コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

杉崎和久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

杉崎 和久(すぎさき かずひさ、1973年[1] - )は、日本の政治学者まちづくりコーディネーター。

法政大学大学院公共政策研究科教授、法政大学法学部教授。

略歴

[編集]

1997年 - 東京理科大学理工学部建築学科卒業[2]1999年 - 東京理科大学理工学研究科建築学専攻博士前期修了。

2004年 - 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士後期満期退学2004年 - 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 協力研究員。

2014年 - 法政大学法学部政治学科教授。2014年 - 法政大学大学院公共政策研究科教授。

社会的活動

[編集]

千葉県流山市「流山市民活動推進センター業務委託選考委員会」委員、同市「協働まちづくり提案調整会議」委員長、埼玉県所沢市「行政経営推進委員会」委員、東京都練馬区「景観計画検討委員会」委員、埼玉県所沢市「公共事業評価委員会」委員長、東京都千代田区「千代田区基本構想懇談会」委員などを歴任。

現在は埼玉県所沢市「公共事業評価委員会」委員長、神奈川県大和市「大和市街づくり推進会議」会長、京都府京都市「下京区区民まちづくり会議」顧問などを務める。

著作等

[編集]

共著

[編集]
  • 『市民参加と合意形成』(学芸出版社、2005年)
  • 『新しい自治のしくみづくり』(ぎょうせい、2006年)
  • 『まちづくり百科事典』(丸善、2008年)
  • 『住民主体の都市計画』(学芸出版社、2009年)
  • 『人口減少時代の都市計画』(学芸出版社、2011年)
  • 『コミュニティデザイン学: その仕組みづくりから考える 』(東京大学出版会、2016年)
  • 『コミュニティ事典』(春風社、2017年)
  • 『日本都市史・建築史事典 』(丸善出版、2018年)
  • 『小さな空間から都市をプランニングする 』(学芸出版社、2019年)
  • 『生きた景観マネジメント 』(鹿島出版会、2021年)
  • 『都市科学事典』(春風社、2021年)
  • 『まちづくりプラットフォーム 』(萌文社、2022年)
  • 『図説 都市計画』(学芸出版社、2022年)

論文

[編集]
  • 『都市計画関連分野における「参加」機会の現状』(都市計画、59(4)、55-59、2010年)
  • 『対話で継承される伝統的街並み-京都市姉小路界隈における20年間の活動より- 』(「2019年度日本建築学会大会(北陸)都市計画部門研究協議会資料、65-66、2019年)
  • 『都市計画・建築における市民参加の歴史 』(建築雑誌、20-23、2022年)など

専門分野

[編集]

受賞歴

[編集]
  • 日本環境共生学会「環境共生学術賞」著作賞(2004年)[3]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]