コンテンツにスキップ

ページ「亘理伊達家」と「亘理伊達氏」の間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{日本の氏族
{{出典の明記|date=2010年11月}}
|家名=亘理伊達氏
|家紋=
|家紋名称=亘理笹
|本姓=[[藤原氏]]
|家祖=[[伊達実元]]
|種別=武家<br />[[華族]]:[[男爵]]
|出身地=[[陸奥国]][[伊達郡]]
|根拠地=陸奥国[[亘理郡]]小堤<br />[[胆振国]][[有珠郡]]紋鼈
|人物=[[伊達成実]]、[[伊達邦成]]
}}
'''亘理伊達氏'''(わたりだてし)は、[[仙台藩]]主・[[伊達氏]]の分家。仙台藩一門第二席。


伊達宗家第14代当主[[伊達稙宗]]の子・[[伊達実元|実元]]を家祖とし、その子の[[伊達成実|成実]]が[[慶長]]7年([[1602年]])に[[亘理郡]][[亘理城]]主となったのが始まりで、[[江戸時代]]を通じて家中最大の24,385石を領した。
'''亘理伊達家'''(わたりだてけ)は、[[仙台藩]]・[[伊達氏]]の内分家の一つ。[[陸奥国|陸奥]]の戦国大名[[伊達輝宗]]の従弟かつ甥に当たる[[伊達成実]]を祖とする。成実は父[[伊達実元|実元]]が輝宗の父[[伊達晴宗|晴宗]]の弟、母が輝宗の妹であり(つまり父母が叔父と姪の関係)、伊達氏の血を色濃く引いていた。実元が[[越後]][[上杉定実]]へ養子として出されそうになったことから勃発した[[天文の乱]]が収束した後は伊達家一門の有力武将として大森城主となった。天正12年([[1584年]])頃、家督を継いだ成実は[[伊達政宗]]の有力武将として[[二本松城]]、[[角田城]]などを歴任し、慶長7年([[1602年]])、[[亘理城]](亘理要害)へ移って亘理伊達家として定着した。

第14代当主・[[伊達邦成|邦成]]は[[戊辰戦争]]の敗北にともない所領を失うと家中を率いて[[北海道]]に移住して現在の[[伊達市 (北海道)|伊達市]]を開拓。[[明治]]25年([[1892年]])にはその功を認められて[[男爵]]位を授かり[[華族]]となった。

;亘理伊達氏の所領
※'''太字'''は全村拝領
*[[亘理郡]]:23か村(小堤・高須賀・中泉・牛袋・十文字・田沢・上郡・下郡・神宮寺・榎袋・'''蕨'''・鷺屋・高屋・鹿島・長瀞・吉田・'''八手庭'''・大平・'''小平'''・'''鷲足'''・山寺・浅生原・高瀬)
*[[宇多郡]]:8か村(谷地小屋・福田・埒木崎・'''真弓'''・杉目・'''小川'''・'''大戸浜'''・今泉)
*[[伊具郡]]:2か村(小斎・丸森)
*[[本吉郡]]:5か村(気仙沼・平磯・歌津・清水浜・柳津)


== 歴代当主 ==
== 歴代当主 ==
#[[伊達実元]]
*[[伊達実元]]
#[[伊達成実]]
#[[伊達成実]]
#[[伊達宗実 (安房守)|伊達宗実]] 伊達政宗9
#[[伊達宗実 (安房守)|伊達宗実]] - 伊達政宗の九
#[[伊達宗成]]
#[[伊達宗成]]
#[[伊達基実]]
#[[伊達基実]]
#[[伊達実氏]] [[岩出山伊達氏]]より養子
#[[伊達実氏]](宗氏) - [[岩出山伊達氏|岩出山]][[伊達宗敏]]の二男。宗成の婿
#[[伊達村成]]
#[[伊達村成]]
#[[伊達村実]]
#[[伊達村実]]
#[[伊達村純]]
#[[伊達村純]]
#[[伊達村好]] 村純の弟
#[[伊達村好]]
#[[伊達村氏]] 村純の子
#[[伊達村氏]]
#[[伊達宗賀]]
#[[伊達宗賀]]
#[[伊達宗恒]]
#[[伊達宗恒]]
#[[伊達邦実]]
#[[伊達邦実]]
#[[伊達邦成]] [[岩出山伊達]]より養子、[[北海道]]開拓の功[[男爵]]に叙される。
#[[伊達邦成]] - 岩出山伊達義監の二男。邦実の婿。[[明治]]25年([[1892年]])北海道開拓の功により[[男爵]]
#[[伊達基]]
#伊達基
#伊達成勲
#伊達成勲
#伊達廉夫 - [[大洲藩]]主[[加藤泰秋]]の六男。基の婿。[[有珠郡]][[伊達市 (北海道)|伊達町]]第4代町長(1943~1946)
#伊達廉夫
#伊達成博
#伊達元成


== 関連項目 ==
=== 系図 ===
{{familytree/start|style="font-size:85%"}}
*[[亘理氏]]
{{familytree |border=0|01||||| 01=[[伊達稙宗]]}}
*[[亘理元宗]]
{{familytree |border=0| |!||||||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01=[[伊達実元|実元]]}}
{{familytree |border=0| |!||||||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''[[伊達成実|成実]]'''<sup>1</sup>}}
{{familytree |border=0| |:||||||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''[[伊達宗実 (安房守)|宗実]]'''<sup>2</sup>}}
{{familytree |border=0| |)|-|-|v|-|.}}
{{familytree |border=0|01|02|03||| 01='''[[伊達宗成|宗成]]'''<sup>3</sup>|02=中島宗常|03=[[伊東重定]]}}
{{familytree |border=0| |!||||||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''[[伊達基実|基実]]'''<sup>4</sup>}}
{{familytree |border=0| |:||||||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''[[伊達実氏|実氏]]'''<sup>5</sup>}}
{{familytree |border=0| |!||||||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''村成'''<sup>6</sup>}}
{{familytree |border=0| |!||||||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''村実'''<sup>7</sup>}}
{{familytree |border=0| |)|-|-|.|||}}
{{familytree |border=0|01|02|||| 01='''村純'''<sup>8</sup>|02='''村好'''<sup>9</sup>}}
{{familytree |border=0| |!|||!}}
{{familytree |border=0|01|02|||| 01='''村氏'''<sup>10</sup>|02=福原資氏}}
{{familytree |border=0| |!|||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''宗賀'''<sup>11</sup>}}
{{familytree |border=0| |)|-|-|.}}
{{familytree |border=0|01|02|||| 01='''宗恒'''<sup>12</sup>|02=<small>岩谷堂</small>伊達義隆}}
{{familytree |border=0| |)|-|-|v|-|.}}
{{familytree |border=0|01|02|03||| 01='''邦実'''<sup>13</sup>|02=三沢邦為|03=<small>岩谷堂</small>伊達邦規}}
{{familytree |border=0| |:|||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''[[伊達邦成|邦成]]'''<sup>14</sup>}}
{{familytree |border=0| |!|||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''基'''<sup>15</sup>}}
{{familytree |border=0| |!|||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''成勲'''<sup>16</sup>}}
{{familytree |border=0| |:|||}}
{{familytree |border=0|01||||| 01='''廉夫'''<sup>17</sup>}}
{{familytree |border=0| |!|||}}
{{familytree/end}}


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
*『山元町誌』(宮城県亘理郡山元町、1971)
*『伊達世臣家譜』第一輯(仙台叢書刊行会、1936)
*『亘理町史』上巻(宮城県亘理郡亘理町、1975)
*『伊達世臣家譜続編』第一・第三巻(宝文堂、1978)
*『仙台藩』(河北編集局2002)
*伊達宗弘・伊達君代『仙台藩最後お姫さま <small>北の大地に馳せ夢</small>』(新人物往来社、2004)

== 外部リンク ==
*[http://homepage1.nifty.com/t-kubo/ KUBOの家系城郭研究所]系図掲載


{{DEFAULTSORT:わたりたてし}}
[[Category:北海道の歴史]]
[[Category:宮城県の歴史]]
[[Category:伊達氏|*わたり]]
[[Category:伊達氏|*わたり]]
{{japanese-history-stub}}

2012年2月29日 (水) 09:39時点における版

亘理伊達氏
亘理笹
本姓 藤原氏
家祖 伊達実元
種別 武家
華族男爵
出身地 陸奥国伊達郡
主な根拠地 陸奥国亘理郡小堤
胆振国有珠郡紋鼈
著名な人物 伊達成実伊達邦成
凡例 / Category:日本の氏族

亘理伊達氏(わたりだてし)は、仙台藩主・伊達氏の分家。仙台藩一門第二席。

伊達宗家第14代当主伊達稙宗の子・実元を家祖とし、その子の成実慶長7年(1602年)に亘理郡亘理城主となったのが始まりで、江戸時代を通じて家中最大の24,385石を領した。

第14代当主・邦成戊辰戦争の敗北にともない所領を失うと家中を率いて北海道に移住して現在の伊達市を開拓。明治25年(1892年)にはその功を認められて男爵位を授かり華族となった。

亘理伊達氏の所領

太字は全村拝領

  • 亘理郡:23か村(小堤・高須賀・中泉・牛袋・十文字・田沢・上郡・下郡・神宮寺・榎袋・・鷺屋・高屋・鹿島・長瀞・吉田・八手庭・大平・小平鷲足・山寺・浅生原・高瀬)
  • 宇多郡:8か村(谷地小屋・福田・埒木崎・真弓・杉目・小川大戸浜・今泉)
  • 伊具郡:2か村(小斎・丸森)
  • 本吉郡:5か村(気仙沼・平磯・歌津・清水浜・柳津)

歴代当主

  1. 伊達成実
  2. 伊達宗実 - 伊達政宗の九男
  3. 伊達宗成
  4. 伊達基実
  5. 伊達実氏(宗氏) - 岩出山伊達宗敏の二男。宗成の婿
  6. 伊達村成
  7. 伊達村実
  8. 伊達村純
  9. 伊達村好
  10. 伊達村氏
  11. 伊達宗賀
  12. 伊達宗恒
  13. 伊達邦実
  14. 伊達邦成 - 岩出山伊達義監の二男。邦実の婿。明治25年(1892年)北海道開拓の功により男爵
  15. 伊達基
  16. 伊達成勲
  17. 伊達廉夫 - 大洲藩加藤泰秋の六男。基の婿。有珠郡伊達町第4代町長(1943~1946)

系図

伊達稙宗
 
 
 
実元
 
 
 
成実1
 
 
 
宗実2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宗成3中島宗常伊東重定
 
 
 
基実4
 
 
 
実氏5
 
 
 
村成6
 
 
 
村実7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
村純8村好9
 
 
 
 
 
村氏10福原資氏
 
 
 
宗賀11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宗恒12岩谷堂伊達義隆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
邦実13三沢邦為岩谷堂伊達邦規
 
 
 
邦成14
 
 
 
15
 
 
 
成勲16
 
 
 
廉夫17
 
 
 

参考文献

  • 『山元町誌』(宮城県亘理郡山元町、1971)
  • 『亘理町史』上巻(宮城県亘理郡亘理町、1975)
  • 伊達宗弘・伊達君代『仙台藩最後のお姫さま 北の大地に馳せた夢』(新人物往来社、2004)