コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

沖森源一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沖森源一
おきもり げんいち
生年月日 1899年8月25日
出生地 日本の旗広島県御調郡市村(現広島県尾道市)
没年月日 (1951-08-14) 1951年8月14日(51歳没)

佐賀県の旗 公選初代 佐賀県知事
当選回数 1回
在任期間 1947年 - 1951年

佐賀県の旗 官選第38代 佐賀県知事
在任期間 1945年10月27日 - 1946年7月8日
テンプレートを表示

沖森 源一(おきもり げんいち、1899年8月25日 - 1951年8月14日)は、大正昭和期の内務官僚政治家。最終学歴は高等小学校ながら、高等文官試験に合格して内務官僚となり、最後は佐賀県知事を務めた。

経歴

[編集]

広島県御調郡市村(現在の尾道市)出身。高等小学校卒業後、苦学の末に高等文官試験に合格して内務省へ入った。香川県経済部長・岡山県経済部長・長野県内務部長を歴任後、1945年10月27日に官選知事として佐賀県知事に就任した。ところが翌1946年7月8日になって食糧供出に非協力的であるとして更迭された。その後、新憲法下の最初の知事選挙に立候補し、沖森の後任官選知事であった戸沢盛男らを破って当選を果たした。在任中は佐賀県における戦後改革に務めたが、在任中に県庁舎が火事で焼失し、その再建に奔走するなど苦労が重なった。ところが、1951年になって再選を目指す沖森に対抗すべく、反対派によって鹿島藩藩主家の鍋島直紹が擁立される。知事選は沖森と鍋島の一騎討ちとなったが、地元の名家出身である鍋島に敗れ、間もなく病死した。

参考文献

[編集]
公職
先代
新設
佐賀県の旗佐賀県知事
公選初代:1947年-1951年
次代
鍋島直紹
官職
先代
宮崎謙太
佐賀県の旗佐賀県知事
官選第38代:1945年-1946年
次代
戸沢盛男