川崎橋 (大阪市)
表示
川崎橋(かわさきばし)は、大阪市北区天満と都島区網島町を結ぶ大川に架かる自転車・歩行者専用斜張橋。国土交通省が全国的に整備を進めている大規模自転車道の一つ、北大阪サイクルライン(大阪市北区中之島~大阪府吹田市万博記念公園)の大川を渡る地点に架かる。浪速の名橋50選選定橋。昭和53年度の土木学会田中賞を受賞。
架橋地点には江戸時代より渡船の川崎の渡しがあった。1877年(明治10年)に私設の有料橋として初代の川崎橋が架橋されたが、1885年(明治18年)の淀川大洪水により流失。川崎の渡しは再開され、1945年(昭和20年)の大阪大空襲による焼失まで続いた。
橋名や渡船名は旧村名の西成郡川崎村に由来し、架橋と同年の1978年(昭和53年)まで北区側の町名は川崎町・新川崎町だった。
概要
[編集]- 形式:2径間連続斜張橋
- 橋長:129.15m
- 支間長:87.50m + 40.65m
- 幅員:3.00m
- 橋脚:壁式鉄筋コンクリート
- 基礎:鋼管矢板井筒
- 着工:1975年(昭和50年)11月
- 完成:1978年(昭和53年)3月
アクセス
[編集]参考文献
[編集]- 『大阪の橋 - 大阪市における橋梁技術のあゆみ』大阪市土木技術協会、1997年
外部リンク
[編集]- 大阪市:川崎橋
- 歩いて大阪八百八橋 > 川崎橋
- 今週の今昔館(146) 川崎ノ渡シ月見景 20190115
- 京阪電車 > 京阪沿線の名橋を渡る > 川崎橋
- CVV(Civil Veterans & Volunteers)HP:川崎橋(KAWASAKI BRIDGE)
座標: 北緯34度41分32.6秒 東経135度31分15.3秒 / 北緯34.692389度 東経135.520917度