コンテンツにスキップ

「清水鴻一郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎経歴: 直し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:日本維新の会・自由党改名にともなうカテゴリ修正依頼 - log: 日本維新の会の国会議員 → 日本維新の会の国会議員 (2012-2014)
105行目: 105行目:
{{デフォルトソート:しみす こういちろう}}
{{デフォルトソート:しみす こういちろう}}
[[Category:維新の党の国会議員]]
[[Category:維新の党の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員 (2012-2014)]]
[[Category:みんなの党の人物]]
[[Category:みんなの党の人物]]
[[Category:自由民主党の衆議院議員]]
[[Category:自由民主党の衆議院議員]]

2016年11月13日 (日) 03:32時点における版

清水鴻一郎
しみず こういちろう
生年月日 (1946-03-05) 1946年3月5日(78歳)
出生地 京都府京都市伏見区
出身校 大阪医科大学
現職 医療法人社団清水会理事長
所属政党日本新党→)
自由民主党→)
みんなの党→)
日本維新の会→)
維新の党
称号 医学博士
公式サイト 維新の党 衆議院京都府第3区支部長 清水こういちろう オフィシャルウェブサイト

選挙区 比例近畿ブロック
京都3区京都6区
当選回数 2回
在任期間 2005年9月11日 - 2009年7月21日
2013年12月26日 - 2014年11月21日

選挙区 京都市伏見区選挙区
当選回数 2回
在任期間 1999年4月23日 - 2005年8月30日

京都府の旗 京都府議会議員
選挙区 京都市伏見区選挙区
当選回数 2回
在任期間 1993年8月 - 1996年10月8日
テンプレートを表示

清水 鴻一郎(しみず こういちろう、1946年3月5日 - )は、日本政治家維新の党所属の元衆議院議員(2期)。脳神経外科医医学博士大阪医科大学)。京都市伏見区出身。京都府立桃山高等学校から1973年大阪医科大学卒業、京都大学医学部脳神経外科入局。

経歴

  • 2016年
    1月5日 - 政界引退を表明。

自らは医療法人清水会理事長、社会福祉法人弥勒会理事長代理、京都府医師会代議員、日本医療法人協会特別顧問、日本病院会顧問、全日本病院協会顧問、京都私立病院協会理事、全国医師協同組合連合会理事、京都府病院協同組合監事、京都府病院厚生年金基金代議員、日本脳神経外科学会評議員、日本臨床薬理学会評議員、近畿厚生保護協会副理事長、京都府更生保護協会理事長、伏見更生保護協会会長、大阪医科大学仁泉会理事、京都府立桃山高校同窓会副会長などの役職を務めている[要出典]

政策

毎日新聞2010年参院選候補者アンケートでは「選択的夫婦別姓」に対し「反対」と回答した[3]

脚注

  1. ^ 2013年(平成25年)12月26日中央選挙管理会告示第33号「平成二十四年十二月十六日執行の衆議院比例代表選出議員選挙近畿選挙区における名簿届出政党等に係る欠員による繰上補充による当選人の住所及び氏名に関する件」
  2. ^ “維新・清水氏が繰り上げ当選=衆院”. 時事通信. (2013年12月25日). http://www.jiji.com/jc/zc?k=201312/2013122500766&g=pol&relid2=1_1 2013年12月25日閲覧。 
  3. ^ 「2010参院選 候補者アンケート」毎日jp (毎日新聞社)、2010年6月26日。

外部リンク

議会
先代
渡辺博道
日本の旗 衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員長
2014年
次代
坂本祐之輔
先代

北川明
自由民主党
京都府支部連合会幹事長
2005年
次代

小林弘明