永井尚房
表示
時代 | 江戸時代前期 |
---|---|
生誕 | 寛永14年(1637年) |
死没 | 寛文5年7月19日(1665年8月29日) |
戒名 | 永明院殿透霊徹参大居士 |
墓所 | 京都府宇治市の興聖寺 (宇治市) |
官位 | 従五位下越中守 |
藩 | 山城淀藩世嗣 |
氏族 | 永井氏 |
父母 | 永井尚征、毛利秀元娘・長菊子 |
兄弟 |
尚房、尚長、直種、直円、永井直時正室、長姫、有馬則故正室、有馬則故継室、 中村光慶室、高力忠弘正室 |
妻 | 立花忠茂五女 |
子 | 稲葉正辰正室 |
永井 尚房(ながい なおふさ)は、江戸時代前期の山城国淀藩の世嗣。官位は従五位下・越中守。
略歴
[編集]2代藩主・永井尚征(のち丹後国宮津藩主)の長男として誕生。母は毛利秀元の娘・長菊子。正室は立花忠茂の五女。
淀藩主の嫡子として生まれ、承応元年(1652年)徳川家綱に拝謁する。翌承応3年(1653年)に叙任するが、家督相続前の寛文5年(1665年)に29歳で早世した。吉原で遊郭遊びの最中に横死したとも伝わる。
代わって、弟の尚長が嫡子となった。