コンテンツにスキップ

「熊本県道17号坂本人吉線」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Usatohu (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Template追加
13行目: 13行目:
|開通年 =
|開通年 =
|廃止年 =
|廃止年 =
|起点 = [[八代市]]坂本町荒瀬【{{Coord|32|26|18.6|N|130|39|23.0|E|region:JP-43|name=県道17号起点}}】
|起点 = [[八代市]][[坂本村 (熊本県)|坂本町]]荒瀬【{{Coord|32|26|18.6|N|130|39|23.0|E|region:JP-43|name=県道17号起点}}】
|終点 = [[人吉市]]九日町(ここのかまち)【{{Coord|32|12|50.1|N|130|45|36.0|E|region:JP-43|name=県道17号終点}}】
|終点 = [[人吉市]]九日町(ここのかまち)【{{Coord|32|12|50.2|N|130|45|35.9|E|region:JP-43|name=県道17号終点}}】
|接続する主な道路 = [[ファイル:Japanese National Route Sign 0219.svg|24px]] [[国道219号]]<br />[[ファイル:Japanese National Route Sign 0445.svg|24px]] [[国道445号]]<!-- 主要地方道以上を記載 -->
|接続する主な道路 = [[ファイル:Japanese National Route Sign 0219.svg|24px]] [[国道219号]]<br />[[ファイル:Japanese National Route Sign 0445.svg|24px]] [[国道445号]]<!-- 主要地方道以上を記載 -->
}}
}}
20行目: 20行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
[[八代市]][[坂本村 (熊本県)|坂本町]]荒瀬から[[人吉市]]九日町(ここのかまち)に至る。

ほぼ全線で[[九州自動車道]]と併走するが、このうち八代市から[[球磨郡]][[山江村]]の区間にまたがる、肥後峠の区間が不通区間となっているため、この道路を経由して八代市から人吉市へ向かうことはできない。現在は行き止まり手前もすでに手入れがされていないため、倒木や落石が道路に散見する。
ほぼ全線で[[九州自動車道]]と併走するが、このうち八代市から[[球磨郡]][[山江村]]の区間にまたがる、肥後峠の区間が不通区間となっているため、この道路を経由して八代市から人吉市へ向かうことはできない。現在は行き止まり手前もすでに手入れがされていないため、倒木や落石が道路に散見する。


27行目: 29行目:
{{座標一覧}}
{{座標一覧}}
* 起点:八代市坂本町荒瀬(坂本町荒瀬交差点、[[国道219号]]交点)
* 起点:八代市坂本町荒瀬(坂本町荒瀬交差点、[[国道219号]]交点)
* 終点:人吉市九日町(人吉市九日町交差点、[[国道445号]]交点)
* 終点:人吉市九日町([[国道445号]]交点)


== 歴史 ==
== 歴史 ==
37行目: 39行目:


=== 道路施設 ===
=== 道路施設 ===
==== 橋梁 ====
* 坂本橋([[球磨川]]、八代市)
* 五十鈴橋(山田川、人吉市)

==== トンネル ====
==== トンネル ====
''起点から''
''起点から''
58行目: 64行目:
|[[国道219号]]
|[[国道219号]]
|rowspan="3"|[[八代市]]
|rowspan="3"|[[八代市]]
|坂本町荒瀬
|[[坂本村 (熊本県)|坂本町]]荒瀬
|坂本町荒瀬交差点 / 起点
|坂本町荒瀬交差点 / 起点
|-
|-
74行目: 80行目:
|[[人吉市]]
|[[人吉市]]
|九日町(ここのかまち)
|九日町(ここのかまち)
|終点
|人吉市九日町交差点 / 終点
|}
|}


86行目: 92行目:
* 油谷川
* 油谷川
** [[油谷ダム]]
** [[油谷ダム]]
* [[人吉市立万江小学校]]


=== 峠 ===
=== 峠 ===
* 肥後峠(標高805&nbsp;[[メートル|m]])
* 肥後峠(標高805&nbsp;[[メートル|m]]、八代市


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2024年6月7日 (金) 11:40時点における版

主要地方道
熊本県道17号標識
熊本県道17号 坂本人吉線
主要地方道 坂本人吉線
地図
地図
起点 八代市坂本町荒瀬【北緯32度26分18.6秒 東経130度39分23.0秒 / 北緯32.438500度 東経130.656389度 / 32.438500; 130.656389 (県道17号起点)
終点 人吉市九日町(ここのかまち)【北緯32度12分50.2秒 東経130度45分35.9秒 / 北緯32.213944度 東経130.759972度 / 32.213944; 130.759972 (県道17号終点)
接続する
主な道路
記法
国道219号
国道445号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

熊本県道17号坂本人吉線(くまもとけんどう17ごう さかもとひとよしせん)は、熊本県八代市から人吉市に至る県道主要地方道)である。

概要

八代市坂本町荒瀬から人吉市九日町(ここのかまち)に至る。

ほぼ全線で九州自動車道と併走するが、このうち八代市から球磨郡山江村の区間にまたがる、肥後峠の区間が不通区間となっているため、この道路を経由して八代市から人吉市へ向かうことはできない。現在は行き止まり手前もすでに手入れがされていないため、倒木や落石が道路に散見する。

この肥後峠を貫通したトンネルが九州自動車道の肥後トンネルである。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:八代市坂本町荒瀬(坂本町荒瀬交差点、国道219号交点)
  • 終点:人吉市九日町(国道445号交点)

歴史

路線状況

重複区間

道路施設

橋梁

  • 坂本橋(球磨川、八代市)
  • 五十鈴橋(山田川、人吉市)

トンネル

起点から

  • 木折隧道:延長106 m1973年昭和48年)竣工、八代市
  • 中谷トンネル:延長95 m 、八代市

地理

人吉市九日町にある国道445号との交点。熊本県道17号はここが終点である。

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
国道219号 八代市 坂本町荒瀬 坂本町荒瀬交差点 / 起点
熊本県道158号中津道八代線 重複区間起点 坂本町坂本
熊本県道158号中津道八代線 重複区間終点 坂本町坂本
未供用区間
国道445号 人吉市 九日町(ここのかまち) 終点

交差する鉄道

沿線

  • 肥後峠(標高805 m、八代市)

脚注

  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目