「Wikipedia:Bot/使用申請」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
→SeitenBot: 新しい節 |
→SeitenBot: Granted the Bot flag / Bot フラグを付与 |
||
177行目: | 177行目: | ||
*ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし |
*ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし |
||
*コメント/Comment: Botを本格的に活用するため、Botフラグを申請します。Botを運用するにあたり、各種方針・ガイドラインを遵守いたします。--[[利用者:本日晴天|本日晴天]]([[利用者‐会話:本日晴天|会話]]) 2016年2月20日 (土) 03:55 (UTC) |
*コメント/Comment: Botを本格的に活用するため、Botフラグを申請します。Botを運用するにあたり、各種方針・ガイドラインを遵守いたします。--[[利用者:本日晴天|本日晴天]]([[利用者‐会話:本日晴天|会話]]) 2016年2月20日 (土) 03:55 (UTC) |
||
::{{レ|16px}} '''Granted the Bot flag / Bot フラグを付与'''--[[利用者:Triglav|Triglav]]([[利用者‐会話:Triglav|会話]]) 2016年2月26日 (金) 12:02 (UTC) |
2016年2月26日 (金) 12:02時点における版
下の部分は日本語が読めない人のためのボットの方針の要約です。日本語が読める人はWikipedia:Botをよく読み理解した上で、次の「使用申請を投稿」を押してください。
Requests for bot approval
Summary of the Bot policy
- Respect m:Bot policy, WP:B#Additional_guidelines, and relevant policies.
- Identify your bot on its user page using the {{bot}} template.
- Provide the following information on the bot's user page and an approval request:
- Details of the bot's task (or tasks)
- Whether the bot is manually assisted or runs automatically
- When it will operates (continuously, intermittently, or at specified intervals), and how frequently
- The language and/or program that it is running.
- It is necessary to list all bots which are used on Jawp in Wikipedia:Bot/ステータス.
- Bots without approval need to comply with a minimum editing interval of 1 minute and a maximum limit of approximately 200 edits per task.
- Bots with approval should maintain an editing interval of 5 seconds or longer.
- During the peak hours, try to refrain from running your bot, or please keep editing interval of 20 seconds or longer.
- When requesting approval of your bot, you should submit an approval request using the blue "Submit your request" button below.
- After you submit an approval request, please do a test run in 40 to 200 edits.
- It is necessary to obtain consensus before you start a test run.
- If your task is cleaning the sandbox and/or fixing double-redirects, you can start a test run without prior consensus.
- A bureaucrat may approve your tasks for each type of work listed below and add bot flag to your bot if no problem was found.
- If your bot needs to perform a different type of task than what was previously approved, it is necessary to obtain approval again.
- The bureaucrat will use {{BotApproved}} to approve the request, or use {{BotDenied}} to deny the request. Your bot will then be listed as an approved bot in Wikipedia:Bot/ステータス.
The list of types of bot tasks is available here.
You need to explain the type of bot works to be performed at an approval request. (Script names of the Pywikibot in parentheses are examples. It is not necessary to use the specified script if the editing result is similar.)
- Type A - Cleaning of sandbox (clean_sandbox.py)
- Type B - Fixing double-redirects (redirect.py)
- Type C - String replacement in a specific article list, including link, category, and template changes (replace.py, category.py, template.py, or AWB)
- Type D - Addition or modification of specific strings to unspecified articles (cosmetic_changes.py or AWB, including correction of specific typos, misspellings or errors)
- Type E - Maintenance of the page protection templates
- Type F - Page moves (movepages.py)
- Type G - Page deletions (delete.py)
- Type H - Automatic blocking accounts using public proxy
- Type I - Regular tasks that do not fall under the above types (automatic updates of data that need to be edited regularly.)
# | Bot使用申請 | 進捗 | 💬 | 👥 | 🙋 最終更新者 | 🕒 (UTC+9) | 決裁者 | 🕒 (UTC+9) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Amaybot 20240412 | 14 | 5 | Anaka Satamiya | 2024-11-07 15:10 | W.CC | 2024-06-01 21:37 | |
2 | Anakabot 20241026 | 10 | 2 | FlatLanguage | 2024-10-29 11:35 | |||
3 | Anakabot 20241031 | 13 | 5 | Anaka Satamiya | 2024-11-18 09:44 | W.CC | 2024-11-17 21:51 | |
4 | Anakabot 20241104 | 5 | 2 | Syunsyunminmin | 2024-11-07 19:28 | |||
5 | Leaderbot | 2 | 1 | Leaderboard | 2024-11-16 16:41 |
発言更新の凡例 |
---|
|
|
|
|
|
Manual settings |
When exceptions occur, please check the setting first. |
- ボット名/Bot: JamvBot (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: Comy9 (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 250弱を1分おき(前回)
- 作業内容/Function:
- 置換文字列が含まれる記事を検索し記事データを取得して置換→一気に行う場合
- 既存の記事名リストから記事データを取得して置換、レポート→必要分のみを行う場合
- 運転方法/Operation: 手動
- ソフト/Software: API仕様からJavaによる自前ソフト(ソース開示意志はあります)
- 連絡/Contact: 利用者‐会話:Comy9
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment:
前々回(初回)は記事内容を記事内容分2倍に増やすバグがありましたが件数が少ないこともあり手動で修正しました。
前回の不具合は不具合の解消により正常に置換されました。漏れは多様なマークアップ手段を全て把握しないでの正規表現事前設定ミス、候補への入れ忘れです。ローカルサーバーよりjawpデータベース(ダンプの取り込みです)のMediaWikiよりシミュレーションを行い前回のような記事が余分に膨れ上がる不具合が起こらぬことを確認して使用しました。テスト稼働には少な過ぎるし、今回は多過ぎるで迷いましたが少ない側と前回不具合解消確認にテスト稼働として作動させました。
自身が編集者、移動・分割提案後の機械作業の解消に作ったので、先んじてBot作業依頼の確認・引受は考えていません。更新一覧への表示配慮・2重3重のBot作業との編集内容、ならびにBotアカウント明示が一番の理由になります----Comy9(利用者‐会話) 2014年7月27日 (日) 14:40 (UTC)
- Granted the Bot flag / Bot フラグを付与 遅くなりすみません。できましたらWikipedia:Bot作業依頼にご参加ください。また、ご自身が参加された提案に関わる(あるいは他者の依頼を伴わない)Bot作業については、自問自答を心がけ慎重さをもって取り組まれていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--Triglav(会話) 2015年4月18日 (土) 12:47 (UTC)
Love monju botのフラグ除去申請
私の運用しています利用者:Love monju botですが、私がWikipediaを引退するため、もう2度と動かさないbotにフラグをつけたままおいておいても邪魔なだけだと思いましたので、フラグの除去を申請します。--Love monju(会話) 2015年1月6日 (火) 14:35 (UTC)
- 対処 フラグを撤去しました。今までありがとうございました。--Jkr2255 2015年1月6日 (火) 23:00 (UTC)
- ボット名/Bot: Bot2255 (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: Jkr2255 (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 10秒〜60秒
- 作業内容/Function:
- リンク貼替え
- カテゴリ付け替え
- テンプレ貼替え
- 運転方法/Operation: 必要に応じて手動で起動し、差分生成までを自動で行い、オペレータが確認の上投稿
- ソフト/Software: 自作のJavaScript、HotCat
- 連絡/Contact: User talk:Bot2255(何か書き込むと自動停止します)、User talk:Jkr2255(オペレータ)
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment: ここ1年くらい運用していませんでしたが、Botフラグを付けて有効活用するために申請いたします。--Jkr2255 2015年1月6日 (火) 23:13 (UTC)
- Granted the Bot flag / Bot フラグを付与--Triglav(会話) 2015年1月9日 (金) 13:33 (UTC)
- ボット名/Bot: Bsx-ja (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: Bsx (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 毎分6編集(インターバル10秒設定)程度を目安
- 作業内容/Function:
- 改名後のリダイレクト処理:置換文字列が含まれる記事を検索し記事データを取得して置換
- 記事新規作成後のリンク貼り付け処理:リンク対象文字列が含まれる記事を検索しリンク貼り付け
- 運転方法/Operation: 手動
- ソフト/Software: AWB
- 連絡/Contact: 利用者‐会話:Bsx
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment:--以上の署名のないコメントは、Bsx(会話・投稿記録)さんが 2015年4月16日 (木) 22:26 (UTC) に投稿したものです(W.CCによる付記)。
- Granted the Bot flag / Bot フラグを付与--Triglav(会話) 2015年4月18日 (土) 11:51 (UTC)
- ボット名/Bot: Asanagi-bot (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: Asanagi (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 1日2回
- 作業内容/Function: 「特別:最近の更新」を定期的にチェックして、リダイレクト起こしや大幅加筆などがあった編集のリストを以下のページに書き出す。
- 運転方法/Operation: 全自動
- ソフト/Software: 自作のPerlスクリプト
- 連絡/Contact: 利用者‐会話:Asanagi-bot
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment: ポータルの新着記事リストをメンテナンスするため効率的にリダイレクト起こしを見つけたいという話が2ヶ月前に井戸端であり(Wikipedia:井戸端/subj/Igbotで実現されていた機能を新たに設けることはできませんか?)、この種のページは一定の需要があると考えております。運用にあたり、サーバへのリクエスト回数はトータルで1日あたり1,000〜2,000回程度を見込んでいます。-- Asanagi(会話) 2015年5月24日 (日) 12:19 (UTC)
- Granted the Bot flag / Bot フラグを付与 集計用としてフラグを付与しました。今後、記事更新に転進されることになりましたら、お手数ですが承認という形で再度申請いただけますでしょうか。よろしくお願いします。--Triglav(会話) 2015年6月1日 (月) 14:58 (UTC)
- ボット名/Bot: choyoBOT (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: 重陽 (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 6編集/分
- 作業内容/Function:
- リダイレクト削除告知のテンプレート貼り剥がし
- 対象リダイレクト作成者の会話ページへの案内貼り付け
- 運転方法/Operation: 自動
- ソフト/Software: Triwiki
- 連絡/Contact: 利用者‐会話:重陽
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment:このBOT自体はBOTフラグをつけずに運用する仕様ですが、6編集/分の編集間隔で運転するためにBOTフラグを申請します([1]もご参照下さい)。テスト運用として50件ほど6編集/分で動かしましたが、特に不具合なく運転できています(運用記録)。よろしくお願いします。--重陽(会話) 2015年5月26日 (火) 09:53 (UTC)
- Granted the Bot flag / Bot フラグを付与 --Triglav(会話) 2015年6月1日 (月) 15:00 (UTC)
- ボット名/Bot: KasparBot (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: T.seppelt (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: one time run, further runs started manually after improvements of the program. in future regularly e.g. monthly.
- 作業内容/Function: #1 move authority control information (Template:Normdaten) to wikidata and replace the template with a blank {{Normdaten}} (see en:Wikipedia:Bots/Requests for approval/KasparBot), #2 add {{Normdaten}} to pages with authority control information on wikidata but without a local template transclusion on jawiki (see en:Wikipedia:Bots/Requests for approval/KasparBot 2)
- 運転方法/Operation: semi-automatic
- ソフト/Software: Java, own framework
- 連絡/Contact: User talk:T.seppelt
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: wikidata, enwiki, mkwiki, cawiki
- コメント/Comment: all tasks of the bot are coordinated at d:Wikidata:WikiProject Authority control/Status. --T.seppelt(会話) 2015年5月29日 (金) 12:21 (UTC)
- Done / 対処 : Granted bot status as interwiki bot (to move infomation Template:Normdaten). Please write about this work on the bot userpage. I appreciate your work. / Template:Normdatenの移動用ウィキ間botとしてBotフラグを付与しました。作業内容をBotの利用者ページに転記しておいてください。
- notice / 注意 : The local policy require that unapproved bot (without bot status) should take intervals of one minute or longer. after approved, bots should take intervals of ten seconds or longer. Please be careful. / ローカル方針において未承認ボットは1分以上の間隔、承認済みボットは10秒以上の間隔をあけることが決められています。お気を付けください。--W.CC(会話) 2015年6月7日 (日) 05:25 (UTC)
- 済 Thank you, -- T.seppelt(会話) 2015年6月7日 (日) 08:45 (UTC)
- notice / 注意 : The local policy require that unapproved bot (without bot status) should take intervals of one minute or longer. after approved, bots should take intervals of ten seconds or longer. Please be careful. / ローカル方針において未承認ボットは1分以上の間隔、承認済みボットは10秒以上の間隔をあけることが決められています。お気を付けください。--W.CC(会話) 2015年6月7日 (日) 05:25 (UTC)
- ボット名/Bot: katotaBOT (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: katota1114 (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 毎分6編集まで。(仮運用時、分7編集以上となっているケースがありました。申し訳ありません。)
- 作業内容/Function:
- リンク張替え作業
- カテゴリ張替え作業
- 運転方法/Operation: 半自動(運用者が確認してから投稿)
- ソフト/Software: AutoWikiBrowser
- 連絡/Contact: 利用者‐会話:Katota1114
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment: 本格運用のため、BOTフラグを申請します。受領後は各種ガイドラインを守り、作業間隔を守って作業を行います。--Katota1114(会話) 2015年8月21日 (金) 12:17 (UTC)
- Granted the Bot flag / Bot フラグを付与 --Triglav(会話) 2015年8月24日 (月) 11:23 (UTC)
- 受領を確認しました。ありがとうございます。--KatotaBOT(会話) 2015年8月24日 (月) 11:53 (UTC)
- Granted the Bot flag / Bot フラグを付与 --Triglav(会話) 2015年8月24日 (月) 11:23 (UTC)
- ボット名/Bot: NyokiBot (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: にょきにょき (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 10秒
- 作業内容/Function:
- リンク修正など文字列置換
- 国立国会図書館デジタルコレクションへのリンクをテンプレート化
- 運転方法/Operation: 手動
- ソフト/Software: PyWikiBot
- 連絡/Contact: 利用者‐会話:にょきにょき
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment:国立国会図書館デジタルコレクションへのリンクをテンプレート化する作業をBot作業依頼で以前にお願いいたしましたが、デジタルコレクションを出典などで使われる方はそれなりに多くいらっしゃいます。感覚的には1件/日といった割合でリンクが増えているのではないかと思います。そうして増えたリンクの修正を、またBot作業依頼でお手をわずらわせるよりも自身の手で修正した方が良いだろうと思い、Botアカウントを作成しました。今後もリンク修正は行う予定でありますのでBotフラグを申請いたします。なお、改名時のリンク修正などにも利用予定です。将来的にはWP:BOTREQもお手伝いできたらと考えております。--にょきにょき(会話) 2015年9月5日 (土) 15:54 (UTC)
- Granted the Bot flag / Bot フラグを付与 --Triglav(会話) 2015年9月9日 (水) 14:55 (UTC)
- ボット名/Bot: Angol bot (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: Angol Mois (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 1〜6回/分
- 作業内容/Function:
- Wikipedia:Bot作業依頼によるリンク・テンプレート・カテゴリを書き換えする
- 放置された {{半保護}}、 {{保護}} を外す (Category:不適切な保護テンプレートのあるページ)
- 30日以上経過した{{著作権問題調査依頼}}を外す
- Wikipedia:サンドボックスを慣らす
- 運転方法/Operation: 手動
- ソフト/Software: python (自作)
- 連絡/Contact: 利用者‐会話:Angol Mois
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment: 本格的な運用により、6回/分の編集ができるようにするために申請します。--Angol Mois (Talk/Log) 2015年10月17日 (土) 05:04 (UTC)
- 30日以上経過した{{tl:著作権問題調査依頼}}を外すというというのはどこかで合意がなされた事でしょうか?--Vigorous action (Talk/History) 2015年10月18日 (日) 20:52 (UTC)
- Wikipedia:著作権問題調査依頼に、「調査期間中に転載の確認ができなかった記事は、{{著作権問題調査依頼}}のテンプレートを外す。」という文面があります。--Angol Mois (Talk/Log) 2015年10月18日 (日) 23:13 (UTC)
- 了解しました。ただ、前段にある会話ページへの質問(案内)がなされていない場合、手続きに問題があり期間は進行していない(貼り付け自体が誤っているともいえる)との見方もできるのでは無いでしょうか?大きく反対はしませんが。--Vigorous action (Talk/History) 2015年10月19日 (月) 12:44 (UTC)
- そうですね。わざわざ外さないといけないものでもないと思うので、この作業については保留とします。--Angol Mois (Talk/Log) 2015年10月19日 (月) 12:46 (UTC)
- コメント 作業履歴をざっと確認しました。何点かコメントいたします。
- Wikipedia:Bot作業依頼に関して、依頼時点のoldidや差分へのURLなどを編集要約に入れた方が親切かと思います。
- Wikipedia:サンドボックスをならす作業のテスト運用がされていません。pywikipediabotではなく自作とのことですので一応テスト運用をお願いします。
- Wikipedia:著作権問題調査依頼に関してですが、個人的には作業を承認してもよいと問題ないと思います。会話ページへの案内がされていないものは、そもそもテンプレート貼りつけ自体が不適切とのVigorous actionさんの括弧書きに賛成です。もちろん、申請者のAngol Moisさんのご意志で取り下げるのでしたら別ですが。
- 以上3点コメントいたしました。その他の点についてはおおむね問題なく、一定期間後に承認をしてもかまわないと考えますが、いかがでしょうか。--W.CC(会話) 2015年10月19日 (月) 13:02 (UTC)
- サンドボックス慣らしはやったつもりになっていましたが、やっていなかったようなので明日テストします。編集内容の要約欄についてはその点留意します。あとは{{著作権問題調査依頼}}については、自身の意思で取り下げします。理由は前述の通りです。--Angol Mois (Talk/Log) 2015年10月19日 (月) 13:10 (UTC)
- 対処 申請の作業内容のうち、1,2,4に関して承認し、Botフラグを付与しました。Botの利用者ページの作業内容を更新しておくことをお勧めします。--W.CC(会話) 2015年10月21日 (水) 13:21 (UTC)
- サンドボックス慣らしはやったつもりになっていましたが、やっていなかったようなので明日テストします。編集内容の要約欄についてはその点留意します。あとは{{著作権問題調査依頼}}については、自身の意思で取り下げします。理由は前述の通りです。--Angol Mois (Talk/Log) 2015年10月19日 (月) 13:10 (UTC)
HosiryuhosiBot のフラグ除去依頼
使用しなくなりましたので、お手数ですが HosiryuhosiBot から Bot フラグを除去していただきますよう、お願いいたします。--rxy(会話) 2016年1月7日 (木) 12:16 (UTC)
- 対処 フラグを除去いたしました。お疲れさまでした。--W.CC(会話) 2016年1月8日 (金) 14:38 (UTC)
- ボット名/Bot: SeitenBot (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: 本日晴天 (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 毎分6編集まで
- 作業内容/Function:
- リンクやカテゴリ張り替えなどの単純な文字列置換・挿入・除去(主にmw:Manual:Pywikibot/replace.pyを使用)
- 保護されていないページに貼られている{{保護}}、{{半保護}}、{{移動保護}}を除去(mw:Manual:Pywikibot/blockpageschecker.pyをわずかに改変したものを使用)
- 運転方法/Operation: 半自動(コマンドを入力し、投稿内容を確認した上で投稿)
- ソフト/Software: Pywikibot
- 連絡/Contact: 利用者‐会話:本日晴天
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment: Botを本格的に活用するため、Botフラグを申請します。Botを運用するにあたり、各種方針・ガイドラインを遵守いたします。--本日晴天(会話) 2016年2月20日 (土) 03:55 (UTC)
- Granted the Bot flag / Bot フラグを付与--Triglav(会話) 2016年2月26日 (金) 12:02 (UTC)