川勝広豊 (清三郎)
表示
時代 | 江戸時代中期 |
---|---|
生誕 | 享保16年(1731年) |
死没 | 明和6年3月29日(1769年5月5日) |
別名 | 平三郎、清三郎(通称) |
戒名 | 源水(法名) |
墓所 | 東京都港区赤坂の法安寺 |
幕府 | 江戸幕府 旗本 |
主君 | 徳川家重→家治 |
氏族 | 川勝氏 |
父母 |
父:川勝隆盛、母:川勝光隆の娘 養父:川勝広當 |
兄弟 |
隆忠、広豊、広峯、女子、 女子 |
妻 |
正室:川勝広當の娘、 継室:伴定政の娘、田澤正昭の娘 |
子 |
広峯(養子。実弟。川勝隆盛の三男)、 女子 |
川勝 広豊(かわかつ ひろとよ)は、江戸時代中期の旗本。広恒流川勝家の5代当主。
生涯
[編集]享保16年(1731年)、川勝隆盛の二男として江戸に生まれ、後に川勝広當の末期養子となった。延享3年(1746年)12月25日、義父川勝讃岐守広當の死去により、16歳で家督(武蔵・下総・常陸内550石)を継いだ。
明和6年(1769年)3月29日、39歳で没した。家督は末期養子の実弟である広峯が継いだ。川勝隆盛の二男の広豊と三男の広峯が、続けて広恒流川勝家に養子に入ったことになる。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 『寛政重修諸家譜(第18)新訂』続群書類従完成会、1981年
|
|
|