コンテンツにスキップ

利用者:Rabasu/sandbox

書き途中です。。。!

クリペロ
品種 サラブレッド
性別
毛色 栗毛
生誕 1955年4月8日
死没 1967年
(13歳没・旧表記)
クリノハナ
ケンタツキー
母の父 ダイオライト
生国 日本の旗 日本千葉県遠山村
生産者 大東牧場
馬主 栗林友二
調教師 尾形藤吉東京
競走成績
タイトル 最優秀5歳以上牡馬(1959年)
生涯成績 31戦15勝
獲得賞金 13,031,580円
勝ち鞍
八大競走 天皇賞(春) 1960年
重賞 スプリングH 1959年
重賞 目黒記念(春) 1959年
重賞 東京杯 1959年
重賞 毎日王冠 1959年
テンプレートを表示

クリペロは、日本競走馬種牡馬。1960年の天皇賞(春)勝ち馬である。1959年には目黒記念(春)など重賞4勝をあげ、最優秀5歳以上牡馬に選ばれた。

1937年第6回東京優駿大競走(現在の東京優駿(日本ダービー))において牝馬として初めての優勝を達成したが、不遇の晩年を送り悲劇の名牝と呼ばれた。ほかの勝ち鞍に1938年秋の帝室御賞典・秋(現在の天皇賞に相当)など。管理調教師および主戦騎手中島時一半兄種牡馬として成功した月友(父マンノウォー)がいる。1984年の優駿牝馬(オークス)優勝馬トウカイローマン顕彰馬トウカイテイオーらの牝祖としても知られる。

馬齢は2000年以前に使用された旧表記(数え年)で統一して記述する。

デビュー前[編集]

競走馬時代[編集]

競走成績[編集]

中央競馬成績[編集]

// もうちょっとちゃんと裏取りしたい

以下の内容は、netkeiba.com[1]及び宇佐美(1980)[2]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り4F)
騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬)
1958.01.03 中山 4歳新馬 芝1100m(良) 13 3 6 004.10(1人) 01着 R1:09.0 保田隆芳 52 (タケハタ)
0000.03.01 東京 4歳1勝下 芝1600m(良) 10 4 5 006.90(3人) 04着 R1:40.2 八木沢勝美 53 マツヒカリ
0000.03.08 東京 4歳1勝下 芝1600m(良) 10 4 5 005.80(2人) 01着 R1:38.1 八木沢勝美 53 ハルボー
0000.03.21 中山 4歳中距離特別 芝1800m(良) 6 5 5 002.60(1人) 02着 R1:54.0 八木沢勝美 55 ラテイオー
0000.03.29 中山 4歳2勝下 芝1800m(重) 5 5 5 002.10(1人) 02着 R1:58.2 森安重勝 52 アラビアンナイト
0000.08.31 札幌 50万下 ダ1800m(良) 9 3 3 009.30(3人) 04着 R1:55.4 森安弘明 54 タカホープ
0000.09.21 東京 50万下 芝1400m(良) 6 1 1 001.90(1人) 01着 R1:26.3 森安弘明 55 (イワヒカリ)
0000.09.28 中山 70万下 芝1700m(稍) 10 4 6 005.90(3人) 02着 R1:47.1 森安弘明 55 コマヒカリ
0000.10.11 中山 70万下 芝1700m(良) 11 1 1 005.00(2人) 01着 R1:46.1 森安弘明 55 (ドーナンオー)
0000.10.18 中山 中距離特別(70万下) 芝1800m(不) 10 5 8 004.40(1人) 01着 R1:59.4 森安弘明 55 (ハルボー)
0000.11.01 東京 オープン 芝1800m(良) 8 5 5 004.10(2人) 04着 R1:51.3 森安弘明 57 ガーネツト
0000.11.09 東京 オープン 芝1800m(良) 9 2 2 005.70(3人) 03着 R1:52.3 森安弘明 57 スミキン
0000.11.16 東京 特ハン 芝1800m(重) 14 4 7 008.80(3人) 01着 R1:52:1 保田隆芳 51 (ヒガシオカ)
0000.12.14 中山 特ハン 芝1800m(良) 11 5 9 016.20(8人) 06着 R1:54.0 森安弘明 54 プルーフ
0000.12.21 中山 有馬記念 芝2600m(稍) 10 1 1 012.10(5人) 02着 R2:50.0 森安弘明 54 オンワードゼア
1959.01.04 中山 ニューイヤーS 芝1800m(不) 7 6 7 006.50(2人) 05着 R1:59.2 森安弘明 56 ミスコーテル
0000.01.18 中山 金盃 芝2600m(良) 8 4 4 005.80(3人) 04着 R2:48.1 森安弘明 55 トサオー
0000.03.01 東京 スプリングH 芝1600m(重) 10 5 7 012.60(6人) 01着 R1:39.2 森安弘明 56 エドヒメ
0000.03.22 東京 目黒記念(春) 芝2500m(稍) 8 2 2 004.60(2人) 01着 R2:41.0 保田隆芳 57 ヒシマサル
0000.04.12 中山 ダイヤモンドS 芝2600m(良) 8 3 3 003.80(1人) 02着 R2:44.0 保田隆芳 60 アヤノボル
0000.04.26 東京 特ハン 芝1800m(良) 6 5 5 004.30(2人) 02着 R1:50.3 森安弘明 61 オーテモン
0000.05.10 東京 東京盃 芝2400m(稍) 6 6 6 002.40(1人) 01着 R2:30.0 森安弘明 60 (ガーネツト)
0000.05.23 東京 オープン 芝1800m(不) 5 3 3 002.20(1人) 01着 R1:54.3 森安弘明 63 (アヤノボル)
0000.06.07 東京 安田記念 芝1600m(稍) 9 1 1 007.10(3人) 04着 R1:38.2 森安弘明 62 ヒシマサル
0000.09.06 東京 京王杯オータムH 芝1600m(稍) 10 4 6 005.80(1人) 02着 R1:36.6 森安弘明 61 ハククラマ
0000.09.20 東京 毎日王冠 芝2300m(良) 6 1 1 001.80(1人) 01着 R2:21.8 森安弘明 60 (ヒシマサル)
1960.02.27 東京 オープン 芝1800m(良) 5 4 4 003.20(1人) 01着 R1:53.5 茂木光男 61 サチカゼ
0000.03.13 東京 オープン 芝2000m(良) 3 2 2 001.50(1人) 01着 R2:07.8 茂木光男 61 (ミスチユウオー)
0000.03.20 東京 目黒記念(春) 芝2500m(良) 7 1 1 002.00(1人) 02着 R2:37.0 森安弘明 62 スイートワン
0000.04.16 京都 オープン 芝1800m(良) 5 4 4 001.70(1人) 01着 R1:51.6 大久保正陽 63 ミヤジリユウ
0000.04.29 京都 天皇賞(春) 芝3200m(良) 5 4 4 001.70(1人) 01着 R3:25.0 保田隆芳 58 ホマレーヒロ

引退後[編集]

エピソード[編集]

血統表[編集]

クリペロ血統ブランドフォード系 (血統表の出典)[§ 1]

クリノハナ
1949 栗毛
父の父
*プリメロ
Primero
1931 鹿毛
Blandford Swynford
Blanche
Athasi Farasi
Athgreany
父の母
オホヒカリ
1943 栗毛
月友 Man o'War
*星友
*アイリツシユアイズ Treclare
Liena

ケンタツキー
1947 栃栗毛
*ダイオライト
Diolite
1927 黒鹿毛
Diophon Grand Parade
Donnetta
Needle Rock Rock Sand
Needlepoint
母の母
英月
1938 鹿毛
*トウルヌソル Gainsborough
Soliste
*セレタ Ballyeaston
The Shrew
母系(F-No.) セレタ系(FN:1-b) [§ 2]
5代内の近親交配 アウトブリード [§ 3]
出典
  1. ^ JBIS クリペロ5代血統表2024年5月6日閲覧。
  2. ^ JBIS クリペロ5代血統表2024年5月6日閲覧。
  3. ^ JBIS クリペロ5代血統表2024年5月6日閲覧。

父はヒサトモ誕生の翌年から、6年連続のリーディングサイアーを獲得した。母は下総御料牧場が1932年にアメリカから輸入した3頭の基礎牝馬の一頭(下総御料牧場の基礎輸入牝馬)。

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ クリペロ (Kuripero)の競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2024年5月6日閲覧。
  2. ^ 『日本の名馬・名勝負物語』p.198

参考文献[編集]

  • 上田哲『根絶』現代ジャーナリズム出版会〈いるか叢書〉、1967年。ASIN B000JA8R5Q 
  • 宇佐美恒雄 著「30年生まれの馬たち」、中央競馬ピーアール・センター 編『日本の名馬・名勝負物語』中央競馬ピーアール・センター、1980年、182-198頁。ISBN 4924426024 
  • 大川慶次郎『競馬必勝読本』実業之日本社、1961年。ASIN B000JAMPZ4 
  • 野川孝太郎『競馬の化学:その見方と買い方』雪華社、1961年。 
  • 本多恭輔『競馬と競輪:プロ・レース白書』室町パブリシティー、1959年。ASIN B000JARDKG 
  • 『中央競馬年鑑 昭和34年』日本中央競馬会、1960年。 
  • 『中央競馬年鑑 昭和35年』日本中央競馬会、1961年。 
  • 『中央競馬年鑑 昭和43年』日本中央競馬会、1969年。 
  • 日本中央競馬会十年史編纂委員会 編『日本中央競馬会十年史』日本中央競馬会、1965年。 
  • 「《ラジオとテレビ》」『週刊平凡』5月31日号、平凡出版、1961年5月、39頁。 

外部リンク[編集]