ウィナーズサークル
この記事は「旧馬齢表記」が採用されており、国際的な表記法や2001年以降の日本国内の表記とは異なっています。 |
ウィナーズサークル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
欧字表記 | Winner's Circle[1] | |||||
品種 | サラブレッド[1] | |||||
性別 | 牡[1] | |||||
毛色 | 芦毛[1] | |||||
生誕 | 1986年4月10日[1] | |||||
死没 | 2016年8月27日(30歳没) | |||||
父 | シーホーク[1] | |||||
母 | クリノアイバー[1] | |||||
母の父 | グレートオンワード[1] | |||||
生国 |
日本 茨城県稲敷郡江戸崎町[1] | |||||
生産者 | 栗山牧場[1] | |||||
馬主 | 栗山博[1] | |||||
調教師 | 松山康久(美浦)[1] | |||||
競走成績 | ||||||
タイトル | JRA賞最優秀4歳牡馬(1989年)[1] | |||||
生涯成績 | 11戦3勝[1] | |||||
獲得賞金 | 1億6068万円[1] | |||||
|
ウィナーズサークル(欧字名:Winner's Circle、1986年4月10日 - 2016年8月27日)は、日本の競走馬、種牡馬[1]。
1989年の東京優駿(日本ダービー、GI)優勝馬であり、同年のJRA賞最優秀4歳牡馬に選出された。史上初、そして2022年現在唯一の茨城県産馬、そして芦毛の東京優駿優勝馬である。半兄にダイオライト記念を勝ったクリノサンフォードがいる。
経歴
誕生からデビューまで
1986年(昭和61年)4月10日、茨城県稲敷郡江戸崎町(現、稲敷市)の栗山牧場(現、ユタカファーム)で生まれる。当初、母のクリノアイバーにはクリノサンフォードと同じくサンフォードラッドが種付される予定だったが、種付予定日を前にしてサンフォードラッドが急死。新たな父馬を探す過程で、父の松山吉三郎のころから栗山牧場を育成牧場として利用していた縁のある調教師の松山康久から「シーホークを付けてみたら」というアドバイスを受けてシーホークと交配させ、生まれたのがウィナーズサークルである。栗山牧場では、過去の種付は全て千葉県または茨城県で行っており(種付予定だったサンフォードラッドも成田市の新田牧場所有の種牡馬である)、北海道の種牡馬との種付はこれが初めてのことだった。シーホークは当時22歳と種牡馬としてはキャリアの晩年に差し掛かっていたが、松山は父の吉三郎が管理していたシーホーク産駒のモンテプリンス・モンテファストの兄弟を間近で見ており、「種牡馬として潜在的に持っていた可能性を感じた」ことを薦めた理由として語っている[2]。シーホークから受け継いだ芦毛の馬体を見て、松山は「生まれた最初から真っ白で、珍しいのもあるけど、特別な何かを持った馬なんじゃないかと思った」と語っている[3]。結果として配合から関わることになった松山はこの馬に非常に強い思い入れを持っており、馬名の『ウィナーズサークル』の命名も松山によるものである[4]。
デビューは1988年7月の福島における新馬戦で、距離の適性が合わなかったこともあり4着に敗れた。その後ソエが出たために慎重に調教を進め、12月の中山の未勝利戦では初戦の竹原啓二から郷原洋行に鞍上も交代して臨むが2戦連続して2着に終わり、結局3歳時は未勝利に終わった。
クラシック戦線へ
年が明けた1989年1月、4戦目の中山のダート未勝利戦でようやく初勝利をあげ、カトレア賞、400万下条件戦とダート路線で連続して2着入線した後、7戦目となった3月のダート400万下条件戦で2着に7馬身差をつけて勝利する。この時点で皐月賞の優先出走権はなく、賞金額も足りなかったために出走の可否は抽選に頼る他なかったが、マイネルブレーブやレインボーアンバー、タマモベイジュといった有力馬の出走回避もあって、抽選により第49回皐月賞に出走する。事前の人気は重賞競走の出走経験もなく、ダートでの勝ち鞍しかなかった事などもあり7番人気だった。朝まで降っていた雨の影響で不良馬場で開催されたレースは3番人気のドクタースパートが制するが、ウィナーズサークルは出走馬最速となる上り37.6[5]という末脚でドクタースパートから1/2馬身差の2着に入り、第56回東京優駿の優先出走権を獲得することに成功する。
第56回東京優駿
松山は「皐月賞でダービーの出走権を確保したことで使う必要がなくなったし、ミスターシービーのころから皐月賞から中5週くらいの間隔が理想的だと思っていた[6]」と、NHK杯を使うことなく直接ダービーへ向かうことを決定する。松山は自身の決定に自信を持っていたが、東京の芝コースでのレースを一度も経験したことがない馬、また芝コースのレースで勝利したことのない馬がダービーを制した事例はなく、さらに2勝馬がダービーを制覇した事例も1949年のタチカゼまで遡らなくてはならなかった[7]。
そして迎えた第56回東京優駿。この年の牡馬クラシック戦線は非常に混戦模様であり、中心馬不在のレースとなった。1番人気は前走の若草ステークスを勝利して3連勝中のロングシンホニー、2番人気はクライムカイザーを父に持ち、父子2代の東京優駿制覇を狙うマイネルブレーブ、ウィナーズサークルは3番人気であった。4番人気は皐月賞馬ドクタースパート、朝日杯3歳ステークスを制した3歳王者のサクラホクトオーが5番人気でここまでが単勝倍率1桁であり、1番人気のロングシンホニーの単勝でも6.0倍と人気が割れていた。
レースがスタートすると1枠2番と絶好の枠順に入ったマイネルムートが逃げ、NHK杯優勝馬のトーワトリプルが2番手につけるという展開となる。1枠3番からスタートしたウィナーズサークルは1コーナーで無理なく4番手につけてその後は中段に位置取ると、早目に仕掛けたロングシンホニーやタマモベイジュ、オースミシャダイらを横目に見ながら足を溜め、最終コーナーを抜けて直線に入ると先団へ向かって加速。早めに抜け出した6番人気のリアルバースデーに残り200メートルで並びかけると、大外から強襲してきたサーペンアップも交えた叩き合いを制し、2着のリアルバースデーに1/2馬身差をつけてゴール。茨城県産馬として、また芦毛馬として史上初めて東京優駿を制覇した。鞍上の郷原は、1980年の第47回東京優駿のオペックホース以来となる同レース2勝目となった。調教師の松山にとっても、1983年の第50回東京優駿のミスターシービー以来、2回目となるダービー制覇であった。
ダービー以後、そして引退
夏は栗山牧場で放牧・休養し、8月下旬に美浦に帰厩。松山は復帰レースとして「ミスターシービーと同じイメージでいた[8]」と、菊花賞トライアルとして京都新聞杯を選択。当日は1番人気のオサイチジョージに次ぐ2番人気に支持される。レースでは最終コーナーから直線入り口で一旦は先頭に出るが、大外からバンブービギンの強襲を受け、オサイチジョージ、リアルバースデーにもかわされての4着。第50回菊花賞でもバンブービギンに次ぐ2番人気に推されるが、道中見せ場なくバンブービギンの10着に敗れた。レースから4日後、レース中に右橈骨手根骨及び右橈骨遠位端を骨折していたことが判明[9]、長期の療養に入る。松山は5歳秋の毎日王冠での復帰を目指していたが、左前肢に屈腱炎を発症したことで復帰を断念。1990年9月6日に競走馬登録を抹消し、引退となった。
競走成績
以下の内容は、netkeiba.com[10]およびJBISサーチ[11]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 | 1着馬(2着馬) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1988. 7.23 | 福島 | 3歳新馬 | 芝1200m(重) | 10 | 7 | 8 | 1.4 (1人) | 4着 | 1:15.0(38.8) | 2.1 | 竹原啓二 | 53kg | ビフォアドーン ミョウジントップ | |
12. 4 | 中山 | 3歳未勝利 | 芝2000m(良) | 15 | 5 | 10 | 3.0 (1人) | 2着 | 2:03.1(38.7) | 0.0 | 郷原洋行 | 54kg | ハセアンビション | |
12.24 | 中山 | 3歳未勝利 | 芝2000m(良) | 19 | 6 | 11 | 1.2 (1人) | 2着 | 2:04.0(40.0) | 0.9 | 郷原洋行 | 54kg | マイファイブスター | |
1989. 1.22 | 中山 | 4歳未勝利 | ダ1800m(稍) | 9 | 8 | 8 | 1.2 (1人) | 1着 | 1:55.5(39.4) | -0.8 | 郷原洋行 | 55kg | (シカゴシチー) | |
2. 5 | 東京 | カトレア賞 | 400万下 | ダ1600m(良) | 6 | 6 | 6 | 1.7 (1人) | 2着 | 1:40.9(48.9) | 0.1 | 郷原洋行 | 55kg | ドースクダイオー |
3. 5 | 中山 | 4歳400万下 | ダ1800m(不) | 11 | 7 | 8 | 1.5 (1人) | 2着 | 1:52.7(37.7) | 0.2 | 郷原洋行 | 55kg | リアルサファイヤ | |
3.18 | 中山 | 4歳400万下 | ダ1800m(良) | 6 | 1 | 1 | 1.2 (1人) | 1着 | 1:54.1(38.9) | -1.2 | 郷原洋行 | 55kg | (ロータリーショウリ) | |
4.16 | 中山 | 皐月賞 | GI | 芝2000m(不) | 20 | 5 | 11 | 16.2 (7人) | 2着 | 2:05.3(37.7) | 0.1 | 郷原洋行 | 57kg | ドクタースパート |
5.28 | 東京 | 東京優駿 | GI | 芝2400m(良) | 24 | 1 | 3 | 7.3 (3人) | 1着 | 2:28.8(48.8) | -0.1 | 郷原洋行 | 57kg | (リアルバースデー) |
10.15 | 京都 | 京都新聞杯 | GII | 芝2200m(良) | 15 | 8 | 15 | 4.8 (2人) | 4着 | 2:13.8(47.9) | 0.4 | 郷原洋行 | 57kg | バンブービギン |
11. 5 | 京都 | 菊花賞 | GI | 芝3000m(良) | 18 | 7 | 14 | 4.1 (2人) | 10着 | 3:08.7(47.2) | 1.0 | 郷原洋行 | 57kg | バンブービギン |
- 枠番・馬番の太字は単枠指定を示す。内容はnetkeiba.comおよびJBISサーチに基づく。
種牡馬時代
引退後は北海道の本桐牧場で種牡馬になったものの、ステイヤー血統のシーホーク産駒、しかも同じシーホーク産駒で翌年の第57回東京優駿をレースレコードで勝ったアイネスフウジンと供用開始が重なったこともあり、種付頭数は伸び悩んだ[12]。種牡馬成績も芳しくなく、産駒には地方重賞勝ち馬が1頭いるのみである。
2000年11月[13]からは茨城県笠間市の東京大学農学部附属牧場に移動。2007年に種牡馬を引退し[14]、功労馬繋養展示事業の助成を受けて繋養されていた[15]が、2016年8月27日の未明に老衰のため同牧場で死亡した[16]。
主な産駒
- 1996年産
- ウィナーズキシュウ(高崎ダービー、マイネルレコルトの半姉)
血統表
ウィナーズサークルの血統(エルバジェ系/Firdaussi 5×5=6.25%(父内)) | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | エルバジェ系 |
|||
父 *シーホーク Sea Hawk 1963 芦毛 |
父の父 Herbager1956 鹿毛 |
Vandale | Plassy | |
Vanille | ||||
Flagette | Escamillo | |||
Fidgette | ||||
父の母 Sea Nymph1957 芦毛 |
Free Man | Norseman | ||
Fantine | ||||
Sea Spray | Ocean Swell | |||
Pontoon | ||||
母 クリノアイバー 1977 栗毛 |
*グレートオンワード Great Onward 1971 鹿毛 |
Sir Ivor | Sir Gaylord | |
Attica | ||||
Princesse Isabelle | Prince Chevalier | |||
Isabelle Brand | ||||
母の母 *クロシエツトClochette 1958 鹿毛 |
Mossborough | Nearco | ||
All Moonshine | ||||
La Cloche | Le Lavandou | |||
Angelus F-No.21-a | ||||
母系(F-No.) | クロシエツト(IRE)系(FN:21-a) | [§ 2] | ||
5代内の近親交配 | Firdaussi S5×S5 | [§ 3] | ||
出典 |
|
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “ウィナーズサークル”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年8月21日閲覧。
- ^ 和田2019、p.91 - 92
- ^ 和田2019、p.96
- ^ 和田2019、p.104
- ^ 和田2019、p.048
- ^ 和田2019、p.154
- ^ 和田2019、p.152
- ^ 和田2019、p.206
- ^ 和田2019、p.218
- ^ “ウィナーズサークルの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2019年8月21日閲覧。
- ^ “ウィナーズサークル 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年8月21日閲覧。
- ^ 和田2019、p.223
- ^ 和田2019、p.226
- ^ “【ダービー特別企画】89年の勝ち馬ウィナーズサークルと松山康久元調教師が再会”. netkeiba.com. 2022年3月12日閲覧。
- ^ 引退名馬 - ウィナーズサークル2015年4月5日閲覧
- ^ “ウィナーズサークル死す、30歳 89年ダービー馬”. 日刊スポーツ. (2016年8月29日) 2016年8月29日閲覧。Web Archive
参考文献
- 和田章郎『吹けっ!白い風 - 茨城に舞い降りた平成のダービー馬』(主婦の友社、2019年)ISBN 978-4-07-340836-9
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビJBISサーチ
- ウィナーズサークル - 競走馬のふるさと案内所