横手市立福地小学校
横手市立福地小学校 | |
---|---|
北緯39度16分20.63秒 東経140度24分41.00秒 / 北緯39.2723972度 東経140.4113889度座標: 北緯39度16分20.63秒 東経140度24分41.00秒 / 北緯39.2723972度 東経140.4113889度 | |
過去の名称 |
福地尋常小学校 福地尋常高等小学校 福地村立福地国民学校 福地村立福地小学校 雄物川町立福地小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 横手市 |
併合学校 | 大沢小学校 |
校訓 | 明日に向かって かがやく 子ども |
設立年月日 | 1908年3月3日 |
創立記念日 | 3月3日[1] |
閉校年月日 | 2015年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒013-0214 |
外部リンク | 公式サイト(ウェブアーカイブ) |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
横手市立福地小学校(よこてしりつ ふくちしょうがっこう)は、秋田県横手市雄物川町柏木にかつて存在した公立小学校。
概要
[編集]福地小学校は、深井学校・道地学校の統合によって1908年(明治41年)に開校した学校であるが[1]、2015年(平成27年)に雄物川小学校へと統合され、閉校した[2][3]。
閉校時まで使用された校舎は1978年(昭和53年)に竣工したもの[2][4]であったが、閉校後に校舎は解体され、跡地には「福地地区交流センター(ふくふく館)」が整備されている[5][6]。
沿革
[編集]略歴
[編集]福地小学校の前身となるのは、明治期に発された学制によって1874年11月10日に開校した「深井学校」と、1887年3月29日に開校した「道地学校」である[1]。1887年に小学校令改正により両校とも尋常小学校となった後、1908年に統合して「福地尋常小学校」が開校した[2]。1910年4月1日には高等科を附設し「福地尋常高等小学校」と改称した[1]。
第二次世界大戦が勃発し、国民学校令が公布された1941年に「福地国民学校」へ、終戦後の学校教育法によって「福地村立福地小学校」へと改称[1]。1955年には福地村が雄物川町へ合併されたことにより「雄物川町立福地小学校」へと改称した[1]。2005年には、旧横手市と平鹿郡5町2村による合併で横手市が発足し、「横手市立福地小学校」と改称している。
2008年には「横手市立大沢小学校」が本校へ編入統合した。大沢小学校は、1875年創立の「大沢学校」を起源とし、1887年に新町小学校[注 1]に合併され大沢分校となった後に1892年に独立[8]。国民学校令が施行された1941年には「明治北国民学校」と改称、終戦後は「明治村立明治北小学校」となるが、雄勝郡明治村の一部(大沢地区)が雄物川町に編入したことによって「雄物川町立大沢小学校」へと改称した[8]。
2015年に雄物川北小学校・南小学校とともに雄物川小学校へと統合されて閉校した[2][3]。
閉校後、2019年6月より公民館の整備工事が開始され、翌年1月に「福地コミュニティセンター」として開館した[6]。同地区には以前から公民館は存在したが、建物の老朽化が進んでいたことなどによって新築移転がされた。2023年4月より「福地地区交流センター」へと改称した[9]。
略歴
[編集]以下、注釈の無い項目は『雄物川町郷土史(1980年)』の情報によるもの[4]。
- 1874年11月10日 - 「深井学校」が創立。
- 1877年3月29日 - 「道地学校」が創立。
- 1887年4月 - 小学校令改正により尋常小学校となる。
- 1889年4月1日 - 両校ともに簡易小学校となる[10]。
- 1908年
- 1910年4月1日 - 高等科を附設し、「福地尋常高等小学校」となる。
- 1941年4月1日 - 国民学校令により、「福地国民学校」と改称。
- 1947年4月1日 - 学校教育法(現行法)により、「福地村立福地小学校」と改称。
- 1954年4月20日 - 福地保育所を併設。
- 1955年4月1日 - 町村合併により、「雄物川町立福地小学校」となる。
- 1958年3月3日 - 新体育館が竣工。
- 1968年8月2日 - プールが竣工。
- 1978年12月26日 - 新校舎が竣工。
- 1990年12月26日 - 新体育館が竣工。
- 2005年10月1日 - 市町村合併により「横手市立福地小学校」となる[2]。
- 2008年4月1日 - 大沢小学校を編入統合[2]。
- 2015年3月31日 - 閉校[2]。
- 2019年6月 - 公民館建設工事に着工[6]。
- 2020年
- 2023年4月1日 - 横手市地区交流センター設置条例により「福地地区交流センター」と改称[9]。愛称は存続。
教育目標
[編集]明日に向かって かがやく 子ども
ー きょうも笑顔いっぱい! ー
校歌
[編集]- 福地小学校校歌
- 作詞:沼田平治
- 作曲:山本正夫
- 改作:扇田繁治
- 大沢小学校校歌[12]
- 作詞:藤原英一
- 作曲:高野紘
著名な卒業生
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 後の羽後町立明治小学校で、2006年に新成小学校と統合し現在は「羽後町立羽後明成小学校」[7]。
出典
[編集]- ^ a b c d e f 雄物川町郷土史編纂 1980, p. 804.
- ^ a b c d e f g “沿革・児童数”. 福地小学校. 2023年6月13日閲覧。
- ^ a b “沿革”. よこてをつなごう. 雄物川小学校. 横手市教育委員会. 2022年6月13日閲覧。
- ^ a b 雄物川町郷土史編纂会 1980, p. 804.
- ^ “施設案内 福地地区交流センター(ふくふく館)”. 横手市 (2023年5月23日). 2023年6月13日閲覧。
- ^ a b c d e f “福地地区交流センター報 No.42”. 福地地区交流センター (2019年12月5日). 2022年6月28日閲覧。
- ^ “羽後町立羽後明成小学校”. 羽後町立羽後明成小学校. 2024年1月25日閲覧。
- ^ a b 雄物川町郷土史編纂 1980, p. 806.
- ^ a b “市報よこて No.387”. 横手市 (2023年5月1日). 2023年6月14日閲覧。
- ^ 福地小学校創立百周年記念事業実行 1974, p. 5.
- ^ 福地小学校創立百周年記念事業実行 1974, p. 7.
- ^ 横手市立大沢小学校閉校記念事業実行 2008, p. 8.
参考文献
[編集]- 福地小学校創立百周年記念事業実行委員会『福地小学校百年史』福地小学校創立百周年記念事業実行委員会、1974年。
- 横手市立大沢小学校閉校記念事業実行委員会『横手市立大沢小学校閉校記念誌 大沢』横手市立大沢小学校閉校記念事業実行委員会、2008年。
- 雄物川町郷土史編纂会『雄物川町郷土史』雄物川町役場、1980年。
関連項目
[編集]- 秋田県小学校の廃校一覧
- 横手市立雄物川小学校 - 統合先
外部リンク
[編集]- 施設案内 福地地区交流センター(ふくふく館)
- 福地小学校 公式サイト(ウェブアーカイブ)