富山市立古沢小学校
表示
富山市立古沢小学校 | |
---|---|
北緯36度41分29.803秒 東経137度8分28.147秒 / 北緯36.69161194度 東経137.14115194度座標: 北緯36度41分29.803秒 東経137度8分28.147秒 / 北緯36.69161194度 東経137.14115194度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 富山市 |
創立記念日 | 1873年11月30日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B116220100395 |
所在地 | 〒930-0151 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
富山市立古沢小学校(とやましりつ ふるさわしょうがっこう)は富山県富山市にある公立小学校。
生徒数約40名の小規模校。校区は呉羽丘陵の麓に位置し豊かな自然に恵まれ、近隣の富山市ファミリーパークやガラス工房で体験学習を行っている。
沿革
[編集]個別に出典が提示されていない箇所の出典→[2]。
この節の加筆が望まれています。 |
- 1873年(明治6年)11月30日に押川(おしかわ)小学校として誕生。
- 1875年(明治8年)11月 - 知新小学校設置。
- 1890年(明治23年)3月31日 - 古沢小学校設置。
- 1892年(明治25年)9月30日 - 古沢尋常小学校設置。
- 1913年(大正2年)1月20日 - 校舎新得。
- 1928年(昭和3年)10月1日 - 校舎増築、運動部拡張。
- 1940年(昭和15年)5月1日 - 古沢村が西呉羽村と合併したことで、呉羽村立となる。
- 1949年(昭和24年)8月1日 - 体操場、音楽室、会議室増築。
- 1955年(昭和30年)12月6日 - 給食室竣工。
- 1960年(昭和35年)11月 - 校歌制定。
- 1965年(昭和40年)
- 4月 - 呉羽村が富山市と合併したことで、富山市立古沢小学校となる。
- 9月 - 本館竣工。
- 1966年(昭和41年)3月 - 体育館竣工。礼法室、給食室の移築が完了。
- 1967年(昭和42年)8月 - 運動場新設完工、屋外施設の充実(鉄棒、ブランコ、雲梯その他)。
- 1968年(昭和43年)11月 - 校門(正門)設置。校旗樹立、県道側のブロック塀設置。
- 1971年(昭和46年)9月 - 図書室、保健室移築完工。
- 1972年(昭和47年)5月 - 運動場拡張。
- 1973年(昭和48年)
- 8月 - プール竣工。
- 10月 - 運動場整地、スキー山築造。
- 11月 - 相撲場設置。
- 1976年(昭和51年)
- 3月 - 校名標示板樹立。
- 4月 - 交通公園設置、前庭樹木園設置造成。
- 1978年(昭和53年)3月 - 校門を改築。
- 2001年(平成13年)4月22日 - 新体育館(2階建て)の竣工記念音楽祭を挙行[3]。
通学区域
[編集]境野新、杉谷、栃谷、西金屋、古沢[4]
進学先
[編集]周辺
[編集]卒業生
[編集]関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ 富山市立学校設置条例 別表第1(第2条関係)
- ^ 『富山市史 第五巻』(1980年3月10日、富山市役所発行)1208 - 1209頁
- ^ 『富山市史 編年史<上巻>』(2015年3月20日、富山市発行)683頁。
- ^ 富山市小中学校通学区域表より 平成26年9月現在