コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

新竹市 (県轄市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新竹市
新竹県県轄市

1951年 - 1982年
歴史
 - 省轄市から降格 1951年12月1日
 - 省轄市に昇格 1982年7月1日
面積
 - 1980年 49.3035km2
人口
 - 1980年 240,900 
     人口密度 4,886.1/km2
現在 新竹市

新竹市(シンジュー/しんちく-し、英語: Hsinchu City)は、かつて中華民国台湾省新竹県に存在した県轄市

沿革

[編集]

1950年(民国39年)10月25日、「台湾省地方自治実施綱要」に基づき、新竹県桃園県(現:桃園市)、新竹県、苗栗県の3に分割された。当時省轄市だった新竹市は新竹県に編入され、新竹県の県政府所在地となった。竹東区、宝山区、香山区は新竹市から分離して竹東鎮宝山郷香山郷となった[1]。1951年(民国40年)12月1日には東区、西区、南区、北区が廃止され、新竹市は県轄市に降格した。市政府は旧新竹州庁から旧東区公所に移転され、旧新竹州庁には新竹県政府が設置された[2]

1982年(民国71年)7月1日、新竹市は香山郷を編入すると同時に省轄市に再昇格し、新竹県から分離した[1]

歴代市長

[編集]
代数 氏名 政党 任期
1 鄭雅軒 中国国民党 1952年3月3日 - 1954年3月3日
2 1954年3月3日 - 1957年3月3日
3 1957年3月3日 - 1960年3月3日
4 鄭鴻源 無所属 1960年3月3日 - 1964年3月3日
5 姚棋輝 中国国民党 1964年3月3日 - 1968年3月1日
6 陳玉焜 1968年3月1日 - 1973年4月1日
7 林樹華 1973年4月1日 - 1977年12月30日
8 1977年12月30日 - 1982年3月1日
9 施性忠中国語版 無所属 1982年3月1日 - 1982年7月1日

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b 臺灣建制市的市轄區變遷” (中国語). 臺灣建制市的市轄區變遷. 2017年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月5日閲覧。
  2. ^ 新竹の沿革”. 新竹市政府. 2024年1月23日閲覧。