「アリエル・ドンバール」の版間の差分
182行目: | 182行目: | ||
[[Category:アメリカ合衆国の女優]] |
[[Category:アメリカ合衆国の女優]] |
||
[[Category:フランスの女優]] |
[[Category:フランスの女優]] |
||
[[Category:アメリカ合衆国の歌手]] |
[[Category:アメリカ合衆国の女性歌手]] |
||
[[Category:フランスの歌手]] |
[[Category:フランスの歌手]] |
||
[[Category:コネチカット州の人物]] |
[[Category:コネチカット州の人物]] |
2016年11月12日 (土) 03:12時点における版
アリエル・ドンバール Arielle Dombasle | |
---|---|
アリエル・ドンバール Arielle Dombasle | |
本名 | Arielle Laure Maxime Sonnery de Fromental |
生年月日 | 1953年4月27日(71歳) |
出生地 | コネチカット州ノーリッチ |
国籍 | フランス |
配偶者 | ベルナール=アンリ・レヴィ (1993-) |
主な作品 | |
海辺のポーリーヌ |
アリエル・ドンバール(Arielle Dombasle,1953年4月27日 - )は、アメリカ合衆国コネチカット州出身の女優・歌手。フランス語とスペイン語を流暢に話し、主にフランス映画で活躍している。『レディ・ブルー 愛欲』では、脚本、監督もこなす。
略歴
絹織物の企業家Jean-Louis Melchior Sonnery de Fromentalを父に、Francion Garreau-Dombasleを母に、次女として生まれる。母方の祖父モーリス・ガロー=ドンバールは、1943年から1946年までフランスの駐メキシコ特命全権大使を務めた人物で、シャルル・ド・ゴールと親しかった。母方の祖母ジェルメーヌ・マセットは作家であり、ラビンドラナート・タゴールの作品をフランス語に翻訳して紹介した人物である[1]。祖母は、レイ・ブラッドベリ(長編『ハロウィーンがやってきた』をジェルメーヌ・マセットに捧げている)、ポール・クローデル、オクタビオ・パス、ルフィーノ・タマヨといった多くの芸術家たちと交友関係にあった。
母が若くして亡くなったため、母方の祖父母の元メキシコで育った。
1976年、フランスへ渡り、コンセルヴァトワールで歌唱と踊りを学んだ。
エリック・ロメールの『海辺のポーリーヌ』などに出演して人気を博す。
1993年、フランス人哲学者・作家のベルナール=アンリ・レヴィと結婚した。
2000年代は歌手活動が順調で、オペラとダンスミュージックをクロスオーバーさせた1作目のアルバムがヒットした。その後、自らのルーツでもあるラテン音楽にチャレンジした3作目のアルバムは世界的なヒットを記録した。近年はクラシックとラテンのアルバムを交互にリリースしている。
2007年、クレージー・ホース・キャバレーの舞台に立ちショーを公演。
主な出演作品
映画
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1978 | 聖杯伝説 Perceval le Gallois |
ブランシュフルール | エリック・ロメール監督 |
1979 | テス Tess |
マーシー・チャント | ロマン・ポランスキー監督 |
1980 | 上海異人娼館 チャイナ・ドール Les fruits de la passion |
ナタリー | 寺山修司監督 |
1982 | Chassé-croisé | 監督・脚本・歌も | |
美しき結婚 Le beau mariage |
クラリス | ロメール作品 | |
Laissé inachevé à Tokyo | ソフィー | オリヴィエ・アサイヤス監督 短編 | |
1983 | 囚われの美女 La belle captive |
ヒステリックな女 | アラン・ロブ=グリエ監督 |
サン・ソレイユ Sans soleil |
歌う女性 | クリス・マルケル監督 | |
海辺のポーリーヌ Pauline à la plage |
マリオン | ||
1984 | ベルタのモチーフ Los motivos de Berta |
秘書 | |
1985 | ガーターベルトの夜 La nuit porte jarretelles |
||
1986 | ブロンドはお好き The Boss' Wife |
ルイーズ | |
1987 | エリザとエリック Jeux d'artifices |
アリエル | |
1988 | レディ・ブルー/愛欲 Les Pyramides bleues |
エリーズ | 監督・脚本も VHSスルー |
1989 | 禁断のつぼみ El sueño del mono loco |
マリオン | |
レプスキー危機一発/ロシア皇帝の秘宝 Try This One for Size |
マギー | VHSスルー | |
1992 | 季節のはざまで Hors saison |
スチューダー夫人 | ダニエル・シュミット監督 |
不在 L'Absence |
ペーター・ハントケ監督 ドイツ文化センターで特別上映 | ||
1993 | 木と市長と文化会館/または七つの偶然 L'Arbre, le maire et la médiathèque |
ベレニス | ロメール作品 |
1994 | 僕は、パリに恋をする Un indien dans la ville |
シャルロット | |
1995 | 百一夜 Les Cent et une nuits de Simon Cinéma |
||
恋の力学 Mécaniques célestes |
セレステ | ||
Un bruit qui rend fou | サラ | ロブ=グリエ作品 | |
1996 | 三つの人生とたった一つの死 Trois vies et une seule mort |
エレン | ラウル・ルイス監督 BS放映 |
1997 | Le Jour et la Nuit | ロール | ベルナール=アンリ・レヴィ監督 |
1998 | 倦怠 L'ennui |
ソフィー | セザール賞助演女優賞候補 |
1999 | 見出された時 -「失われた時を求めて」より- Le Temps retrouvé |
ファルシー夫人 | ラウル・ルイス作品 |
2000 | 宮廷料理人ヴァテール Vatel |
コンデ公爵夫人 | 歌も |
2001 | フューチャー・ゲーム G@mer |
ヴァレリー・フィッシャー | |
2002 | Deux | バルベーズ教授 | ヴェルナー・シュレーター監督 |
2006 | グラディーヴァ マラケシュの裸婦 Gradiva (C'est Gradiva qui vous appelle) |
レイラ/グラディーヴァ | アラン・ロブ=グリエ監督 DVDスルー |
2008 | サガン -悲しみよ こんにちは- Sagan |
アストリッド | |
2013 | Opium | ムネーモシュネー | 監督・脚本も |
テレビ
放映年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1979 | ハイルブロンのケートヒェン Catherine de Heilbronn |
クニグンデ | エリック・ロメール演出舞台の収録 「O公爵夫人」のカップリング作品としてDVD発売 |
1982 | モーツアルト Mozart |
ナンシー | テレビ・ミニシリーズ |
1984 | フィービー・ケイツのレース Lace |
マキシーン | テレビ映画 |
1985 | フィービー・ケイツの レース II Lace II |
マキシーン | テレビ映画 |
1986 | 特捜刑事マイアミ・バイス Miami Vice |
カリー・バセット | シーズン2第12話「もちろんマイアミ」 Definitely Miami編 |
愛と復讐のヒロイン Sins |
ジャクリーヌ | ミニシリーズ | |
1989 | 新80日間世界一周 Around the World in 80 Days |
リュセット | ミニシリーズ |
1995 | スピリット・オブ・ファイヤー/邪教都市 Raging Angels |
メーガン | TV映画 DVDスルー |
1997 | デザート・オブ・ファイアー Deserto di fuoco |
マグダ | ミニシリーズ |
新・メグレ警視 Maigret |
ミレーヌ・ターナー | エピソード『美術商ミスター・オーエン』 | |
2003 | La Belle et la toute petite Bête | ラ・ベル | ジェローム・サヴァリ演出ミュージカルのTV収録 |
2008 | ジャン=ピエール・モッキー Presents ヒッチコック劇場 2007 Myster Mocky présente |
第一話 湖の中 Dans le lac | |
2009 | Myster Mocky présente | La Cadillac | |
2011 | シャトーブリアンからの手紙 La Mer à l'aube |
シャルミーユ Charmille | テレビ映画 日本では劇場公開 |
歌手活動(アルバム)
- 「Liberta」(2000)
- 「Extase」(2002)
- 「Amor Amor」(2004)
- 「C'est si bon」(2006)
- 「Glamour a mort」(2009)
- 「Diva Latina」(2011)
- 「ARIELLE DOMBASLE by ERA」(2013)
脚注
- ^ Who’s Who in France, 1re édition, 1953-1954.
- ^ http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2188995/1382283