コンテンツにスキップ

「伊東信久」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:日本維新の会・自由党改名にともなうカテゴリ修正依頼 - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:日本維新の会・自由党改名にともなうカテゴリ修正依頼 - log: 日本維新の会の国会議員 → 日本維新の会の国会議員 (2012-2014)
78行目: 78行目:
[[Category:日本維新の会の国会議員 (2016-)]]
[[Category:日本維新の会の国会議員 (2016-)]]
[[Category:維新の党の国会議員]]
[[Category:維新の党の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員 (2012-2014)]]
[[Category:比例近畿ブロック選出の衆議院議員]]
[[Category:比例近畿ブロック選出の衆議院議員]]
[[Category:大阪府選出の衆議院議員]]
[[Category:大阪府選出の衆議院議員]]

2016年11月13日 (日) 03:36時点における版

日本の旗衆議院議員 伊東 信久
生年月日 (1964-01-04) 1964年1月4日(60歳)
出身地 日本の旗 兵庫県神戸市
出身校 神戸大学医学部医学科
大阪市立大学大学院医学研究科
学位・資格 医学士
医師
前職 医師
大阪大学臨床医工学教育研究センター招聘准教授
所属委員会 総務委員会
世襲
選出選挙区大阪11区→)
比例近畿ブロック
当選回数 2回
所属党派日本維新の会→)
維新の党→)
(おおさか維新の会→)
日本維新の会
会館部屋番号 衆議院第2議員会館1214号室
ウェブサイト 衆議院議員 いとう信久 公式ホームページ
テンプレートを表示

伊東 信久(いとう のぶひさ、1964年1月4日 - )は、日本形成外科医師[1][2]政治家[3]衆議院議員(2期)、日本維新の会国際局長

来歴

兵庫県神戸市生まれ。兵庫県立神戸高等学校神戸大学医学部医学科卒業。高校在学中の1982年には、全国高等学校ラグビーフットボール大会に出場し[2]、神戸大入学後もラグビー部に所属していた。1995年、神戸大学医学部を卒業し、大阪市立大学大学院医学研究科に入学[2][4]。大学院修了後、大阪市立大学医学部形成外科医局、同麻酔科を経て、複数の病院の脳神経外科や整形外科、形成外科部門に勤務する[5]2004年、名駅クリニック院長に就任し、椎間板ヘルニアのレーザー治療に従事[5]2006年、「伊東くりにっく」を開業した[5]。また同年より、椎間板ヘルニアに悩まされていた歌手やしきたかじんの主治医を務める[3]2009年より医療法人眞愛会理事長[5]、また2011年12月1日より大阪大学臨床医工学教育研究センター招聘准教授を務める[6]

2012年橋下徹大阪市長が設立した維新政治塾の一期生の募集に応募し、入塾[3]。同年12月の第46回衆議院議員総選挙日本維新の会公認(みんなの党推薦)で大阪11区から出馬し、民主党前職で元内閣官房長官平野博文自由民主党元職の井脇ノブ子らを破り、初当選した。

2014年7月、日本維新の会の分党に際しては橋下徹大阪市長による新党結成を目指すグループに参加[7]。同年9月、結いの党・日本維新の会の合流により維新の党の結党に参加し、同年12月の第47回衆議院議員総選挙では維新の党公認で大阪11区から出馬した[8]が、大阪11区での得票は前回よりも約4万5千票も下回り、参議院議員を辞職して立候補した自民党の佐藤ゆかり、前回の総選挙で破った民主党元職の平野博文の後塵を拝し、重複立候補していた比例近畿ブロックでの復活により再選[9]

2015年の分党の際には、橋下に従いおおさか維新の会結党へ参加する。

政策・主張

人物

著作

著書

論文

脚注

  1. ^ 衆院選医師立候補者一覧(「週刊日本医事新報」(日本医事新報社)2012年12月19日閲覧)
  2. ^ a b c 治療と検査の最新医療情報 トップ 特集: 坐骨神経痛の最新治療PLDD 病医院紹介(医療新聞社 2012年12月19日閲覧)
  3. ^ a b c “やしきたかじん主治医が金星/衆院選”. 日刊スポーツ. (2012年12月17日). http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121217-1060844.html 2012年12月27日閲覧。 
  4. ^ KKベストセラーズ 『しつこい肩こり・首痛、ラクラク解消法!』著者紹介KKベストセラーズ 2012年12月22日閲覧)
  5. ^ a b c d 大阪中之島クリニックモール 伊東クリニック 院長ごあいさつより
  6. ^ 大阪大学准教授(Dr.イトーのブログ2011年12月13日02:46配信 2013年1月6日閲覧)
  7. ^ “日本維新の会分党 「石原新党」に23人”. ハフィントンポスト. (2014年6月6日). http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/05/ishin-breakup_n_5456685.html 2015年4月26日閲覧。 
  8. ^ ナニワの花嫁、佐藤ゆかりvs.維新の援護はあの“けいたん” 週刊朝日2014年12月19日号
  9. ^ 参院議員辞職の佐藤ゆかり氏が衆院圧勝できるワケ 週刊朝日 2014年12月12日号
  10. ^ a b c d e “2012衆院選 大阪11区 伊東 信久”. 毎日jp (毎日新聞社). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A27011004004 2014年12月19日閲覧。 
  11. ^ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査
  12. ^ ノーベル賞(伊東自身のブログより2011年04月08日02:00:59配信)
  13. ^ 伊東くりにっく 麻布十番院 Dr.イトーのブログ
  14. ^ 竹内力さんのおうち Dr.イトーのブログ 2012年5月5日配信 2013年1月1日閲覧)
  15. ^ “赤星氏、チャリティーゴルフで200万円寄付に感謝”. スポニチアネックス. (2010年7月8日). http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/201007/08/spor220903.html 2012年12月22日閲覧。 
  16. ^ 元虎戦士広沢氏が維新候補を激励DAIRY SPORT ONLINE2012年12月3日配信(2012年12月19日閲覧))
  17. ^ a b 丸善ジュンク堂書店 本の通販・ネット書店 伊東信久の本2013年1月1日閲覧

外部リンク

党職
先代
(創設)
おおさか維新の会国際局長
日本維新の会国際局長

初代:2016年 -
次代
(現職)