コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

名古屋市立豊田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名古屋市立豊田小学校
地図
地図北緯35度06分19秒 東経136度54分43秒 / 北緯35.10515981度 東経136.91186239度 / 35.10515981; 136.91186239座標: 北緯35度06分19秒 東経136度54分43秒 / 北緯35.10515981度 東経136.91186239度 / 35.10515981; 136.91186239
国公私立の別 公立学校
設置者 名古屋市
校訓 正しく 強く 美しく
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210001609 ウィキデータを編集
所在地 457-0841
愛知県名古屋市南区豊田一丁目19番23号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

名古屋市立豊田小学校(なごやしりつ とよだしょうがっこう)は、愛知県名古屋市南区豊田一丁目にある公立小学校

概要

[編集]

沿革

[編集]
  • 1873年(明治6年)10月21日 - 第2中学区第22番小学開知学校として開校する。道徳前新田の民家を仮校舎とする。
  • 1876年(明治9年)9月 - 豊田学校に改称する。
  • 1878年(明治11年)12月20日 - 巾着新田、熱田酉改亥新田、熱田伝馬亥巳新田、道徳新田、紀左衛門新田、長三郎新田、図書新田、道徳前新田、戸部下新田、忠治新田、熱田古伝馬新田、氷室新田が合併し、豊田村が発足する。
  • 1882年(明治15年)11月 - 第27小学区豊田学校に改称する。
  • 1887年(明治20年) - 呼続学校と豊田学校が統合され、尋常小学千竈学校となる。
  • 1889年(明治22年)10月1日 - 豊田村と千竈村が合併し、呼続村となる。
  • 1892年(明治25年) - 豊田尋常小学校として分立する。現在地に校舎が完成する。
  • 1897年(明治30年)7月12日 - 呼続村が町制施行、呼続町となる。
  • 1898年(明治31年)3月31日 - 呼続第二尋常小学校に改称する。
  • 1905年(明治38年) - 呼続尋常小学校に改称する。
  • 1907年(明治40年)1月1日 - 呼続尋常高等小学校に統合される。仮教場となる。
  • 1912年(明治45年)2月1日 - 豊田尋常小学校として独立する。
  • 1921年(大正10年)8月22日 - 呼続町が名古屋市に編入され、名古屋市南区の一部となる。
  • 1936年(昭和11年)4月 - 明治尋常小学校を分離する。
  • 1940年(昭和15年)12月1日 - 道徳尋常小学校を分離する。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 豊田国民学校に改称する。
  • 1944年(昭和19年)8月 - 幡豆郡西尾町に学童疎開する。
  • 1945年(昭和20年) - 空襲により校舎を焼失する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 名古屋市立豊田小学校に改称する。
  • 1959年(昭和34年) - 伊勢湾台風の被災により、9月26日から10月20日まで休校となる。

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]

参考文献

[編集]
  • 名古屋市南区役所『区制七十周年記念 南区誌』1979年 pp.225-243

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]