コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

地下横断歩道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横断地下歩道から転送)
楠地下横断歩道

地下横断歩道(ちかおうだんほどう)とは、地下道の内で、主に車道線路を横断するための歩道

概要

[編集]

立体横断施設のひとつで、車道や線路の上にかかる横断歩道橋と同様の役割を果たす。施工費、維持管理費は高くなり、安全防犯にも配慮しなければならないが、高さ・スペースなどの問題から歩道橋では実現できない時、景観を維持するためなどに採用されることが多い。建築限界(道路の場合は高さ4.7 m、架空電車線方式電気鉄道の場合は高さ6.0 m)の高さを越さなければならない横断歩道橋に比べ、地下横断歩道の場合は歩道の建築限界(高さ2.5 m[1])の高さで潜れば済み、土被り(どかぶり。構造物の天井から地表面までの厚さ)を考慮しなければならない場合もあるが[2]、それでも歩行者の昇降高さをかなり抑えられ、その分横断のための負担が少なく、快適な往来が実現出来る[3]斜路をそなえて、自転車の通行も可としている場合も多い。大都市では、地下街地下鉄コンコースがその役割も兼ねている。なお、名称をつける場合は、単に「地下道」とすることがある[注釈 1]。また、海底トンネルの地下歩道部分をこのように呼ぶこともある。

建造例

[編集]
アンダーパスに併設された例

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 例えば高山国道事務所・お知らせにおいて、「松倉地下道」と命名。

出典

[編集]
  1. ^ 『立体横断施設技術基準および道路標識設置基準について』p. 16。
  2. ^ 『立体横断施設技術基準および道路標識設置基準について』p. 17。
  3. ^ 第1章 道路付属物 (PDF) p. 2-1-1 - 2-1-4(平成28年度 北海道開発局 道路設計要領) - 国土交通省 北海道開発局 .(2016)、2016年6月22日閲覧。
  4. ^ 春日部駅の地下道は「だまし絵」も楽しめる!壁画のテーマパーク「海底水族館」 春日部・富士見町地下道”. 有限会社ビッグアート. 2021年12月21日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]