コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

山野辺義正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
山野辺 義正
時代 江戸時代後期
生誕 文政7年12月2日1825年1月20日
死没 嘉永2年10月3日1849年11月17日
諡号 懐子
墓所 茨城県日立市高鈴町の山野邊家墓所
主君 徳川慶篤
常陸水戸藩家老
氏族 山野辺氏
父母 父:山野辺義観
母:静(牧野貞幹の娘)
兄弟 義正義芸
正室:祝姫徳川斉昭の三女)
テンプレートを表示

山野辺 義正(やまのべ よしまさ)は、江戸時代後期の水戸藩家老。2代助川海防城主。

生涯

[編集]

文政7年(1824年)、山野辺義観の長男として生まれる。天保12年(1841年)、藩主徳川斉昭の三女・祝姫を娶る。

弘化2年(1845年)、義観の隠居により家督を相続、助川海防城主となった。元来病弱であったことに加え、先代藩主(前年に隠居して嫡男慶篤に家督を譲った)斉昭の活動と幕府の関係、複雑な藩内闘争が重なり、嘉永2年(1849年)26歳で死去した。助川東平山に葬られ、懐子の諡号を与えられた。

妻の祝姫は義正の死から4年目の嘉永6年(1853年)、27歳で死去した。

参考資料

[編集]
  • 鈴木彰『幕末の日立―助川海防城の全貌』常陸書房、1974年
  • 鈴木彰『助川海防城―幕末水戸藩の海防策』崙書房、1979年