「国府達矢」の版間の差分
外部リンク切れを修復。 |
|||
105行目: | 105行目: | ||
{{DEFAULTSORT:こくふ たつや}} |
{{DEFAULTSORT:こくふ たつや}} |
||
{{Singer-stub}} |
{{Singer-stub}} |
||
[[Category:日本のシンガーソングライター]] |
[[Category:日本の男性シンガーソングライター]] |
||
[[Category:京都市出身の人物]] |
[[Category:京都市出身の人物]] |
||
[[Category:1973年生]] |
[[Category:1973年生]] |
2016年11月11日 (金) 02:01時点における版
国府達矢 | |
---|---|
生誕 | 1973年3月28日(51歳) |
出身地 | 京都市左京区 |
職業 | 歌手および作詞・作曲家 |
活動期間 | 1996年 - |
レーベル |
Sony Music Associated Records (1999年-2001年) ワンダーグラウンド・ミュージック (2001年-) RefRain Records (2010年-) |
事務所 | ワンダーグラウンド・ミュージック |
国府 達矢(こくふ たつや、1973年3月28日 - )は、京都市出身の歌手および作詞・作曲家。
音楽活動前
京都市左京区の「哲学の道」に近い場所で生まれ、6歳まで京都で過ごし、18歳まで奈良、その後大阪へ。そして、20歳で上京する。
第1期
1996年4月21日にMix Love Juiceとして、アルバム『SPLAY』(TGCS-271)でインディーズデビュー後、1999年1月1日に小林武史プロデュースの「ZONE LABEL」から、MANGAHEADとしてメジャーデビューし、以下の曲をリリースする。(年号表記のないものはすべて1999年にリリース。)
シングル | 発売日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
1st | 1月1日 | Lines | AICT-1023 |
2nd | 4月21日 | アルハズノモノ | AICT-1053 |
3rd | 7月23日 | LIVE LIKE | AICT-1105 |
1stアルバム「The PLANET of MANGAHEAD」(9月9日 / AICT-1088)
- MANGAHEAD 0
- でいいや
- Kecak Interlude
- アルハズノモノ
- Go!
- 左耳取と右手顔
- シビア
- LIVE LIKE
- Arpegio Interlude
- Lines
- 永遠
その後、2000年5月24日にOVA『AMON デビルマン黙示録』のサウンドトラック
『デビルマン黙示録 SOUND EDITION』(AICT-1182)[1]をリリースしてMANGAHEADとしての活動を終了する。
ちなみに、「MANGAHEAD」という名前は、哲学、宗教、アイデンティティの不在を"マンガ"が埋めているという大衆の精神構造、または社会構造を指しての造語で「漫画頭」の意味。[2]
現在、この件について小林武史本人の記録からは消えている。[3]
第2期
2003年12月3日にソロアルバム『ロック転生』(WRD-8)をリリース。そのアルバムの最後の曲「うた」にSalyuがコーラスとして参加したことが縁で、2007年10月17日にリリースしたSalyuの9thシングル『LIBERTY』(TFCC-89220)[4]を皮切りに以下の曲を作曲。
これによってSalyuのセルフプロデュースを制作面から支援している。
- 「WHEREABOUTS」 - 10thシングル『Iris 〜しあわせの箱〜』(2007年11月28日・TFCC-89226)の2曲目に収録。
- 『Maiden Voyage(処女航海)』 - 3rdアルバム(2010年3月24日・TFCC-86324)
- 「L.A.F.S.(Love At First Sight)」 - Salyuとの共作曲。
- 「Cruise」 - コーラスとしても参加。(一青窈作詞。)
- 「BIRTHDAY」 - ドラムにMr.Childrenの鈴木英哉が参加。
- 「VOYAGE CALL」 - ギターを演奏。
- 「タングラム」 - 14thシングル『LIFE』(2010年8月25日・TFCC-89311)の3曲目に収録。
- Salyuと共同で作詞・作曲した曲、編曲は国府自身でコーラスとしても参加。
- 『s(o)un(d)beams』 - 小山田圭吾プロデュースのコンセプトアルバム(2011年4月13日[6]・TFCC-86345)
- 「muse'ic」
- 「s(o)un(d)beams」 - いずれもSalyuと共同で作詞。
近況(第3期)
2011年5月18日にロックブッダとしてシングル『+1Dイん庶民』(RFRN-6)[7]をリリースし、アルバム『エヴリバディーズ@ブッダ』(RFRN-7)を近日リリースする予定。[8] [9]
ライブ活動
2003年12月8日の「ロック転生レコ発ライブ・黎明」から数えて約50回開催。特に七尾旅人や古明地洋哉と一緒にライブをすることがある。
脚注
- ^ ちなみに、その1曲目は大橋仁の写真集「目のまえのつづき」をリスペクトした曲である。
- ^ 本人は命名以前から、造語として日常的に使用していた。(「snoozer」等で語った談話より)
- ^ 『日経エンタテインメント!』2001年6月号に「1998年にソニー・ミュージックエンタテインメントから『ZONE LABEL』を任されたが、レーベルがうまく機能せずヒットが出ぬまま組織が解消された。」とあるが、『別冊カドカワ総力特集・小林武史』(2008年12月8日発売)で、本人のプロフィールから「『ZONE LABEL』をおこしてWoman's SoulやMANGAHEADなどをプロデュースした。」ことの記述自体がなくなっている。
- ^ 「LIBERTY」のミュージックビデオ
- ^ 「EXTENSION」のミュージックビデオ - いずれも、YouTube Salyu ch.
- ^ 元々は3月23日にリリースする予定だった。
- ^ そのシングルの1曲目に収録されている「続•黄金体験」のうた(Short Ver.) - YouTube RefRain Records ch.
- ^ 「国府達矢、復活へのカウントダウン。」 - Togetterまとめ
- ^ 自身としてのアルバムもリリースする予定がある。
関連項目
外部サイト
- 国府達矢 (@tatsuya_kokufu) - X(旧Twitter)
- 国府達矢 - Myspace Music
- 国府達矢.com(公式Webサイト) - ウェイバックマシン(2016年3月5日アーカイブ分)
- MANGAHEAD(SMEによる公式サイト) - ウェイバックマシン(2000年11月15日アーカイブ分)