「Wikipedia:統合提案/history20080331」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
148行目: | 148行目: | ||
*[[MPEG-4]] と [[MP4]]。MP4冒頭でMPEG-4のファイル形式の一つであると書かれています。内容はMPEG-4と重複すると考えられます。[[ノート:MP4|ノート]]でご意見募集。[[利用者:あきれす|あきれす]] 2004年7月10日 (土) 09:40 (UTC) |
*[[MPEG-4]] と [[MP4]]。MP4冒頭でMPEG-4のファイル形式の一つであると書かれています。内容はMPEG-4と重複すると考えられます。[[ノート:MP4|ノート]]でご意見募集。[[利用者:あきれす|あきれす]] 2004年7月10日 (土) 09:40 (UTC) |
||
*[[大便器]] と [[小便器]] と [[便器]]。[[利用者:Gabriele|Gabriele]]さんから[[大便器]]が定義未満の内容で、記事の発展性もないように思われた旨で[[Wikipedia:削除依頼 2004年7月#*大便器|削除依頼]]に提出されているため、こちらへと記した方がよいと考えられるので。[[利用者:Sat.K|Sat.K]] 2004年7月10日 (土) 11:04 (UTC) |
|||
<!--== inter language wiki ==--> |
<!--== inter language wiki ==--> |
2004年7月10日 (土) 11:12時点における版
ここは、不注意で作成されたなどの理由で重複してしまった記事の統合を依頼するところです。コピー・アンド・ペーストで作成された記事の履歴を統合する場合にはWikipedia:リダイレクトの削除依頼を使用してください。
統合が必要と思われる記事を見つけたけれど自分自身ですぐに統合を行わない場合には、その冒頭に以下の決まり文句を書き込むことを考慮して下さい。これは、重複した記述をさらに広げるのを防止します。
- :''この記事は[[(統合対象の記事名)]]と[[Wikipedia:統合依頼|統合]]されるべきです。詳しくは[[ノート:◯◯◯(議論が行われているノート)]]を参照してください。''
そして、他の執筆者に知らせるためにもこのページにリストしてください。
重複した記事が作成されることを予防するために、あらかじめ重複しそうな記事名についてリダイレクトを作っておいた方がよいでしょう。また、新規に記事を作る際には、既存の同じテーマの記事がないことを検索機能を用いて調べておいた方がよいでしょう。
記事の統合方法
- 記事名の付け方とw:en:Wikipedia:Canonicalizationに従ったもっとも適切な記事名のものを統合後の記事としてください。もしかすると、さらに記事の移動が必要になるかもしれません。
- 他の記事は統合後の記事のリダイレクトにします。
- 一組の記事が統合されたら、この一覧から削除して下さい。
統合が妥当と思われる記事の一覧
ここは統合が妥当と思われる記事を提示するところです。
- 追加するときには統合が必要な理由やアドバイスをその記事のノートに書いてください。これは、あとで経緯を調べやすくするためです。経緯を残す必要性が低いものについてはここに書いてもよいです。
- 統合後の記事として適切なものをできるだけ明示してください。基本的に統合後の記事となるべきものを先頭にして並べてください。
- 提示する月で分けてください。これは放置されている依頼をわかりやすくするためです。
- 署名~~~~を加えてください。これは提示された日時などを記録するためです。
- ノートへのリンクを追加してください。議論をノートに誘導するためです。
- 議論は記事のノートで行ってください。ここは議論の場ではありません。
- 統合したものはリストから取り除いてください。
- 統合が不要になったものもリストから取り除いてください。
- 提示から3か月以上経過したものは除去してかまいません。これは、その後の加筆・修正により統合が不適切になっている可能性があるためです。除去されたものの中になお統合が必要なものがある場合には、提示月を新しいものにして提示しなおしてください。
書式の例:
- [[統合後の記事として適切と思われる記事]]([[ノート:統合後の記事として適切と思われる記事|ノート]]) [[リダイレクトにすべき記事1]]、[[リダイレクトにすべき記事2]]: 理由は統合後の記事として適切と思われる記事のノートを参照~~~~
2004年1月以前
2004年2月
2004年3月
- 類人猿(ノート)- オランウータン科(ノート)を統合
- 垂直離着陸機(ノート)- STOVL機(ノート)を統合
- アメリカ軍特殊作戦司令部(ノート)- SOCOM(ノート)を統合
- 九星(ノート)- 七赤金星(ノート)、五黄土星(ノート)、六白金星(ノート)を統合
2004年4月
- Intel 80386(ノート)- Intel 80386SX(ノート)、Intel 80387(ノート)を統合
- Intel 80386とIntel 80386SXを統合しました。
- Intel 486(ノート)- I487(ノート)を統合。i487はi486プロセッサとほぼ同様の設計で、記事を統一したほうが説明しやすい。
- 和製英語(ノート)- 外来語の事例集(ノート)を統合。前者の内容を写している箇所が多すぎ。現状では少なくとも、後者から和製英語を全部削除する方がよいと思われる。
- 大学(ノート)- 単科大学と総合大学(ノート)を統合
- バラモン(ノート) と ブラフミン(ノート)
- 懐炉(ノート) - 使い捨てカイロ(ノート) - 最終的には二つが別れる選択もあるかとは思いますが、整理は最低必要と思われる。
- 車両基地(ノート) - [[検車区]](ノート) ・ 電車区(ノート) ・ ヤード (鉄道)(ノート) ・ 操車場(ノート)・引き上げ線(ノート) 取りあえず、鉄道車両駐留施設全体を一括を要する意見が多いため。多分、新記事名を「鉄道車両の滞留場所」・「鉄道車両基地」等になると思われる。また、[[検車区]]が削除依頼がでていたことや、検車区のノートが編集禁止になっていたため、ノート:鷺沼検車区においても論議されている。
- 新居浜都市圏(ノート) - 新居浜・西条圏(ノート)
- 西武池袋線(ノート) - 西武池袋線・秩父線停車駅(ノート:西武池袋線・秩父線停車駅) 駅表の部分が重複しており、取りあえず他線でも2路線以上停車駅表を含んでいる場合があり、統合は可能かと思われる。だが、編集合戦に陥っていることから。
2004年5月
- ダイヤグラム(ノート) - 補完電車(ノート) ・ 優等列車(ノート) ・ 千鳥停車(ノート) ・ 運転停車(ノート) - 本来、前者を書くための要素であり、収拾がつかなくなる。とりわけ補完電車の初版はこれで処理できるはずであるが、そういった処理ではなく、むしろ特別快速の自説の援用に使っているのに過ぎないため。
- 八岐大蛇とヤマタノオロチ退治 - 八岐大蛇退治の話は、前者もしくはスサノオの文章に含めるべきモノであり、後者を単独で記事にする意味は無いと思われる。
- 第二水雷戦隊と第2水雷戦隊 - どちらが正しいのかについては知識がありませんが、内容が同じと思われます。
- キリスト教の大聖堂一覧と聖堂の一覧 (キリスト教) - 大聖堂一覧が先行していたが、気付かず作成。但し前者は英語版へのリンクが大半。
- ソウル特別市(ノート)- ソウル特別市(京城)(ノート)を統合。後者の記事については前者の記事の中で述べたらよい。統合後、後者の記事を削除。
- 代数系と代数的構造 - 異なる切り口で書いているけれども、対象は同一。
- 事象の地平面 - 宇宙の地平線 同じ内容のように思えます。
- 東武鉄道30000系電車と東武30000系電車 - 同一鉄道車両であるが、後者に著作権侵害による削除依頼が出ている事から、削除すれば前者の内容を移したい。
2004年6月
- スーパーニュースとFNNスーパーニュース - 主要な部分で重複。この二つは特別違うものでなければ、統合が必要かと。Raad 12:29 2004年6月4日 (UTC)
- 音楽のジャンル一覧とポピュラー音楽のジャンル一覧。正確には、「一部の統合依頼」でしょうか。音楽のジャンル一覧にポピュラー音楽のジャンル一覧とダブルものがかなりあるため、前者の項目から後者にある項目を削除してはどうかと思っています。ノート:音楽のジャンル一覧にこの旨を書き、ご意見を募りましたが、なかなかご意見がないため、こちらにも書いてみました。何かご意見ございましたら、ノート:音楽のジャンル一覧の方によろしくお願いいたします。東京音楽人 14:42 2004年6月4日 (UTC)
- 恋人はスナイパーと恋人はスナイパー EPISODE2・恋人はスナイパー 劇場版 キャストなど同じ一連のTVシリーズ・映画ですので、統合は可能では。Sat.K 06:16 2004年6月8日 (UTC)
- Advanced Technology AttachmentとシリアルATA。スタブ未満であった前者にまともに加筆していったら後者の内容が相対的にスタブ未満になってしまったため。--T-ohara 11:08 2004年6月15日 (UTC)
- 藪塚インターチェンジと薮塚インターチェンジ。[1]によれば、恐らく記事名は前者が正当。Utsuda 17:14 2004年6月15日 (UTC)
- 介護と介助 - ノート:介助(議論なし)個人的なこのみとリンク数などでは介護へ。johncapistrano 20:57 2004年6月16日 (UTC)
- 夜想曲とノクターン (楽曲)。Sleepygreen 04:58 2004年6月17日 (UTC)
- 携帯電話(ノート)とケータイ(ノート)。内容が重複。ノート:ケータイに理由が出ており、議論を重ねるのであるならばノート:ケータイの方が望ましい。ノート:携帯電話には赤鉛筆さんの意見が書いてあるのみ。これも出来れば組み合わせたい。Sat.K 06:17 2004年6月17日 (UTC)
- 反則行為を道路交通法へ統合をお願します。反則行為は、道路交通法での反則について書かれているので。Mishika 04:36 2004年6月22日 (UTC)Sat.K 04:38 2004年6月22日 (UTC)
- 情報プレゼンター とくダネ!と情報プレゼンター とくダネ! - 後者はどこからもリンクされてませんので削除が妥当かと。Ciro 04:44 2004年6月22日 (UTC)
- 爆笑問題のバク天!と爆笑問題のバク天! - "!"が半角と全角。先に作られたのは全角の方だが(と言つても1日違ひ)、半角の方が履歴が多く、内容も充実してゐる。nnh 02:40 2004年6月24日 (UTC)
- 三井住友フィナンシャルグループと三井住友フィナンシャル・グループ。「・」がつかないほうが正しいが、前者に削除依頼が出ているため、削除後移動させたほうがよい。ZZZ 2004年6月25日 (金) 05:00 (UTC)
- 南海1000系電車(2代目)と南海1000系電車_(2代)。前者のほうが記事量が豊富だが、記事名としては後者が適当と思われます。Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道での方針に従い、後者への統合を希望します。LERK 2004年6月25日 (金) 15:13 (UTC)
- さらに南海1000系50番台電車を統合対象に加えてください。マイナーチェンジ車であり、記事として独立させるべきでありません。--Kone 2004年6月25日 (金) 15:20 (UTC)
- Apple Computer Inc.(ノート)とアップルコンピュータ(ノート)- Apple Computerの本社とその日本法人(アップルコンピュータ)で別々に記事を作成しなくてもいいと思う。マイクロソフトなど別々になっていないし。221.190.211.207 2004年6月27日 (日) 20:05 (UTC)
- フリーソフトとフリーウェア - 両者ほぼ同じ意味のため。どちらの記事に統一するのがよいのかまだ判断できません。詳細はノート:フリーウェアへ。なお、フリーソフトウェアとは別物なので混同厳禁。Tietew [Talk] 2004年6月29日 (火) 17:27 (UTC)
- 芸術学科と音楽学科、いずれも創造学園大学の記事の一部として執筆されているものです。親記事への統合をお願します。Mishika 2004年6月30日 (水) 04:59 (UTC)
2004年7月
- 近鉄21000系電車 と アーバンライナー - 後者は前者の愛称であり、統合可能と思われる。Sat.K 2004年6月30日 (水) 16:05 (UTC)
- プリンス・エドワード島とプリンスエドワードアイランド。Prince Edward Islandというのが現地の表記だが、国内では「プリンスエドワード島」と表記するのが慣例になっている模様。履歴あり、「プリンスエドワード・アイランド」にリダイレクトのページで「プリンスエドワード島」というページが存在。リダイレクトは外したものの、履歴ありなので、「プリンス・エドワード島」をそこに移動できず。「プリンスエドワード島」を残すのが妥当。Mishika 2004年7月1日 (木) 20:45 (UTC)
- 乗車券 と 一等車・二等車 - 鉄道においては日本では利用されていないが、定期航路や航空機などでは現在も生きているのと、説明上被る部分があるため。議論は、ノート:乗車券で行いたい。Sat.K 2004年7月4日 (日) 10:09 (UTC)
- 紙幣 と お札 - 両者とも同義。紙幣に統合すべき。NoriBeat 2004年7月5日 (月) 04:02 (UTC)
- フリーアナウンサー一覧 と フリーアナウンサー一覧表。後者は孤立記事です。記事名からいっても前者に統合でいいと思います。 Kozawa 2004年7月6日 (火) 05:14 (UTC)
- 良子女王と香淳皇后を香淳皇后へ。前者へのリンクの場合でも大方は(香淳皇后)と付記されており、他の記事名との整合からも後者の記事名とすべきでしょう。移動したいが、履歴があるので。 けんち 2004年7月6日 (火) 12:46 (UTC)
- MPEG-4 と MP4。MP4冒頭でMPEG-4のファイル形式の一つであると書かれています。内容はMPEG-4と重複すると考えられます。ノートでご意見募集。あきれす 2004年7月10日 (土) 09:40 (UTC)