淀川村
表示
よどかわむら 淀川村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年3月31日 |
廃止理由 |
新設合併 仙北郡峰吉川村、淀川村、荒川村、河辺郡船岡村 → 協和村 |
現在の自治体 | 大仙市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 秋田県 |
郡 | 仙北郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
3,514人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
仙北郡西仙北町、峰吉川村、荒川村 河辺郡種平村、大正寺村 |
淀川村役場 | |
所在地 | 秋田県仙北郡淀川村 |
座標 | 北緯39度33分11秒 東経140度15分31秒 / 北緯39.55308度 東経140.25872度座標: 北緯39度33分11秒 東経140度15分31秒 / 北緯39.55308度 東経140.25872度 |
ウィキプロジェクト |
淀川村(よどかわむら)は秋田県仙北郡にあった村。現在の大仙市北西端、雄物川右岸にあたる。
地理
[編集]- 山:岡田山
- 河川:雄物川、淀川
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、中淀川村、下淀川村、小種村の区域をもって発足。
- 1914年(大正3年)3月15日 - 秋田仙北地震が発生。家屋が潰倒・火の手が上がる等の被害が出た[1]。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 峰吉川村・荒川村および河辺郡船岡村と合併して協和村が発足。同日淀川村廃止。
- 1969年(昭和44年)4月1日 - 協和村が町制施行して協和町となる。
- 2005年(平成17年)3月22日 - 協和町が大曲市・神岡町・西仙北町・中仙町・南外村・仙北町・太田町と合併して大仙市が発足。
交通
[編集]道路
[編集]現在は秋田自動車道の協和インターチェンジが所在するが、当時は未開通。
脚注
[編集]- ^ 水田敏彦, 鏡味洋史「1914.3.15秋田仙北(強首)地震の写真資料に関する文献調査」『日本建築学会技術報告集』第20巻第46号、日本建築学会、2014年、1147-1150頁、doi:10.3130/aijt.20.1147、ISSN 1341-9463、NAID 130004699463。
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 5 秋田県