コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

寒河江弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さがえ ひろし
寒河江 弘
生年月日 (1966-12-13) 1966年12月13日
没年月日 (2019-10-26) 2019年10月26日(52歳没)
出身地 大阪府
学歴 大阪芸術大学
職業 造形作家

寒河江 弘(さがえ ひろし、1966年昭和41年12月13日 - 2019年令和元年)10月26日)は、日本フィギュア造形作家大阪府出身。大阪芸術大学短期大学部教授。TOY原型にとどまらず、雑誌や映画、TV、CM、PV等、様々なメディアでフィギュアやミニチュアを制作、発表していた。

略歴・人物

[編集]

大阪芸術大学彫塑を専攻。卒業後、造型家の三枝徹に師事、模型のノウハウを学び、1991年に原型師デビュー。各社のガレージキット原型を担当する。フィギュア造型工房のヘビーゲイジを経て1993年に上京。

特撮映画の美術スタッフとして戦隊シリーズ、『ガメラ』シリーズ、『ウルトラマンティガ』など、また造型スタッフとして『TOKYO FIST』、『ゴジラvsデストロイア』、『モスラ』などの作品に参加し、ミニチュア模型や造型物を手掛ける。『アナザヘヴン』(2000年)、『さくや妖怪伝』(2000年)では特撮美術、『阿修羅城の瞳』(2005年)ではミニチュアスーパーバイザーを担当した。

映画美術に関わったことをきっかけに、俳優など映画に関わるフィギュア原型を手がけるようになり、綾瀬はるか南野陽子山田優吉本多香美藤井隆加藤夏希など、多数のタレントフィギュアの原型制作を担当した。

1999年、『TVチャンピオン』の「プロモデラー選手権」に出場し決勝ラウンドまで残る[1]。2006年「フィギュア王選手権」では優勝し初代フィギュア王となる[2]

2019年10月26日、大腸がんのため岸和田市の病院で死去[3][4]。52歳没。本人のTwitterアカウントのプロフィールや、死去前日発行の『月刊ホビージャパン』2019年12月号に掲載された連載コラム「君よ 粘土の河を渉れ!」最終回では、腹膜播種からのがん性腹膜炎を発症し、病気療養に入ったことを明かしていた。

作品

[編集]

フィギュア原型

[編集]

映画美術・造形

[編集]

その他

[編集]

ご当地怪獣

[編集]

ご当地怪獣(ごとうちかいじゅう)は、2014年から寒河江弘が脚本家村井さだゆきらとともに進めていた、日本全国にご当地の怪獣を作るプロジェクト、およびその作品群。寒河江は原案およびデザイン、造形を担当した。講談社グループの広告会社、第一通信社が展開する[18]

香川県うどん型の怪獣「ウードン」、東京都パンダ型の怪獣「パンダン」、大阪府は「ヒョウ柄の服を着たおばちゃん」型の怪獣「ヒョウガラヤン」、など、各地の特色や名産品をモチーフにした怪獣が作られた。ほとんどはその「ご当地」に断りなく作ったものであったが、火焔土器をモチーフとした新潟県魚沼市の「ドキラ」、こきりこ節をモチーフとした富山県南砺市の「デデレコデン」、清水サバをモチーフにした高知県土佐清水市の「サバサバラー」など、自治体とのタイアップによる怪獣も誕生した[18][19]

2015年、村井のほか小中千昭中野貴雄會川昇井口昇上原正三が寄稿した小説集『日本怪獣侵略伝〜ご当地怪獣異聞集〜』が洋泉社から出版され[20]、同年に「ご当地怪獣総選挙」が開催された[21]。2016年、『都道府県がわかる ご当地怪獣大図鑑』(西東社)が出版された[22]。寒河江はこのご当地怪獣の映画化に向けて動いていたが、実現に至らなかった。

寒河江の死後は、コンテンツの権利を保有する第一通信社の内野惣次郎(内野は『ウルトラQ』・『ウルトラマン』など特撮作品に出演した元子役でもある[23])がプロジェクトを継続[24]。2021年、名古屋市の芸能事務所フォーチュンエンターテイメントと提携し、『ご当地怪獣プロジェクト』を開始した[25][26]

テレビ出演

[編集]

ゲストとしての出演のみ記載。

脚注

[編集]
  1. ^ プロモデラー王選手権
  2. ^ フィギュア王選手権
  3. ^ “フィギュア造形作家・寒河江弘さん死去 52歳「平成ガメラシリーズ」や芸能人フィギュアなど”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2019年10月26日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/26/kiji/20191026s00041000431000c.html 2019年10月27日閲覧。 
  4. ^ 寒河江弘氏が死去、52歳 フィギュア作家「平成ガメラシリーズ」など参加,サンケイスポーツ,2019年10月28日
  5. ^ SERIES No.008 BATMAN « 特撮リボルテック
  6. ^ レナ隊員(完成品)
  7. ^ figma マイケル・ジャクソン スリラーver.
  8. ^ 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ 城之内克也|KOTOBUKIYA
  9. ^ 幽☆遊☆白書 桑原和真|KOTOBUKIYA
  10. ^ キューティーハニー スーパームービーフィギュアコレクション 5個セット(食玩)
  11. ^ 南野陽子芸能生活20周年フィギュア 4体セット 「NANNO FIGURE」 (フィギュア)
  12. ^ 山田優フィギュア 3体セット 「Yu Yamada Figure Collection」(フィギュア)
  13. ^ 僕の彼女はサイボーグ 綾瀬はるか コートバージョン スタチューポリストーンフィギュア
  14. ^ 僕の彼女はサイボーグ マスコットフィギュアセット
  15. ^ 僕の彼女はサイボーグ ストラップ チキンバージョン
  16. ^ 僕の彼女はサイボーグ ストラップ お花バージョン
  17. ^ 僕の彼女はサイボーグ ストラップ サイボーグバージョン
  18. ^ a b “ご当地怪獣、各地に出現!香川には「ウードン」大阪はもちろん…”. スポニチアネックス. (2015年8月14日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/14/kiji/K20150814010932770.html 2022年7月20日閲覧。 
  19. ^ “打倒ゆるキャラ!「ご当地怪獣」勝手に襲来 地場力で地方を元気に”. NIKKEI STYLE. (2015年5月2日). https://style.nikkei.com/article/DGXMZO86298450Q5A430C1000000/ 2022年7月20日閲覧。 
  20. ^ “村井さだゆきら特撮脚本家6人が集合、“ご当地怪獣”のオリジナル小説集発売”. 映画ナタリー. (2015年4月6日). https://natalie.mu/eiga/news/143241 2022年7月20日閲覧。 
  21. ^ “君の県はどんな怪獣? 47都道府県をイメージした怪獣の「ご当地怪獣総選挙」スタート”. ねとらぼ. (2015年10月28日). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/28/news049.html 2022年7月20日閲覧。 
  22. ^ 都道府県がわかる ご当地怪獣大図鑑”. 西東社. 2022年7月20日閲覧。
  23. ^ “フィギュア作家寒河江弘が贈る「みんなで怪獣フィギュアを作ろう!」@ロフトプラスワン・ウエスト開催!(1)”. CINEMATOPICS. (2014年10月1日). http://report.cinematopics.com/archives/31798 2022年7月20日閲覧。 
  24. ^ “ご当地怪獣、地域の力に 茨城は「わら納豆」モチーフ 企画者「コロナ禍、子どもに夢を」 /茨城”. 毎日新聞. (2022年1月7日). https://mainichi.jp/articles/20220107/ddl/k08/040/048000c 2022年7月20日閲覧。 
  25. ^ 47都道府県の伝統・文化・特産などをモチーフにした「ご当地怪獣」を起用する地域活性化プロジェクト『ご当地怪獣プロジェクト』が始動!大村秀章 愛知県知事も激励「一緒に愛知県を盛り上げていく」』(プレスリリース)フォーチュンエンターテイメント、2021年10月12日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000088517.html2022年7月20日閲覧 
  26. ^ “『ウルトラマントリガー』寺坂頼我、ご当地怪獣・シャチホコングと笑顔で握手も「複雑っちゃ複雑」”. ORICON NEWS. (2021年12月9日). https://www.oricon.co.jp/news/2216913/full/ 2022年7月20日閲覧。 

外部リンク

[編集]