斎藤博 (アニメ監督)
さいとう ひろし 斎藤 博 | |
---|---|
本名 | 斎藤 博 |
生年月日 | 1936年3月17日 |
没年月日 | 2015年6月26日(79歳没) |
出生地 | 満洲国、関東州大連市 |
国籍 | 日本 |
民族 | 日本人 |
職業 | アニメーション監督、演出家、アニメーター |
ジャンル | アニメ |
活動期間 | 1961年 - |
主な作品 | |
『巨人の星』 『天才バカボン』 『楽しいムーミン一家』 『あらいぐまラスカル』など |
斎藤 博(さいとう ひろし、1936年3月17日 - 2015年6月26日)は、日本のアニメーション監督、脚本家、演出家。京都市立紫野高等学校卒業。
経歴
[編集]中国(当時は満洲国)の日本租借地であった関東州大連市生まれ。太平洋戦争終戦後の1946年に日本へ引き揚げ、京都府に住む。
20代前半、油絵の勉強に専念し画家をめざすが、結婚後の1960年、漫画家の横山隆一 主宰するおとぎプロへ入社し、1961年放送開始のテレビアニメ『インスタント・ヒストリー』や劇場作品の作画を数本担当する。 1963年『鉄腕アトム』の放映が開始されると、おとぎプロの先輩アニメーターで1961年に設立された虫プロダクションの創設メンバー山本暎一の紹介で虫プロダクションへ入社。『鉄腕アトム』の作画を担当する。1966年、虫プロダクションを退社し、荒木伸吾と作画スタジオ ジャガードを設立する(「アニメについては、ジャガード時代に斎藤から多くを学んだ」と後に荒木伸吾は、感謝の弁を述べている)。『巨人の星』第2話「悪魔のギブス」で演出家としてデビューし、作画も担当する。1971年には、『巨人の星』の後番組『天才バカボン』の監督吉川惣司が降板したため、『天才バカボン』シリーズ監督となる。
1972年、ジャガードが倒産、遠藤政治と新スタジオ設立。1973年、瑞鷹エンタープライズのアニメ制作部門として(のちに日本アニメーションに改組される)ズイヨー映像に参加。遠藤監督『山ねずみロッキーチャック』を監督補佐。1974年放映『アルプスの少女ハイジ』の絵コンテも担当している。1973年11月、虫プロダクションが倒産したため、『小さなバイキングビッケ』はズイヨー映像が制作することになり、チーフディレクターとなるが、『みつばちマーヤの冒険』を前監督の遠藤政治から監督を引き継ぎ、『小さなバイキングビッケ』の担当をはずれる。
1975年3月、日本アニメーションが設立され、ズイヨー映像の施設と多数のスタッフ・製作途中の作品を引継ぐことになり、『ピコリーノの冒険』を監督。1977年遠藤監督の『あらいぐまラスカル』の共同監督として就任するが、宮崎晃の脚本に影響を受け、監督と意見が合わず29話で降板する。高畑勲から、翌年放映予定の『ペリーヌ物語』の監督を代わって欲しいと依頼され、高畑からの推薦もあって監督に就任する。1979年にはスペシャルアニメ『まえがみ太郎』『トンデモネズミ大活躍』の演出や1980年『トム・ソーヤーの冒険』の演出も担当する(脚本の宮崎晃が病気で入院したため、初期は脚本まで担当)。1982年『南の虹のルーシー』を監督、1983年『アルプス物語わたしのアンネット』の絵コンテを多数担当、1984年『牧場の少女カトリ』を監督し大部分のコンテも担当。1986年放映『オズの魔法使い』の後半から、監督、脚本も担当する。 1989年放映のオランダとの合作アニメ『あひるのクワック』監督(宮崎晃脚本)。
1990年『楽しいムーミン一家』を監督する。1992年に劇場公開された『ムーミン谷の彗星』も監督した。
作品歴
[編集]- ジャングル大帝 (1965年 - 1966年、虫プロダクション) 作画
- 新ジャングル大帝 進めレオ! (1966年 - 1967年、虫プロダクション) 作画
- かみなり坊やピッカリ・ビー (1967年 - 1968年、放送動画制作) 演出
- ファイトだ!!ピュー太 (1968年、放送動画制作)作画
- 巨人の星 (1968年 - 1971年、東京ムービー) 作画・コンテ
- ムーミン (1968年 - 1970年、東京ムービー) 作画
- 珍豪ムチャ兵衛(1971年、東京ムービー)演出
- 天才バカボン (1971 - 1972年、東京ムービー) 演出(岡部英二と連名)・コンテ・原画
- 山ねずみロッキーチャック (1973年、ズイヨー映像) 演出・コンテ・脚本
- アルプスの少女ハイジ (1974年、ズイヨー映像) コンテ
- 小さなバイキングビッケ (1974 - 1975年、ズイヨー映像から日本アニメーション) チーフ・ディレクター・コンテ
- みつばちマーヤの冒険 (1975 - 1976年、ズイヨー映像から日本アニメーション) 監督・コンテ
- ピコリーノの冒険 (1976 - 1977年、日本アニメーション) 監督(腰繁男と連名)・コンテ
- あらいぐまラスカル (1977年、日本アニメーション) 監督(遠藤政治と連名)・コンテ[1]
- くまの子ジャッキー (1977年、日本アニメーション) コンテ
- ペリーヌ物語 (1978年、日本アニメーション) 監督(腰繁男と連名)・コンテ
- 赤毛のアン (1979年、日本アニメーション) コンテ
- まえがみ太郎 (1979年、日本アニメーション) 絵コンテ・演出
- トンデモネズミ大活躍 (1979年、日本アニメーション) 脚本(雪室俊一と連名)・演出・コンテ
- トム・ソーヤーの冒険 (1980年、日本アニメーション) 演出・脚本(清瀬武)・コンテ(竹田のびる)
- ふしぎな島のフローネ (1981年、日本アニメーション) コンテ
- 南の虹のルーシー (1982年、日本アニメーション) 監督・コンテ(清瀬二郎)
- わたしのアンネット (1983年、日本アニメーション) コンテ(清瀬二郎)
- 牧場の少女カトリ (1984年、日本アニメーション) 監督・コンテ(清瀬二郎)
- オズの魔法使い (1986 - 1987年、パンメディア) 監督・コンテ
- 宇宙船サジタリウス (1986 - 1987年、日本アニメーション) コンテ(小金井良一)
- グリム名作劇場 (1987 - 1988年、日本アニメーション) 演出・脚本(藤一二三)・コンテ(小金井良一)
- 小公子セディ (1988年、日本アニメーション) コンテ[2]
- いきなりダゴン (1988年、日本アニメーション) コンテ(小金井良一)
- 小さなアヒルの大きな愛の物語 あひるのクワック (1989 - 1990年、テレスクリーン) 監督・コンテ
- 楽しいムーミン一家 (1990 - 1991年、テレスクリーン) 監督・コンテ
- ペリーヌ物語(劇場版) (1990年、日本アニメーション) 監督(腰繁男と連名)・コンテ
- 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー (1992年、日本アニメーション) コンテ
- チロリン村物語 (1992 - 1993年、NHKエンタープライズ) コンテ
- カリメロ (1992 - 1993年、テレスクリーン) コンテ
- 楽しいムーミン一家 ムーミン谷の彗星 (1992年、テレスクリーン) 監督・コンテ
- ヤマトタケル (1994 - 1995年、日本アニメーション) コンテ
- ヨシモトムチッ子物語 (1999年、シンエイ動画) コンテ
- ハムスター倶楽部 (2000年、円谷映像/ベガエンタテイメント) チーフディレクター
- 一つの花 (2002年、音響映像/ベガ・エンタテイメント) 演出・コンテ
- ふぉうちゅんドッグす (2002 - 2003年、ベガエンタテイメント) 監督