平岡篤頼
表示
平岡 篤頼(ひらおか とくよし、1929年5月2日 - 2005年5月18日)は、日本の仏文学者・文芸評論家・作家。早稲田大学名誉教授。
生涯
[編集]1929年(昭和4年)大阪市生まれ。1952年(昭和27年)早稲田大学文学部仏文科卒業。1961年(昭和36年)大学院文学研究科仏文学専攻博士課程満期退学。1957年から1960年パリ大学に学び、1962年(昭和37年)早稲田大学文学部講師、1965年(昭和40年)助教授、1970年(昭和45年)教授、2000年(平成12年)定年、名誉教授[1]。
アラン・ロブ=グリエ、クロード・シモン、マルグリット・デュラス等、ヌーヴォー・ロマンの翻訳で知られているが、バルザックやメリメ等も翻訳し、小説も書くなど、幅広い活動をおこなった。
1968年にクロード・シモン著「フランドルへの道」の翻訳で渋沢・クローデル賞を受賞。日本文学評論「変容と試行」などを著し、1982年の「消えた煙突」と1983年の「赤い罌粟の花」で2度芥川賞候補となる。早稲田大学文芸専修の創設や「早稲田文学」刊行、「早稲田文学新人賞」発展にも尽力した。平岡のもとで学んだ教え子には、栗本薫、重松清、堀江敏幸、小川洋子、角田光代、勝谷誠彦らがいる。
2005年5月18日、虚血性心疾患のため死去。76歳[2]。 没後、遺族による寄付を基に「早稲田文学」で「剣玉基金」が設置された。
著書
[編集]- 『パリふたたび』(小沢書店) 1973
- 『変容と試行』(河出書房新社) 1973
- 『迷路の小説論』(河出書房新社) 1974
- 『文学の動機』(河出書房新社) 1979
- 『消えた煙突』(福武書店) 1982
- 『薔薇を喰う』(福武書店) 1985
- 『パリその日その日』(筑摩書房) 1990
- 『赤い罌粟の花』(小沢書店) 2000
- 『記号の霙 井伏鱒二から小沼丹まで』(早稲田文学会) 2008
共編著
[編集]翻訳
[編集]- 『アルマンス』(スタンダール、新庄嘉章共訳、角川文庫) 1958
- 『フレミングの生涯』(アンドレ・モロワ、新庄嘉章共訳、新潮社) 1959
- 『包丁』(ヴァレリー・ラルボー、新庄嘉章共訳、第三書房) 1962
- 『今日のフランス作家たち』(ピエール・ド・ボワデッフル、安斎千秋共訳、白水社、文庫クセジュ) 1964
- 『現代小説の歴史』(R・M・アルベレス、新庄嘉章共訳、新潮社) 1965
- 『木立ちの中の日々』(マルグリット・デュラス、白水社) 1967
- 『ナナ』(エミール・ゾラ、中央公論社、世界の文学22) 1968
- 『恋愛論 若い人のための人生論』(スタンダール、社会思想社、現代教養文庫) 1969
- 『黄金の果実』(ナタリー・サロート、新潮社) 1969
- 『マルトロー』(サロート、筑摩書房、世界文学全集第65) 1970
- 『生と死の間』(ナタリー・サロート、白水社) 1971
- 『ボーヴォワールあるいは生きる試み』(フランシス・ジャンソン、井上登[要曖昧さ回避]共訳、人文書院) 1971
- 『現代批評の方法』(ジュルジュ・プーレ編、理想社) 1974
- 『ジュリアン聖人伝』(フロベール、主婦の友社、キリスト教文学の世界) 1977
- 『ミュージック・ホールの内幕』(コレット、二見書房、コレット著作集9) 1977
- 『カルメン・コロンバ』(メリメ、 講談社、世界文学全集) 1979、のち文芸文庫
- 『暗いブティック通り』(パトリック・モディアノ、講談社) 1979
- 『秘められた物語』(ドリュ・ラ・ロシェル、国書刊行会) 1987
- 『フィギュール』(ジェラール・ジュネット、松崎芳隆訳、未來社) 1993
- 『ロル・V.シュタインの歓喜』(マルグリット・デュラス、河出書房新社) 1997
バルザック
[編集]- 『従妹ベット』(バルザック、稲田三吉共訳、東西五月社、フランス文学全集) 1960
- 『従妹ベット』(バルザック、新潮文庫) 1968
- 『田舎医者』(バルザック、新庄嘉章共訳、東京創元社、バルザック全集4) 1961
- 『ゴリオ爺さん』(バルザック、新潮世界文学) 1971、のち新潮文庫 1972
- 『谷間の百合』(バルザック、集英社、世界文学全集10) 1974
アラン・ロブ=グリエ
[編集]- 『迷路のなかで』(ロブ=グリエ、新潮社、現代フランス文学13人集) 1965、講談社文芸文庫 1998
- 『新しい小説のために』(ロブ=グリエ、新潮社) 1967
- 『未来の小説への道』(ロブ=グリエ、第三書房) 1967
- 『ニューヨーク革命計画』(アラン・ロブ=グリエ、新潮社) 1972
- 『快楽の漸進的横滑り』(アラン・ロブ=グリエ、新潮社) 1977
- 『弑逆者』(アラン・ロブ=グリエ、白水社) 1991、新版2023
- 『反復』(アラン・ロブ=グリエ、白水社) 2004、新版2018
クロード・シモン
[編集]- 『フランドルへの道』(クロード・シモン、白水社) 1966
- 『ル・パラス』(クロード・シモン、集英社、世界文学全集) 1968
- 『盲いたるオリオン』(クロード・シモン、新潮社) 1976
- 『三枚つづきの絵』(クロード・シモン、白水社) 1980
- 『アカシア』(クロード・シモン、白水社) 1995
- 『路面電車』(クロード・シモン、白水社) 2003
脚注
[編集]- ^ 『現代日本人名録』(、1987、2002
- ^ “近・現代のフランス文学を日本に紹介した文学者、死去”. imidas (2005年5月). 2022年7月2日閲覧。