平川市立竹館小学校
表示
平川市立竹館小学校 | |
---|---|
北緯40度34分6.8秒 東経140度35分28.4秒 / 北緯40.568556度 東経140.591222度座標: 北緯40度34分6.8秒 東経140度35分28.4秒 / 北緯40.568556度 東経140.591222度 | |
過去の名称 |
唐竹村立唐竹小学校 竹館村立唐竹小学校 唐竹尋常小学校・沖館尋常小学校 竹館村立竹館尋常小学校 竹館村立竹館尋常高等小学校 竹館国民学校 竹館村立竹館小学校 平賀町立竹館小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 平川市 |
併合学校 | 小国小学校 |
設立年月日 | 1876年8月14日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B102210001891 |
所在地 | 〒036-0141 |
青森県平川市沖館字永田34-3 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
平川市立竹館小学校(ひらかわしりつ たけだてしょうがっこう)は、青森県平川市沖館にある公立小学校である。
概要
[編集]平川市の中心部から東に約4km程離れた沖館地区にある小学校[1]。
児童数
[編集]Gaccom - 平川市立竹館小学校の記載より(2023年現在)。
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 特別支援 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学級 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 7 |
児童 | 9 | 20 | 15 | 14 | 17 | 18 | 3 (内数) |
93 |
沿革
[編集]- 1876年(明治9年)8月14日 - 唐竹小学校として創立[2]。
- 1892年(明治25年)12月25日 - 唐竹尋常小学校と沖舘尋常小学校に分離。
- 1926年(大正15年)10月1日 - 唐竹尋常小学校と沖舘尋常小学校が合併し、竹館尋常小学校となる。
- 1927年(昭和2年)3月5日 - 校旗樹立、校章制定。
- 1932年(昭和7年)5月24日 - 校歌制定。
- 1940年(昭和15年)4月1日 - 高等科を併置し、竹館尋常高等小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、竹館国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法により、竹館村立竹館小学校となる。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 町村合併により、平賀町立竹館小学校となる。
- 1970年(昭和45年)6月30日 - プール完成。
- 1976年(昭和51年)9月10日 - 創立100周年記念式典挙行。
- 1984年(昭和59年)5月13日 - 東側校舎で火災発生。5教室と準備室3室が焼失。
- 1985年(昭和60年)8月26日 - 校舎改築落成記念式典挙行。
- 2006年(平成18年)1月1日 - 町村合併により、平川市立竹館小学校と改称。
- 2008年(平成20年)8月22日 - プール解体工事終了。
- 2011年(平成23年)
- 2013年(平成25年)2月 - 洋式トイレ整備。
- 2015年(平成27年)
部活動
[編集]運動部
[編集]沖館、唐竹、新館、向野、小国[1]。
周辺
[編集]- 青森県道282号小国本町線
- 唐竹温泉
- 東北自動車道 - 学区内を通っているだけでインターチェンジはないが、津軽サービスエリアが学区内にある。
- ひらか市民の森
- 新館山霊園
アクセス
[編集]脚注
[編集]- ^ a b Gaccom -平川市立竹館小学校
- ^ 平川市の小学校 - 平川市ホームページ内
- ^ 竹館小学校ホームページ[リンク切れ]