コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

尾道短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
尾道短期大学
大学設置 1950年
創立 1946年
廃止 2004年
学校種別 公立
設置者 尾道市
本部所在地 広島県尾道市久山田町1600
学部 国文科
経済科
経営情報学科
テンプレートを表示

尾道短期大学(おのみちたんきだいがく、英語: Onomichi Junior College)は、広島県尾道市久山田町1600に本部を置いていた日本公立大学である。1950年に設置され、2004年に廃止された。大学の略称は尾短(おのたん)。

概要

[編集]

大学全体

[編集]

教育および研究

[編集]
  • 尾道短期大学は国文・経済・経営情報の各専門教育が行われ、それぞれに卒業論文が課されていた。国文では『国文学報』、経済では「経済科研究会報」、経営情報では「卒業論文集」といった冊子に一部収録されている。

学風および特色

[編集]
  • 尾道短期大学は地域に開かれた大学を目指すべく、パソコン講座や国文学会公開講演会などの公開講座を行っていた。
  • 外国人留学生を受け入れていた。
  • ノートパソコン貸与制度があった[4]
  • 男女共学だったが、女子学生が圧倒的に多かった[5]

沿革

[編集]

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]
  • 広島県尾道市久山田町1600

教育および研究

[編集]

組織

[編集]
  • 国文科 入学定員100名
  • 経済科 入学定員200名
  • 経営情報学科 入学定員100名

専攻科

[編集]
  • なし

別科

[編集]
  • なし

取得資格について

[編集]

附属機関

[編集]
  • 図書館

研究

[編集]
  • 『国文学報』[25][27]
  • 経済科研究
  • 『尾道短期大学研究紀要』[28]

学生生活

[編集]

部活動・クラブ活動・サークル活動

[編集]

学園祭

[編集]
  • 尾道短期大学の学園祭は「緑湖祭」と呼ばれていた[29]

大学関係者と組織

[編集]

大学関係者一覧

[編集]

施設[30]

[編集]

キャンパス

[編集]
  • 設備:主たる建物は以下のものとなっていた。
    • 図書館:所蔵資料数は80,000冊となっていた。
    • 体育館
    • 学生会館

学生食堂

[編集]
  • 尾道短期大学の学生食堂(学食)は、当時「学生会館」内にあった[31]

社会との関わり

[編集]
  • 公開講座が行われていた。1999年で通算23回目となっていた。ほか、パソコン・国文学会公開講演会も市民に開放していた

卒業後の進路について

[編集]

編入学・進学実績[32]

[編集]

注釈

[編集]

注釈グループ

[編集]
  1. ^ a b 平成13年度より学生募集停止[2][注 2]
  2. ^ a b 現在の文部科学省
  3. ^ 出典[20][21]

補足

[編集]
  1. ^ うち公立短期大学17校
  2. ^ 尾道市立大学へ転換のため。
  3. ^ 短期大学名 尾道短期大学
  4. ^ 出典[7][8][9]
  5. ^ 出典[10][11]
  6. ^ 出典[14][15]
  7. ^ 入学定員80名。
  8. ^ うち男43
  9. ^ うち13
  10. ^ うち男10。
  11. ^ うち女214。
  12. ^ 入学定員100名。
  13. ^ a b うち1。
  14. ^ うち男3
  15. ^ うち男26
  16. ^ うち男4
  17. ^ 最終募集となった2000年における体制[24]

出典

[編集]

参考文献

[編集]

1949年短大設置申請分

[編集]

教員養成機関

[編集]

全国学校総覧

[編集]

全国短期大学高等専門学校一覧

[編集]

短期大学入学案内冊子

[編集]
  • 尾道短期大学『ONOTAN BOOK 2000-CAMPUS GUIDE-』尾道短期大学。 

関連項目

[編集]

関連サイト

[編集]