山田村 (富山県婦負郡)
表示
やまだむら 山田村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年4月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 富山市、大山町、大沢野町、婦中町、八尾町、山田村、細入村 → 富山市 | ||||
現在の自治体 | 富山市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 中部地方(北陸地方) | ||||
都道府県 | 富山県 | ||||
郡 | 婦負郡 | ||||
市町村コード | 16363-5 | ||||
面積 | 40.92 km2 | ||||
総人口 |
2,037人 (国勢調査、2000年10月1日) | ||||
隣接自治体 | 砺波市、南砺市、婦中町、八尾町 | ||||
村の木 | カツラ | ||||
村の花 | 雪つばき | ||||
山田村役場 | |||||
所在地 |
〒930-2198 富山県婦負郡山田村湯780番地 | ||||
外部リンク | 山田村(インターネットアーカイブ) | ||||
座標 | 北緯36度34分44秒 東経137度04分46秒 / 北緯36.57892度 東経137.07939度座標: 北緯36度34分44秒 東経137度04分46秒 / 北緯36.57892度 東経137.07939度 | ||||
特記事項 | 山田村役場は富山市山田総合行政センターとなった。 | ||||
ウィキプロジェクト |
山田村(やまだむら)は、富山県の中部の婦負郡に存在した村である。
2005年4月1日に、富山市、大山町、大沢野町、婦中町、八尾町、細入村と合併し、富山市となった。
1996年から2000年代初頭にかけては、家庭におけるパーソナルコンピュータ及びインターネットの普及率が日本一であったので、「電脳村」と呼ばれた。
地理
[編集]多くの集落と耕地は山田川両岸の丘陵地に形成されているが、和田川や赤江川沿いにも集落がある。丘陵地は棚田が発達し里山らしい美田風景が見られる。村の総面積の73%が森林で、アカガシやブナなどの自然林も多い。
村内にある牛岳は古来より自然信仰の対象となった霊峰であり、村内集落各地に牛嶽社が立地している。
村南部にある高清水、数納、深道、若狭などの各集落が昭和後期以降相次いで廃村になるなど過疎化が進んでいる地域もあり、その対策として牛岳温泉スキー場など観光整備を進めている。
山田温泉は1300年前の開湯と伝えられる古湯で大昔より湯治客を集めてきた。
歴史
[編集]- 1889年4月1日 - 町村制の施行により、婦負郡山田村が発足する。
- 1970年 - 過疎地域に指定。
- 1971年12月19日 - 村営牛岳温泉スキー場がオープン[1]。
- 1995年8月22日 - 富山県内の自治体で初めてインターネットによるホームページを開設する[2]。
- 1996年7月 - パーソナルコンピュータを村内の希望する全世帯に無料で貸与することを開始。
- 2005年4月1日 - 富山市並びに上新川郡大山町、大沢野町、婦負郡婦中町、八尾町、山田村及び細入村が合併して、富山市が発足する。
行政
[編集]歴代村長
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
姉妹都市・提携都市
[編集]国内
[編集]地域
[編集]教育
[編集]- 山田村立山田中学校(現・富山市立山田中学校)
- 山田村立山田小学校(現・富山市立山田小学校)
交通
[編集]路線バス
[編集]- 富山地方鉄道(21系統)
- 山田村営コミュニティバス(現・山田コミュニティバス)
- 八尾線
- 清水線
- 谷線
- スキー場線(冬季運行)
かつては婦南交通(1969年路線廃止[4])や加越能鉄道(1973年路線廃止[5])、クレハ観光バスも村内で路線を運行していたが、既に撤退している。
道路
[編集]- 県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]特産
[編集]出身有名人
[編集]- 田中珠美(バイアスロン選手)
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 山田村史編纂委員会編 『山田村史 上巻』 山田村役場、1984年。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 山田中核型地区センター - 富山市
- 電脳山田村塾
- 富山地域合併協議会