コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会(ひがしにほんだいしんさいふっこう・ぼうさい・さいがいたいさくにかんするとくべついいんかい)は日本衆議院に設置されている特別委員会国会法第45条の規定に基づき設置されている。

概要

[編集]

東日本大震災からの復興・防災・災害に関する総合的な対策を樹立するため[1]第215回国会から、東日本大震災復興特別委員会災害対策特別委員会を統合して設置された[2]

衆議院

[編集]
  • 衆議院における委員の選任は、総選挙後初めて召集される会期の始めに行われる(国会法第42条および衆議院委員会先例集9号)か、国会法または衆議院規則の改正により必要となったとき(衆議院委員会先例集10号)のみであり、その他の場合は異動とみなし、委員の辞任と補欠選任で対処することになっている。
  • 多くの会派は、総選挙後の国会と毎年に召集される臨時国会の冒頭で各委員の構成を見直すことを例としていることから、実際に委員の構成が大きく変わるのはその際である。
  • 委員の会派割当数は所属議員の比率により議院運営委員会において決定される(国会法第46条および衆議院委員会先例集12号)。

組織

[編集]

衆議院東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会の員数は40人である(衆議院規則100条)。委員長1名、理事8名が選出または指名される。

衆議院東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会の組織
2024年(令和6年)11月15日現在[3]

脚注

[編集]
  1. ^ 各特別委員会の名称、委員数、設置目的一覧”. 衆議院. 2024年11月13日閲覧。
  2. ^ 災害・大震災特別委を統合 衆院(時事ドットコム)”. 時事通信. 2024年11月13日閲覧。
  3. ^ 東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会 委員名簿”. 衆議院 (2024年11月15日). 2024年11月21日閲覧。