コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

太陽、海を染めるとき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
太陽、海を染めるとき
監督 舛田利雄
脚本 山田信夫
出演者 小林旭
垂水悟郎
浅丘ルリ子
白木マリ
田代みどり
芦田伸介
音楽 伊部晴美
主題歌 小林旭「思い出した思い出した」
撮影 姫田真佐久
編集 辻井正則
制作会社 日活
配給 日活
公開 1961年7月15日
上映時間 89分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

太陽、海を染めるとき』(たいよううみをそめるとき)1961年7月15日に公開された日本映画。主演は小林旭、監督舛田利雄日活制作。

あらすじ

[編集]

港の船荷を一手に収めようと暴力でマジメな船主を迫害する悪徳船会社に対抗する一人の若い船主を助けて暴れる若い生きのいい航海士が、友情と恋の板挟みで苦悩する[1]

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

製作

[編集]

撮影

[編集]

1961年6月19日から6月末まで広島ロケを行った[2][3]。当時、遠距離の地方ロケは、日活のスター俳優は飛行機でロケ地に向かったが、この時は小林旭浅丘ルリ子田代みどりらみんなで国鉄寝台特別急行列車あさかぜで広島に移動した[2]。6月19日広島駅着。早朝にもかかわらず、2~300人のファンに取り囲まれ、小林らは身動きできなくなる程の歓迎を受けた[2]。小林は後年、広島を舞台にした「仁義なき戦いシリーズ」(東映)の名演でも知られるが、広島を訪れたのはこの時が初めてだった[2]平和公園の慰霊塔に献花後、ロケバスの乗り宮島ロケに向かう[2]。宮島ロケ参加の役者は小林、浅丘、白木[2]。撮影隊は約40人[2]。この年春の昭和天皇来島以上の1000人の見物客が集まった[2]。宮島ロケは厳島神社宮島ロープウェイなどで撮影があった[2]。広島ロケは他に、宇品港から沖へ出て瀬戸内海での格闘シーンや、楽々園遊園地五日市町)など[3]。6月28日には呉市市営プールでの盆踊りのシーンの撮影があり、田代みどりが盆歌を歌った。このシーンは呉市の協力で25000人のエキストラを集めた[2]。長期ロケ中、空いた時間にスタッフからこういう機会に広島の被爆建物を見学しようと声が出て、小林らが参加[2]。小林は「今まで色々な地にロケを敢行したが、広島ほど胸の中をえぐられるような気持になったことはない」と話した[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 「内外映画封切興信録 『太陽、海を染めるとき』」『映画時報』1969年9月号、映画時報社、52頁。 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 小林旭「渡り鳥便り 連載第8回」『近代映画』1961年9月号、近代映画社、130–133頁。 
  3. ^ a b 太陽、海を染めるとき

外部リンク

[編集]