多田元吉
表示
多田 元吉(ただ もときち、1829年4月14日(文政12年3月11日) - 1896年4月2日)は、幕末の幕臣。茶の栽培家。上総国富津村(現:千葉県富津市)出身。
略歴
[編集]- 1869年、幕府崩壊後、徳川慶喜に従い駿河(静岡県)に赴き、拝領した長田村(現:静岡市丸子)にて茶園を開拓し、茶の栽培を始める。
- 1875年、明治政府は彼の技術を評価し、十等出仕として勧業寮第七課に配属、中国、インドの視察を命令。
- 1876年、インドのアッサム地方、ダージリン地方とセイロン島(現:スリランカ)に向かう。
- 1877年、帰国。アッサム地方から持ち帰った紅茶の原木を丸子にて栽培し、アッサム種の栽培を指導する。
- 1896年、丸子にて没。享年68。
- 2001年、丸子の赤目ケ谷起樹天満宮に顕彰碑が建立される