「静岡競輪場」の版間の差分
m編集の要約なし |
→外部リンク: +Blog/Twitter/YouTube/Google+、sty. |
||
14行目: | 14行目: | ||
| 開催期間 = |
| 開催期間 = |
||
| 重勝式投票 = [[チャリロト]](グループB) |
| 重勝式投票 = [[チャリロト]](グループB) |
||
| 公式サイト = [http://www.shizuoka38.jp/ |
| 公式サイト = [http://www.shizuoka38.jp/ www.shizuoka38.jp] |
||
| 配信サイト = |
| 配信サイト = |
||
| 実況担当 = [[中村将司]]・[[立野純]] |
| 実況担当 = [[中村将司]]・[[立野純]] |
||
62行目: | 62行目: | ||
==歴代記念競輪優勝者== |
==歴代記念競輪優勝者== |
||
{| class="wikitable" style="text-align:center;" |
{| class="wikitable sortable" style="text-align:center;" |
||
|+静岡競輪歴代記念競輪優勝者 |
|||
|- |
|||
!年!!優勝者!!登録地 |
!年!!優勝者!!登録地 |
||
|- |
|- |
||
85行目: | 87行目: | ||
|[[2014年]]||[[武田豊樹]]||[[茨城県|茨城]] |
|[[2014年]]||[[武田豊樹]]||[[茨城県|茨城]] |
||
|} |
|} |
||
⚫ | |||
⚫ | |||
==外部リンク== |
==外部リンク== |
||
*[http://www.shizuoka38.jp/ |
*[http://www.shizuoka38.jp/ {{SUBJECTPAGENAME}}] - 公式ウェブサイト |
||
*{{Twitter|shizuoka_38}} |
|||
*{{YouTube channel|shizuokakeirin}} |
|||
*[https://plus.google.com/u/0/115590610202648813078 {{SUBJECTPAGENAME}}] - 公式[[Google+]]アカウント |
|||
<!--*[http://shizuoka38.blog47.fc2.com/ {{SUBJECTPAGENAME}}] - 公式ブログ ← SPAMフィルタに抵触し掲載不可 --~~~~ --> |
|||
{{競輪場}} |
{{競輪場}} |
2014年6月9日 (月) 00:16時点における版
静岡競輪場 | |
---|---|
正面入場口(2008年6月14日) | |
基本情報 | |
所在地 | 静岡市駿河区小鹿2-9-1 |
座標 | 北緯34度58分20.19秒 東経138度25分8.94秒 / 北緯34.9722750度 東経138.4191500度座標: 北緯34度58分20.19秒 東経138度25分8.94秒 / 北緯34.9722750度 東経138.4191500度 |
電話投票 | 38# |
開設 | 1953年(昭和28年)3月14日 |
民間委託 | 日本トーター |
施行者 | 静岡市 |
走路 | 400m |
重勝式投票 | チャリロト(グループB) |
公式サイト | www.shizuoka38.jp |
実況 | |
担当 | 中村将司・立野純 |
記念競輪 | |
名称 | たちあおい賞争奪戦 |
開催月 | 2月(次回は2015年度) |
静岡競輪場(しずおかけいりんじょう)は静岡県静岡市駿河区にある競輪場。施設所有および主催は静岡市。競技実施はJKA競輪競技実施事業本部南関東地区本部。
概要
静岡競輪場は全国最後発となる1953年に開設された。当初は地元企業が競輪場の施設を保有していたが、1963年から静岡市が施設を保有している。
特別競輪は、1974年、1989年にオールスター競輪が、1994年、1999年、2004年、2008年に日本選手権競輪(駿府ダービー、1994年は静岡ダービー)が、2010年にSSシリーズ風光るがそれぞれ開催されている。今後は2015年2月12日から15日まで全日本選抜競輪が開催される予定である。
記念競輪 (GIII) は毎年2月に「たちあおい賞争奪戦」を開催するのが通例(2011年度は時期移動で11月、2012年度は2013年1月に開催)となっており開催2日目のシード優秀競走は、静岡県の民謡「ちゃっきり節」にちなんで「ちゃっきり賞」の名称で行われる。また、駿府城を居城とした徳川家康の幼名「竹千代」にちなんで「竹千代三国志(2007年までは「竹千代カップ」)」と題した開催が行われる。なお三国志とは、関東地区、南関東地区、中部・近畿地区の若手選手の3地区対抗戦で行われることからこの名前がついている。
マスコットキャラクターは天女の「ビッキー」であるが、これは天女伝説のある三保の松原が所在する旧清水市と静岡市が合併した翌年の2004年に登場した。キャラクターデザインは、地元静岡市出身の坂井永年。なお、これにちなんだビッキーカップも開催されている。
1967年8月に日本の競輪場では初めてセンターポールにエンドレスパトロールカメラを設置したが、この工事をバリー工業が行ったことから場内のレース実況も長い間同社の所属アナウンサーが務めていたが、2011年度より実況は日本写真判定となり担当は中村将司もしくは立野純になっている。
場内における飲食店の充実ぶりは川崎競輪場なみに評価が高い。トータリゼータシステムは当場の包括委託企業である日本トーターが担当している。
チャリロト
2012年12月7日からの開催より、重勝式投票にあたるチャリロトが発売される。なお静岡は伊東温泉競輪場・千葉競輪場・いわき平競輪場とキャリーオーバーを共有する『グループB』としての発売となり、キャリーオーバーの対象外であるチャリロト3は静岡の開催では発売されない。
バンク特徴
1周400m。変に伸びるコースは無く平均的なスペックなのだが、逃げが決まり難く捲りやすい特徴がある。特に2コーナーからの捲りは威力があり、これを逃げ選手のラインがブロック出来なければライン全滅もありうる。それが影響して自力選手もあまり逃げたがらず、500mバンクの様に残り一周になってようやく駆け出すレースが見受けられ、限りなく500mの性格を持つ400mバンクと言える。
選手の間には「富士山を見るな」という冗談があるが、これはバンク内からだと観戦スタンドやカントの関係で富士山を見る事はできないのだが、4コーナーの大外に来るとその姿を拝む事ができるため、選手にとってこの辺りを走る事は失速して膨れている事になるので、富士山を見る事=負けを意味してしまうからである。
大画面映像装置は3コーナー側に設置されている。
アクセス
- JR静岡駅下車、南口を出て正面、イベント用バスブース、ルノワールのブロンズ像がある広場前から無料送迎バスで約15分。
- JR東静岡駅下車、南口から無料送迎バスで約10分。
- 富士宮駅・富士駅・沼津駅・三島駅からと、浜岡(吉田町)・藤枝駅(岡部町)の各方面からも無料送迎バスあり。
ホームバンクとする主な選手
歴代記念競輪優勝者
年 | 優勝者 | 登録地 |
---|---|---|
2003年 | 村上義弘 | 京都 |
2005年 | 山田裕仁 | 岐阜 |
2006年 | 有坂直樹 | 秋田 |
2007年 | 新田康仁 | 静岡 |
2009年 | 山田裕仁 | 岐阜 |
2010年 | 渡邉晴智 | 静岡 |
2011年2月 | 五十嵐力 | 神奈川 |
2011年11月 | 明田春喜 | 北海道 |
2013年 | 新田康仁 | 静岡 |
2014年 | 武田豊樹 | 茨城 |
※1節4日間制開催となった、2002年4月以降の歴代記念競輪優勝者を列記。