名古屋市立小幡小学校
表示
名古屋市立小幡小学校 | |
---|---|
北緯35度12分15.3秒 東経136度58分36.4秒 / 北緯35.204250度 東経136.976778度座標: 北緯35度12分15.3秒 東経136度58分36.4秒 / 北緯35.204250度 東経136.976778度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 名古屋市 |
設立年月日 | 1951年(昭和26年)4月1日[1] |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B123210001798 |
所在地 | 〒463-0011 |
名古屋市守山区小幡一丁目3-4 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
名古屋市立小幡小学校(なごやしりつ おばたしょうがっこう)は、名古屋市守山区小幡一丁目にある公立小学校。
沿革
[編集]- 1951年(昭和26年)4月1日 - 守山町立守山小学校より分離し、守山町立小幡小学校として成立[1]。このとき、守山小学校の一部教室を借用[2]。
- 1954年(昭和29年)6月1日 - 市制施行に伴い、守山市立小幡小学校となる[1]。
- 1963年(昭和38年) - 合併に伴い、名古屋市立小幡小学校となる[2]。
- 1965年(昭和40年) - 守山区役所新築に伴い、校地の一部を分割[2]。
- 1968年(昭和43年) - 名古屋市立白沢小学校が分離する[2]。
- 1973年(昭和48年) - 苗代に分校を設置する[2]。
- 1974年(昭和49年) - 苗代の分校が名古屋市立苗代小学校として分離する[2]。
- 1985年(昭和60年) - 名古屋市立小幡北小学校を分離する[2]。
- 1995年(平成7年) - 言語障害通級学級として「つばさ」を新設する[2]。
- 2004年(平成16年) - 特別支援学級として「さくら」を新設する[2]。
通学区域
[編集]- すべて守山区内
進学先中学校
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c 守山市史編さん委員 1963, p. 458.
- ^ a b c d e f g h i “学校沿革”. 名古屋市立小幡小学校. 2017年3月31日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k 名古屋市教育委員会事務局 子ども応援委員会制度担当部 学校計画室 計画係 (2016年9月1日). “名古屋市立小・中学校の通学区域一覧(守山区)” (PDF). 名古屋市. 2017年3月31日閲覧。
- ^ 名古屋市教育委員会事務局 子ども応援委員会制度担当部 学校計画室 計画係 (2016年4月1日). “名古屋市立中学校区一覧(小→中)” (PDF). 名古屋市. 2017年3月31日閲覧。
参考文献
[編集]- 守山市史編さん委員 編『守山市史』愛知県守山市役所、1963年2月1日。