コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

渡辺直由 (政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
渡辺 直由
わたなべ なおよし
生年月日 1945年8月6日
出生地 岐阜県美濃加茂市
没年月日 (2013-07-23) 2013年7月23日(67歳没)
出身校 慶應義塾大学経済学部卒業
所属政党 無所属
称号 経済学士(慶應義塾大学・1968年
親族 渡辺栄一(父)

美濃加茂市の旗 第15-16代 美濃加茂市長
当選回数 2回
在任期間 2005年9月11日 - 2013年5月9日
テンプレートを表示

渡辺 直由(わたなべ なおよし、1945年昭和20年)8月6日[1] - 2013年平成25年)7月23日[2])は、日本政治家岐阜県美濃加茂市長。御代桜醸造五代目[3]

父親は美濃加茂市長衆議院議員を務めた渡辺栄一

経歴

[編集]

岐阜県美濃加茂市出身。1968年(昭和43年)3月、慶應義塾大学経済学部卒業。美濃加茂商工会議所副会頭などを経て、愛知・岐阜・三重地区の商工会議所委員長、日本商工会議所理事、1997年平成9年)10月から2005年平成17年)7月まで岐阜県教育委員会委員を務め、この間2000年(平成12年)2月以降は委員長を務めた。

2005年(平成17年)8月、美濃加茂市長選挙に立候補し初当選。同年9月11日、市長に就任[4]2009年(平成21年)8月の市長選挙では無投票で再選した[5]

2013年(平成25年)4月19日、健康上の理由により辞意を表明[6]。同年5月9日、美濃加茂市長を辞職[7]。 同年7月23日、膀胱がんのため死去[8]姉妹都市ダボ市より死去前の6月に名誉市民の称号を贈られた[9]

政策

[編集]
  • 「ひとにやさしいまちづくり」を市政基本構想に掲げ、市民の声を市政に反映する仕組みづくりに、タウンミーティング等、直接に市民の意見を聞くことを推進した。
  • 市民へのユーザーエンパワーメント(施策権限の委譲)が、市政コスト削減・市民満足度の向上につながると、先進的に市政改革を進めた。

座右の銘

[編集]

我以外皆我師(私以外の皆が私の師であるという謙虚さを失わないための言葉)、剣豪 宮本武蔵の言葉とされている。

市販書執筆

[編集]

「日本の新しいかたち」 松波英寿 (著), 竹上亀代司 (著), 武山廣道 (著), 渡辺直由 (著), 篠田 暢之 (監修) 出版社: 戎光祥出版 (2012/3/30) ISBN 978-4864030618

脚注

[編集]
  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、221頁。
  2. ^ 岐阜県美濃加茂市の前市長、渡辺直由さん死去 朝日新聞 2013年7月23日
  3. ^ 御代桜醸造. “御代桜醸造‐品質一筋、美濃の地酒”. 2012年1月30日閲覧。
  4. ^ 市長プロフィール 美濃加茂市ホームページ
  5. ^ “美濃加茂市長選 渡辺氏が無投票再選”. 毎日新聞 (毎日新聞). (2009年8月24日). http://124.83.183.242/select/seiji/09shuinsen/area/21/archive/news/2009/08/20090824ddlk21010126000c.html 2012年1月30日閲覧。 
  6. ^ “29歳最年少の美濃加茂市長逮捕 浄水設備導入で収賄容疑”. 中日新聞. (2014年6月24日). https://web.archive.org/web/20140625012208/http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014062490215914.html 2014年6月25日閲覧。 
  7. ^ “渡辺美濃加茂市長、引退 病気療養に専念、6月2日市長選”. 岐阜新聞. (2013年4月20日). http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20130420/201304200926_19832.shtml 2013年5月24日閲覧。 
  8. ^ “訃報:渡辺直由さん 67歳=前岐阜県美濃加茂市長”. 毎日新聞. (2013年7月23日). http://mainichi.jp/area/news/20130723ddh041060009000c.html 2013年7月23日閲覧。 
  9. ^ CCL13-56 Honorary Citizenship(pdf)
  10. ^ 美濃加茂市長と坂祝町長、定住自立圏形成協定書に調印” (PDF). 坂祝町. 2012年1月30日閲覧。
  11. ^ 2011年美濃加茂市10大ニュース” (PDF). 美濃加茂市. 2012年1月30日閲覧。