コンテンツにスキップ

「ヒリガイノン語」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ZairanTD (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
18行目: 18行目:
|map=[[ファイル:Hiligaynon language map.png|center|thumb|300px|Areas where Hiligaynon is spoken]]
|map=[[ファイル:Hiligaynon language map.png|center|thumb|300px|Areas where Hiligaynon is spoken]]
}}
}}
'''ヒリガイノン語'''(Hiligaynon)は、[[フィリピン]]の[[西ビサヤ地方]]で話されている[[オーストロネシア語族]]に属する言語である。[[イロイロ州]]、[[西ネグロス州]]に集中している。ヒリガイノン語のネイティブスピーカーはフィリピンの国内外におよそ700万人いる。加えて、意思疎通がある程度可能な話者がおよそ400万人いる。
'''ヒリガイノン語'''(Hiligaynon)は、[[フィリピン]]の[[西ビサヤ地方]]で話されている[[オーストロネシア語族]]に属する言語である。[[イロイロ州]]、[[西ネグロス州]]に集中している。ヒリガイノン語の母語話者はフィリピンの国内外におよそ700万人いる。加えて、意思疎通がある程度可能な話者がおよそ400万人いる。


ヒリガイノン語はイロイロ州や西ネグロス州(ネグロス・オクシデンタル州)では'''イロンゴ語'''(Ilonggo)と呼ばれている。
ヒリガイノン語はイロイロ州や西ネグロス州(ネグロス・オクシデンタル州)では'''イロンゴ語'''(Ilonggo)と呼ばれている。

== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}

2017年2月27日 (月) 18:22時点における版

ヒリガイノン語
Hiligaynon
話される国 フィリピンの旗 フィリピン
地域 ビサヤ諸島
話者数 第一言語:700万人
第二言語:400万人(推計値) [1]
言語系統
表記体系 ラテン文字 (フィリピノ アルファベット);
過去の使用文字 アリバタ
公的地位
公用語 フィリピンの地方言語
統制機関 フィリピン言語委員会
言語コード
ISO 639-2 hil
ISO 639-3 hil
Areas where Hiligaynon is spoken
テンプレートを表示

ヒリガイノン語(Hiligaynon)は、フィリピン西ビサヤ地方で話されているオーストロネシア語族に属する言語である。イロイロ州西ネグロス州に集中している。ヒリガイノン語の母語話者はフィリピンの国内外におよそ700万人いる。加えて、意思疎通がある程度可能な話者がおよそ400万人いる。

ヒリガイノン語はイロイロ州や西ネグロス州(ネグロス・オクシデンタル州)ではイロンゴ語(Ilonggo)と呼ばれている。

脚注

  1. ^ Philippine Census, 2000. Table 11. Household Population by Ethnicity, Sex and Region: 2000

関連項目

外部リンク