コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

家の光協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
家の光から転送)
一般社団法人家の光協会
種類 一般社団法人
本社所在地 日本の旗 日本
162-8448
東京都新宿区市谷船河原町11番地
設立 2013年3月1日
業種 情報・通信業
法人番号 8011105000298 ウィキデータを編集
代表者 若林 龍司
(代表理事会長)
従業員数 146名
(2021年4月現在)
決算期 3月
主要子会社 家の光製本梱包株式会社
株式会社家の光出版総合サービス
外部リンク www.ienohikari.net ウィキデータを編集
テンプレートを表示

一般社団法人家の光協会(いえのひかりきょうかい)は、JAグループの出版・文化事業を営む団体。東京都新宿区に本部がある。雑誌『家の光』をはじめ、各種雑誌・本を発行するほか、文化事業についても手がけている[1]。元農林水産省所管。

1944年に前身である社団法人全国農業会家の光協会が設立され、1948年に社団法人家の光協会へ名称変更し、2013年に一般社団法人家の光協会へ移行した。

雑誌『家の光』

[編集]
家の光
ジャンル 農業向け生活情報誌
読者対象 農家
刊行頻度 月刊
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
定価 617円(別冊付録込み906円)
出版社 一般社団法人 家の光協会
編集部名 家の光編集部
雑誌名コード 18805
刊行期間 1925年大正14年)5月 - 刊行中
ウェブサイト www.ienohikari.net/press/hikari/
テンプレートを表示

家の光』(いえのひかり)は、1925年大正14年)5月に産業組合中央会によって創刊された月刊誌。当時、情報に乏かった農村部を中心に迎えられ部数を伸ばした。1961年1月号は180万部を発行した[2]農協を通じて配布する形態を取っているため、非農業従事世帯が接する機会は限られている。

詰碁詰将棋のコーナーがある[3]。詰将棋は1959年9月号から加藤一二三が担当しており[3]、2024年には65年間の連載が「同一雑誌におけるボードゲームパズル作者としての最長キャリア」としてギネス世界記録に認定された[4]。加藤は編集部に手書きで原稿を送っているが独特の字体であり、毎日新聞の記者からは「解読する編集者の苦労がしのばれます」と評されている[3]

出版事業

[編集]

食や農、農業政策に関する出版が多く、著名人や農学者などの出版も行っている。

刊行している雑誌

[編集]
  • 『家の光』
  • 『地上』
  • ちゃぐりん』(1993年に『こどもの光』から誌名変更)
  • 『やさい畑』

先に挙げた3誌は書店では取り扱っていないため、JAへの申し込みが必要。なお「地上」はバックナンバーを一部書店や大学生協で取り扱っていることがある。

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]