コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

広瀬女王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

広瀬女王(ひろせじょおう/ひろせ の おおきみ、生年不詳 - 天平神護元年10月22日765年11月9日))は、奈良時代皇族天武天皇の皇子、那我親王(長親王)の娘[1]。名は広背[2]広湍[3]とも記される。位階従三位

略歴

[編集]

養老7年(723年)正月、粟田女王海上女王智努女王らとともに従四位下に初叙される。その後の昇叙は粟田女王とほぼ同時に行われているが、聖武朝以降の昇進は見られず、しばらくたった天平宝字8年(764年)10月、藤原仲麻呂の乱の直後の論功で円方女王神社女王とともに従三位に昇叙している。翌天平神護元年(765年)に薨去。

なお、『本朝皇胤紹運録』は、長親王の子に「上道広川女王」をのせているのは、この女王と混同した可能性が考えられる[4]

官歴

[編集]

続日本紀』による。

脚注

[編集]
  1. ^ 『続日本紀』巻第二十六、称徳天皇 天平神護元年10月22日条
  2. ^ 『続日本紀』巻第九、元正天皇 養老7年正月10日条
  3. ^ 『続日本紀』巻第十三、聖武天皇 天平11年正月13日条
  4. ^ 『日本古代人名辞典』

参考文献

[編集]
  • 『続日本紀2 (新日本古典文学大系13)』 岩波書店、1990年
  • 『続日本紀3 (新日本古典文学大系14)』 岩波書店、1992年
  • 『続日本紀4 (新日本古典文学大系15)』 岩波書店、1995年
  • 宇治谷孟訳『続日本紀 (上)』講談社講談社学術文庫〉、1992年
  • 宇治谷孟訳『続日本紀 (中)』講談社〈講談社学術文庫〉、1992年
  • 竹内理三山田英雄平野邦雄編『日本古代人名辞典』5 - 1466頁、吉川弘文館、1966年