コンテンツにスキップ

ノート:乃木坂46

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。Trialeditor (会話 | 投稿記録) による 2023年8月30日 (水) 12:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎情報の選定について: 返信)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

このページでは SpBot による過去ログ化が行われています。解決済みの節に {{Section resolved|1=--~~~~}} というテンプレートを設置して過去ログ化を提案すると、その節は 30 日後に過去ログ化されます。

乃木坂46内ユニットの注釈について

「からあげ姉妹」や「WHITE HIGH」をはじめとするユニット名を、本人たちが自らライブで名乗ったり乃木坂46公式サイトのニュースやブログに記述されているにも関わらず、Wikipediaのページに記載できないとすれば、記載しない理由になっている注釈を改訂すべきと考え、提案します。今は「ユニット名が不記載のためここでは省略。」になっているのを「ユニット名が記載されているもの、もしくは公式サイトに記述のあるものに限定する。」にしてはどうでしょうか。--Itoyss会話2023年4月15日 (土) 03:28 (UTC)[返信]

コメント 作品についての「名義」があるかないかで判断して記述しているものではないかと推測し、CDに名義記述がないもの(つまり「乃木坂46」名義になっている楽曲)を小生が削除しました。また、楽曲紹介の際でも「乃木坂軽音部で『夢を見る筋肉』」ではなく「乃木坂46で『夢を見る筋肉』」などと紹介されています。(この時点では私は「それぞれの楽曲のページで(ユニット名:○○)」と記述されているので必要ではなく、歌詞カードに名義が記述してあるもののみで充分ではないかと思っています。)

ただし、「今後議論が必要である」と判断され、議論の結果「記述するに値する」と判断された場合、その指示に従うことと致します。--やぶあさご会話2023年4月15日 (土) 04:42 (UTC)[返信]

情報の選定について

ページ自体が凡長で不要な情報が多く含まれています。一方でグループや株式市場についての知識が全くない素人のウィキペディア編集者によって必要な情報が操作されています。 本稿の内容に詳しい編集者に記事をストリームラインしていただくことを希望します。

--Trialeditor会話2023年8月30日 (火) 15:07 (UTC)[返信]

  • Trialeditorさんへまず本記事は企業、組織の記事ではなくアイドルグループの記事です。音楽グループであれば「Wikipedia:特筆性_(音楽)」や「プロジェクト:芸能人」があり記載項目が絞らているので具体的にどの部分が「ページ自体が凡長で不要な情報が多く含まれています」と感じるのか書かれた方が良いと思います。
また、乃木坂46合同会社の節はグループを卒業したメンバーの所属先を書くために設置された組織の節であると認識してますが、「グループや株式市場についての知識が全くない素人のウィキペディア編集者によって必要な情報が操作されています。」と感じるのはどの部分でしょうか。当てはめるのは「Wikipedia:特筆性_(組織)」や「プロジェクト:経済」であると思いますがWikipediaでは未だ成熟していない分野だと思います。何はともあれKeyHolderの記事ではないのですからKeyHolderの東証スタンダードの乃木坂コードを乃木坂46合同会社にまで書く必要はあるとは思えません。二次資料もすくなく分割もされていないのですしね。
もう1ついうなれば、上記の「知識が全くない素人のウィキペディア編集者によって必要な情報が操作されています」ような発言は編集合戦のもとになるので控えるようにお願いします。Trialeditorさんが組織についての記事に熟知されているならば、Trialeditorさん自身がどうしてそう記載したいかを懇切丁寧に説明される必要があると思います。--Nocto会話2023年8月29日 (火) 19:30 (UTC)[返信]
利用者:Nocto00さんのコメントに被せます。「何を書くか」だけでなく「何を書かないか」も大事ではないでしょうか、市場区分や証券コードといった説明もなしに4桁数字だけ書かれても、読者にとっては意味不明だと思います。KeyHolderのリンクを辿れば企業の詳細情報はわかるわけですし。--Motodai会話2023年8月29日 (火) 21:37 (UTC)[返信]
Motodaiさん、証券コードを書くのは証券市場関係者の常識です(私も証券業界に最初入った時に「文章の中にいきなり4文字の数字入れるのも変じゃね…」と新入社員の頃に思ってました)
そういう常識がない門外漢が編集者ごっこしてる点がウィキペディアは素人が編集しているとご指摘しているゆえんです
せめてプロに編集を任せていただけませんでしょうか?--Trialeditor会話2023年8月30日 (水) 02:09 (UTC)[返信]
まず構成として「作品」と「書籍」の間に「タイアップ」と「出演」が挟まっており、「乃木坂46LLC/ソニーミュージック制作」と「他者制作」の内容が混ざっています。
その上で「タイアップ」「パチンコ・パチスロ」「受賞歴」の節は不要(ないしは他の節の中にいれる)べきでしょう
「年譜」が今回話題になっていますが、とんでもない長さになっています
神宮ライブの雨という乃木坂46にとって数少ないアイデンティティ(もはやロゴとそれくらいしか「乃木坂らしさ」はない)をいれる必要がないというのであれば、年譜の99%は不用です
その他つっこみどころは大量にありますが、まずは上記をご確認ください--Trialeditor会話2023年8月30日 (水) 02:08 (UTC)[返信]
Trialeditorさんに一言だけ申し上げます。ここで作業されている利用者のほとんどは、「ど」がつくくらいの素人です。「プロに任せる」ことは困難です(管理者の中でも「プロ」と呼ばれる方は数少ないかもしれません。もちろん私も素人だと思っています)。また、エケペディアはボランティアです。お金をもらって作業する場合は、それだけの技術が求められるかもしれませんが…。方針、ガイドラインを読まれるといいでしょう。貴殿の思っている編集をしたいならば、他のサイトで編集をされるか、個人でまとめサイトでも作成して下さい。これ以上のことを申し上げることは致しません。--やぶあさご会話2023年8月30日 (水) 03:04 (UTC)[返信]
挑発的な文言がありましたが、金融証券に明るくない人も多いであろう記事に、市場コードと添える気遣い無しに4ケタ数字だけ並べて、プロに任せろと言われましても、というのが正直な気持ちです。例えば英語版WikipediaのMicrosoft Windows 記事には, MSのNYSE証券コードとか書かれてないですし。いずれにしましても、自身のみが正しいと盲信し、他編集者を排斥しようとする言動は看過できません。以後そのような言動は謹んでください。—-Motodai会話2023年8月30日 (水) 03:28 (UTC)[返信]
返信 (Trialeditorさん宛) 構成で指摘しているのは単に情報の整理でしょうか。年譜に対しても単に「全国ツアーが行われた」というだけを書いているのであってそこに「神宮ライブの雨という乃木坂46にとって数少ないアイデンティティをいれる」というのはもはや支離滅裂であります。例えば、メンバーのいう通り神宮ライブで今まで雨が降っていないなら年譜ではなく別の箇所に書きたいと思う人もいるでしょうが、実際にはそうではありません。というか雨がアイデンティティってなんですか。
また他の人も書いていますが、Trialeditorさんのいうプロがどんな人を指すかしりませんが、私達Wikipedia編集者は寄稿をしているだけであってプロの編集者などは存在しませんよ。単に経験が浅い編集者のことを指しているのであれば、「Wikipedia:礼儀を忘れない」やWikipedia:個人攻撃はしないなどに触れる発言だとおもうので十分に気を付けてください。
Trialeditorさんのなかでこういうのが素晴らしい記事であるというのがあるのであれば、Trialeditorさん自身の下書きの機能の中で作成していただき提案してもらえれば良いと思います。--Nocto会話2023年8月30日 (水) 04:00 (UTC)[返信]
乃木坂46はAKB48のパクリグループで(会いたかったかもしれないしかり)アイデンティティがないというのが2011年〜2015年までグループのストーリーだったんですよ。それが2016年夏の齋藤飛鳥センター抜擢から2023年の卒業までは実質白石麻衣+西野七瀬+齋藤飛鳥のグループに。それでも別に人気メンバーが生まれただけでアイデンティティは全曲披露と神宮の雨くらい。
これくらいは言える人間にこの記事は編集してもらいたいものです。自らが記事の内容についても編集についても詳しくないと認めてらっしゃるなら半保護を私相手に解いていただけますか?(一応あなたや他の保護申請されてるウィキペディアンの方々よりウィキペディア編集歴は私のほうが長いです)
下書きに書いたってどうせあなた方に差し戻されるだけでしょう--Trialeditor会話2023年8月30日 (水) 12:42 (UTC)[返信]

TrialeditorさんをWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに提出致しました。--やぶあさご会話2023年8月30日 (水) 07:34 (UTC)[返信]