統一され、アフガニスタン侵攻で国力が弱まり、ミハイル・ゴルバチョフによるペレストロイカも失敗していたソ連は1991年に崩壊した。

日本は朝鮮戦争時の特需景気にて戦後復興を進め、高度経済成長を遂げる。石油危機によって高度経済成長はおわったものの、バブル景気による好景気が発生。しかしバブル崩壊で平成不況へ…

1953年テレビ放送が開始され、マスメディアの影響力が強まる。1990年代からインターネットが発達し始める。


イラククウェート侵攻をきっかけに始まった湾岸戦争は暴走するイラクを多国籍軍がやっつけた戦争。

ノストラダムスの大予言や、2000年問題があったりした楽しき時代。

やっぱり世紀末は盛り上がるよね。名探偵コナンの新作映画の名前も世紀末の魔術師だったよね。

21世紀[編集]

アメリカ同時多発テロ事件が発生… これによりアメリカは対テロ戦争を開始。


2010年代にはインターネットがさらなる発達を遂げ、スマートフォンが普及。メディアリテラシーの重要性も高まった。

2013年びじゅチューン!放送開始。

2016年、世界でピコ太郎PPAPが流行った。

2018年米津玄師Lemonや、DA PUMPU.S.Aが流行った。

2019年Official髭男dismPretenderが流行った。

2019〜20年頃から、新型コロナウイルス感染症が世界中で蔓延し、大きなパンデミックを起こす。これにより人々はマスクを日常的につけるようになり、消毒や手洗い・うがいの徹底が求められた。ソーシャルディスタンス3密秋の我慢の3連休などの様々な造語ができ、海外ではロックダウン、日本でも緊急事態宣言が発令され、外出自粛などにより経済的な損失は大きかった。2020年東京オリンピック・パラリンピックも延期された。そんな中、星野源うちで踊ろうを歌ったり、お笑い芸人によるギャグつなぎがが行われるなど、ステイホーム中の人々に少しは明るいニュースも飛び込んだ。そんな2020年は、新しい日常と謳われたが、2020年末にはワクチンが開発され、元の日常に近づいたと思われた。しかし、2020年12月19日、初の変異株が登場。世界中で蔓延した。特徴は若者でも感染しやすいことである。さらにインドでは二重変異株も大流行した。また、2020年のM-1グランプリ2位になったおいでやすこがこがけんは、ネタ中にアルコール除菌の歌を歌った。この時1位になったマヂカルラブリーは、かつて上沼戦争を起こしたが、今度は漫才論争を起こした。

その後、緊急事態宣言の前段階の対策として、まん延防止等重点措置がとられ、再び緊急事態宣言になったりした。この第4波第3波の直後にやってきて、とても大きいものだった。

その後、感染状況は回復していったが、第5波の到来は凄まじく、芸能人の感染者も続出した。 また、この時、2020年東京オリンピックが開催され、開会式ピクトグラム生パフォーマンスは大きな話題となった。 その後はあらゆる事象をピクトグラムで表すことがブームとなり、お笑い芸人のチョコレートプラネットはパロディネタ・ピクトグダグダムをインターネット上に公開した。 その後、2020年東京パラリンピックも開催された!

総選挙にて、岸田文雄が内閣総理大臣に。

ついにはコロナ収まった思うたら2022年第6波じゃあないか。 オミクロン株という変異株が流行してしまっています…

そして、2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻が発生… ウクライナは激しく抵抗しており、プーチンは苛立っている。

同年4月10日には佐々木朗希が完全試合を達成した。同日、行列のできる相談所井上芳雄が新MCとして加入した。本人へのドッキリ形式で発表された。

7月に入ると、日本では凄惨な事件が発生…。民主主義の危機なのでは?とも言われた。また、コロナウイルスの感染状況が過去最悪となる第7波に突入した。

11月には第8波も言われ始めてしまう。

そして、2023年、到来。1月には淀ちゃんブーム[20][21]千原ジュニアは、「〝ちゃん付け〟にするにはサイズ感デカすぎるけどね。16メーターとかやで。40トンやで」とツッコみ笑いを誘った[22]。そこでMamaybeが提案するちゃん淀の呼称こそが、淀様

また、4月には岸田文雄襲撃事件が発生。 日本が危険に…

23年夏に訪れしは第9波

23年10月、2023年パレスチナ・イスラエル戦争というパレスチナ問題の悲しい新フェーズが到来してしまう。少し前にも2023年ナゴルノ・カラバフ衝突が発生しており、ナゴルノ・カラバフ戦争の終焉に直結といえど、平和の終わりが、終末時計の長針と短針の邂逅が近い気がする…

22世紀[編集]

2112年ドラえもんが開発される。

23世紀[編集]

かのギガゾンビが歴史破壊未遂。

トラップ[編集]

どんな罠かな? どんな罠かな?眉間が2021年までなかったことに驚き。その後眉間反射リダイレクトしたらまさかの本格記事化であぷりし。           

                 

カニドットファール🦀[編集]

カニドットファール[編集]

カニドットファール カニドットファールカニドットファール  カニドットファールカカニドットファールカニカカニドットファーカニカドットファールカニドットファール🦀🦀カニカニカニドットファールカニドットファールカニカッカニーニカニニカニニカカッカニニカドットファールカニドットファーカッカカニカニカニドトカッカカニカナニドット?カニカカノニカノニカドットドットトッドドカニカカナンダカニニナナファッファールールニカニドトカッカドノナグナラーグガカニカッカッカニーカニニーカニニニニカッカカニタマオクリノニニーカニカニーカニニカカナニカカ?カニカカ。ニカッニニカッカカニカッカァッニカカニカカニカニーカニナニガカニデカニガナニカワカラガニダーマルカニチョバンババカニッカッカカーワカラガニカニーニカニカーカニカニカニカカニカトトオーニカニカダヨアーハーニカッカットールファルルルヨーノカニカイフモノドットドットカニカカナニカニカニカッニィカカニドットファールカニドットファールカニダヨカニ🦀ドットファールカニカカカニカカカニドットファールカニドットファールかに玉[23]

注釈[編集]

  1. ^ 但し、笑ってはいけないシリーズは休止されたため、伝説になろうとしている復活してほしい。
  2. ^ 自分史家は、この文書が能登半島地震直前に刻まれたものであると推測している。勿論Wikipediaはちゃんと時間をも記録しているものの、ウィっちゃんは日本ではなく本初子午線マニアのため調査の手が行き届いていない。あまりにも大雑把な調査では地震後の刻印と思われ、己自身に恐れ慄く原点となられよ。

脚注[編集]

  1. ^ ハンバーガー - Wikipedia”. ja-two.iwiki.icu. 2021年7月9日閲覧。
  2. ^ 「マクドナルド検定」全問正解“マクドナルドマスター”にマックカードをプレゼント、ほんのハッピーセット“ミニ図鑑”に参考情報(食品産業新聞社ニュースWEB)”. Yahoo!ニュース. 2021年7月9日閲覧。
  3. ^ ハッピーセットに「マクド図鑑」登場、エハラマサヒロも期待(Lmaga.jp)”. Yahoo!ニュース. 2021年7月9日閲覧。
  4. ^ 太陽化学. “【第3回】全身の健康を緑茶カテキンでケア!?緑茶カテキンの幅広い機能性とは | 健康を支える研究と技術 | 食と健康Lab | 太陽化学株式会社”. 太陽化学. 2021年7月9日閲覧。
  5. ^ 「緑茶」と「煎茶」の違いはなんですか?”. サントリーお客様センター. 2021年7月9日閲覧。
  6. ^ TVアニメ「無能なナナ」公式サイト”. TVアニメ「無能なナナ」公式サイト. 2021年5月19日閲覧。
  7. ^ YOASOBI オフィシャルサイト”. YOASOBI オフィシャルサイト. 2021年5月19日閲覧。
  8. ^ Official髭男dismオフィシャルホームページ”. Official髭男dismオフィシャルホームページ. 2021年8月21日閲覧。
  9. ^ スライム - Wikipedia”. ja-two.iwiki.icu. 2021年6月4日閲覧。
  10. ^ 雨降って地固まる - 故事ことわざ辞典”. kotowaza-allguide.com. 2021年6月5日閲覧。
  11. ^ 雨降って地固まる(あめふってじかたまる)の意味 - goo国語辞書”. goo辞書. 2021年6月5日閲覧。
  12. ^ 「雨降って地固まる」の意味とは?使い方と類語も解説(例文つき) | TRANS.Biz”. biz.trans-suite.jp (2018年9月2日). 2021年6月5日閲覧。
  13. ^ Yahoo!検索”. search.yahoo.co.jp. 2021年7月30日閲覧。
  14. ^ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E6%85%B6%E5%96%9C }}
  15. ^ (日本語) 「本能寺の変」 踊る授業シリーズ 【踊ってみたんすけれども】, https://www.youtube.com/watch?v=_b77mjDbips 2021年8月2日閲覧。 
  16. ^ (日本語) 『関ヶ原の戦い』 踊る授業シリーズ 【踊ってみたんすけれども】, https://www.youtube.com/watch?v=lO7iurA3FXg 2021年10月27日閲覧。 
  17. ^ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E7%94%B0%E9%96%80%E5%A4%96%E3%81%AE%E5%A4%89
  18. ^ 【クックドア】日本三大洋食の一つ、カレーライス!カレーライスにまつわる歴史”. www.cookdoor.jp. 2021年5月30日閲覧。
  19. ^ 近現代(明治時代~)|ソ連の五か年計画について|中学社会”. 定期テスト対策サイト. 2021年6月4日閲覧。
  20. ^ 淀ちゃん騒動が核心をつく 大阪・松井市長への“忖度”体質…博物館のクジラ標本要望を伝えず?(日刊ゲンダイDIGITAL)”. Yahoo!ニュース. 2023年1月26日閲覧。
  21. ^ マッコウ鯨「淀ちゃん」 「かわいそう」の裏にある真実 人間が捨てたプラスチックゴミが海獣の死に大きな影響(夕刊フジ)”. Yahoo!ニュース. 2023年1月26日閲覧。
  22. ^ 千原ジュニア 「淀ちゃん」のワイドショー需要語る「やらしい話、数字すごい上がる」(東スポWEB)”. Yahoo!ニュース. 2023年1月26日閲覧。
  23. ^ かに玉キャベツの甘酢あん 作り方・レシピ”. クラシル. 2021年6月16日閲覧。