志筑 (淡路市)
表示
(志筑町から転送)
志筑 | |
---|---|
国 | 日本 |
都道府県 | 兵庫県 |
市町村 | 淡路市 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
656-2131 |
志筑(しづき)は、兵庫県淡路市の町丁。郵便番号は656-2131。本項ではかつて同区域に存在した津名郡志筑町(しづきちょう)についても記す。
地理
[編集]淡路市の南東部、大阪湾に面する津名港の周辺、旧・津名町の中心部にあたる。北で大谷・王子、西で中田、南で下司・塩尾に接する。また、東の大阪湾に志筑新島・塩田新島が存在する。大阪湾に沿って国道28号が通過し、北西に兵庫県道88号志筑郡家線が分岐する。また、北部を兵庫県道66号大谷鮎原神代線が通過し、兵庫県道463号室津志筑線・兵庫県道464号尾崎志筑線が分岐する。
海洋
[編集]河川
[編集]- 志筑川
- 宝珠川
歴史
[編集]しづきちょう 志筑町 | |
---|---|
廃止日 | 1955年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 津名郡生穂町・佐野町・志筑町・大町村・塩田村・中田村 → 津名町 |
現在の自治体 | 淡路市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 兵庫県 |
郡 | 津名郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
6,509人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 | 生穂町、中田村、塩田村 |
志筑町役場 | |
所在地 | 兵庫県津名郡志筑町(大字なし) |
座標 | 北緯34度26分12.9秒 東経134度53分53.9秒 / 北緯34.436917度 東経134.898306度 |
ウィキプロジェクト |
地名の由来
[編集]鎌倉期には静御前ゆかりの一條中納言家の荘園あり、この地に埋葬されたと伝わる墓碑があり「静の里」「しずか村」を語源とする説があるが、延期式神名帳(平安時代)に志筑神社の記載があるためこれは誤り。
沿革
[編集]- 延喜式(平安時代中期)では式内小社として志筑神社が記載されている。
- 大阪の陣で淡路国が阿波徳島藩の知行地とされる。
- 幕末時点では津名郡志筑浜村・志筑浦が存在。
- 明治4年(1871年)5月 - 兵庫県の管轄となる。
- 明治4年11月15日(1871年12月26日) - 第1次府県統合により名東県の管轄となる。
- 1876年(明治9年)8月21日 - 第2次府県統合により兵庫県の管轄となる。
- 1877年(明治10年) - 志筑浜村・志筑浦が合併して志筑村となる。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、志筑村の区域を持って津名郡志筑町が発足。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 志筑町が生穂町・佐野町・大町村・塩田村・中田村と合併して津名町が発足。同町大字志筑となる。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 津名町が淡路町・一宮町・東浦町・北淡町と合併して淡路市が発足。同市志筑となる。
交通
[編集]バス
[編集]- ■舞子・津名線
- 高速舞子 - 鵜崎 - 淡路夢舞台 - 大磯港 - 立石川 - 東浦バスターミナル - 東浦総合事務所前 - 久留麻 - 仮屋 - 下田 - 野田 - 佐野局前 - ポールパーク入口 - 生穂 - 津名車庫前 - 津名港 - 志筑 - しづかホール前 - 津名臨海公園 - ワールドパークおのころ
- ■縦貫線
- ■西浦・一宮線
- 鮎原線
- 志筑 - 津名総合事務所前 - 静の里公園 - 津名一宮IC - 竹谷 - 広石
道路
[編集]-
国道28号
-
兵庫県道88号志筑郡家線
港湾
[編集]施設
[編集]- 関西看護医療大学
- 兵庫県立津名高等学校
- 北淡路保健所
- 志筑郵便局
- 淡路市立津名図書館
- JA日の出
- 田井団地
- 石畑団地
- 金谷墓地
- 志筑神社
- 石神神社
- 荒神社
- 社日神社
- 極楽寺
- 八幡寺
- 専修寺
- 円満寺
- 引摂寺
- 福田寺
- 円明院
出身人物
[編集]参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 28 兵庫県
- 旧高旧領取調帳データベース