コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「2022 FIFAワールドカップ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:英語版ウィキペディアへのウィキリンク書式の修正依頼 - log
93行目: 93行目:
== 本大会 ==
== 本大会 ==
=== 開催都市 ===
=== 開催都市 ===
本大会は[[ドーハ]]、[[:en:Lusail|ルサイル]]、[[アル・ホール]]、[[:en:Madinat ash Shamal|マディナ・アッシュ・シャマル]]、[[::en:Al Wakrah|アル・ワクラ]]、[[ウンム・サラール]]、[[アル・ラーヤン]]の7都市・12会場で実施される予定である<ref>[http://www.fifa.com/mm/document/tournament/competition/01/33/74/56/b9qate.pdf 2022 FIFA World Cup Bid Evaluation Report: Qatar] FIFA.com{{en icon}}, 2010年5月14日掲載、2012年3月16日閲覧。</ref>。特に[[ドーハ]]は6会場で開催する予定となっている。各会場は建設中で2019年に完成予定の[[ドーハメトロ]]などの鉄道によって結ばれる。決勝は[[ルサイル・アイコニック・スタジアム]]で行われる。
本大会は[[ドーハ]]、[[:en:Lusail|ルサイル]]、[[アル・ホール]]、[[:en:Madinat ash Shamal|マディナ・アッシュ・シャマル]]、[[:en:Al Wakrah|アル・ワクラ]]、[[ウンム・サラール]]、[[アル・ラーヤン]]の7都市・12会場で実施される予定である<ref>[http://www.fifa.com/mm/document/tournament/competition/01/33/74/56/b9qate.pdf 2022 FIFA World Cup Bid Evaluation Report: Qatar] FIFA.com{{en icon}}, 2010年5月14日掲載、2012年3月16日閲覧。</ref>。特に[[ドーハ]]は6会場で開催する予定となっている。各会場は建設中で2019年に完成予定の[[ドーハメトロ]]などの鉄道によって結ばれる。決勝は[[ルサイル・アイコニック・スタジアム]]で行われる。


12会場の新規建設及び改修は、2015年に開始される予定で、各会場を全長350km(平地部分170km、高架部分70km、トンネル110km)の鉄道で結ぶ。駅数は約100で、建設費用は350億ドル超と見積もられている。このカタール鉄道プロジェクトは[[ドーハメトロ]]やGCCネットワークなど約19の工事パッケージ(10億ドル)からなっており、今後15年のGCC鉄道プロジェクトに対する総投資額は1000億ドルに達するとみられる<ref>[http://megalodon.jp/2012-1125-0001-18/www.qatarmark.com/about-qatar/2022-football.html Qatar’s 2022 World Cup Preparations and ongoing Projects-qatarmark.com] </ref>。
12会場の新規建設及び改修は、2015年に開始される予定で、各会場を全長350km(平地部分170km、高架部分70km、トンネル110km)の鉄道で結ぶ。駅数は約100で、建設費用は350億ドル超と見積もられている。このカタール鉄道プロジェクトは[[ドーハメトロ]]やGCCネットワークなど約19の工事パッケージ(10億ドル)からなっており、今後15年のGCC鉄道プロジェクトに対する総投資額は1000億ドルに達するとみられる<ref>[http://megalodon.jp/2012-1125-0001-18/www.qatarmark.com/about-qatar/2022-football.html Qatar’s 2022 World Cup Preparations and ongoing Projects-qatarmark.com] </ref>。

2017年8月28日 (月) 12:41時点における版

2022 FIFAワールドカップ
2022 FIFA World Cup
2022 كأس العالم لكرة القدم
大会概要
開催国 カタールの旗 カタール
日程 2022年11月21日 - 12月18日
チーム数 32 (6連盟)
開催地数 12 (7都市)
 < 20182026

2022 FIFAワールドカップ: 2022 FIFA World Cup)は、2022年カタールで開催される予定の第22回目のFIFAワールドカップ

ロシアで開催される予定の2018 FIFAワールドカップと共に開催国が決定された。

開催国選定の経緯

2022年大会は当初、2018年大会と合わせてロシア、スペインポルトガルベルギーオランダイングランド日本韓国アメリカ合衆国オーストラリア、カタールが立候補を表明していた。後に2018年大会は2006年以来の欧州での開催が有力と見られることからアジア、アメリカ勢全てが撤退した[1]

2018年大会が欧州で開催されることが決定的となったため、同時に決定される2022年大会は欧州から選出されることが事実上なくなり、こうして本大会はアジアかアメリカでの開催が確実となった[1]

投票

最終プレゼンテーションは2010年12月1日にFIFA本部で行われ、12月2日に投票が行われ、投票の結果、カタールに決定した[2][3]。これに伴いカタールは予選免除となった(カタールはこれまでワールドカップ出場経験無しで、開催国決定の段階で本大会出場を果たしていないのは日本<2002年大会の開催国が決定された1996年にはまだ出場経験が無かった。1998年フランス大会で初出場>以来である)。中東での開催は初で、アジアでの開催は2002年日韓大会以来2度目[1]

開催国の決定方法は、国際オリンピック委員会の五輪開催地決定投票と同じ方式で、英国紙のおとり取材による買収疑惑発覚で職務停止処分を受けた2理事を除く、国際サッカー連盟理事22人による投票。各回ごとに過半数の国・地域が出るまで投票を繰り返し、過半数がない場合はその回の得票最下位の国・地域を次の投票から除外する方式で行われた。同数になった場合のみ、ブラッターFIFA会長の1票で決まるという方式だった[4]

5候補の内、最初にオーストラリアが落選。その後2回目で日本、3回目で韓国が落選となった。アメリカ合衆国とカタールによる決選投票となった4回目でカタールが過半数(14票)を集め、同国の開催が決定した。

2022年FIFAワールドカップ開催国投票
立候補国 1回目 2回目 3回目 4回目
カタールの旗 カタール 11 10 11 14
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 3 5 6 8
大韓民国の旗 韓国 4 5 5
日本の旗 日本 3 2
オーストラリアの旗 オーストラリア 1

予選大会

出場国

大陸連盟 出場
枠数
予選大会
予選順位
出場国・地域 出場決定日 出場回数 備考 FIFA
Rank
AFC 0- - 0開催国  カタール 2010年012月2日[5] 1初出場

開催日程

従来FIFAワールドカップは、欧州の主要なサッカーリーグがシーズンオフを迎える6月から7月に開催されてきたが、カタールを含む中東地域は夏の暑さが厳しく選手の体に与える負担が大きいこと、同地は冬季(1月)でも温暖な気候でありサッカーの試合の開催に支障がないこと(実際AFCアジアカップ2011は同地にて1月に行われた)などから、カタールに開催国が決定した直後にFIFA理事のフランツ・ベッケンバウアーが「カタールの冬季の1月開催」を提案した。欧州サッカー連盟(UEFA)会長を務めるミシェル・プラティニもこの意見に同調するなど、一定の支持者を集めつつある[6]。しかし1月にワールドカップを開催するためには欧州主要リーグの開催日程を大幅に変更する必要があり実現は容易ではないほか、FIFA会長のゼップ・ブラッターが「現段階では6月から7月(夏季)開催が決定事項である」と語るなど[7]、1月開催に反対する意見も根強い。

2012年7月7日、ジム・ボイスFIFA副会長は、「エアコンスタジアムについては聞いている。しかし観客、選手が快適に過ごせるために、あらゆることを検討すべきだ。(略)(遅い時間のキックオフは)世界中のテレビ視聴者との両立という面で利点になるかもしれない」と語り、開催時期はこれまで通り6月から7月(夏季)だが、夜遅くに試合を開催することを検討していることを明らかにした(なお、カタールの6月の明け方近くの平均最低気温は29度、同じく7月は30度である)[8]。2013年1月14日、ブラッターFIFA会長は「(エアコンスタジアム計画では、選手はカバーできても、競技場外の観客はカバーできない恐れがあるので)競技場の外もワールドカップであり、カタールの夏開催は疑問」とこれまでカタール夏季(6月か7月)開催を支持してきた自身の意見を事実上撤回した[9]。2013年3月2日、ジェローム・バルケFIFA事務局長は「医学上のレポートであれ何であれ、ワールドカップをカタールの夏(6月か7月)ではなく冬(1月)に行うべきだという根拠になるものがあれば、開催時期を検討する。既に固まっている2018年までの国際的な行事のスケジュール以外は全て変更の選択肢がある」と、FIFA役員としては初めてカタールの冬季(1月)開催の可能性を認めた[10]

2013年3月22日、カタールのワールドカップ組織委員会(カタール国内のワールドカップ組織委員会。これとは別に、FIFAのワールドカップ組織委員会もある)は、夏季開催の懸念の声に対し、「夏でも冬でも開催する準備は出来ており、どちらの開催になっても、ワールドカップ準備計画には影響しない」と発表した[11]

2014年9月8日、FIFAは、理事会の下に設けられた2018年から2024年までの国際試合日程を検討する作業部会で、2022年のワールドカップの開催日程を、通常の6月開幕から、1月か11月に開幕をずらすかについて協議を行った[12][13][14][15]

2015年3月19日、FIFAの理事会で2022年大会は11月21日 - 12月18日の開催で、決勝戦は12月18日に行うことを発表した。また大会期間を28日に減らす方針も決めた[16]

本大会

開催都市

本大会はドーハルサイルアル・ホールマディナ・アッシュ・シャマルアル・ワクラウンム・サラールアル・ラーヤンの7都市・12会場で実施される予定である[17]。特にドーハは6会場で開催する予定となっている。各会場は建設中で2019年に完成予定のドーハメトロなどの鉄道によって結ばれる。決勝はルサイル・アイコニック・スタジアムで行われる。

12会場の新規建設及び改修は、2015年に開始される予定で、各会場を全長350km(平地部分170km、高架部分70km、トンネル110km)の鉄道で結ぶ。駅数は約100で、建設費用は350億ドル超と見積もられている。このカタール鉄道プロジェクトはドーハメトロやGCCネットワークなど約19の工事パッケージ(10億ドル)からなっており、今後15年のGCC鉄道プロジェクトに対する総投資額は1000億ドルに達するとみられる[18]


ルサイルアッ=ザアーイン ドーハ ドーハ ドーハ
ルサイル・アイコニック・スタジアム ハリーファ国際スタジアム スポーツ・シティ・スタジアム エデュケーション・シティ・スタジアム
収容人数: 86,250
(新規建設)
収容人数: 40,000
(68,030に拡張)
収容人数: 47,560
(新規建設)
収容人数: 45,350
(新規建設)
アル・ホール マディナ・アッシュ・シャマル
アル・ホール・スタジアム アル・シャマール・スタジアム
収容人数: 45,330
(新規建設)
収容人数: 45,120
(新規建設)
アル・ワクラ英語版 ウンム・サラール
アル・ワクラ・スタジアム ウンム・サラール・スタジアム
収容人数: 45,120
(建設中)
収容人数: 45,120
(新規建設)
ドーハ ドーハ アル・ラーヤン ドーハ
ドーハ・ポート・スタジアム サーニー・ビン・ジャーシム・スタジアム アフメド・ビン=アリー・スタジアム カタール大学スタジアム
収容人数: 44,950
(新規建設)
収容人数: 21,282
(44,740に拡張)
収容人数: 21,282
(44,740に拡張)
収容人数: 43,520
(新規建設)
各会場を結ぶドーハメトロ計画路線図

エアコンスタジアム計画

カタールのワールドカップ招致委員会は、太陽光発電による空調設備を備えて温度を27度以下に保つスタジアムを整備すると開催国決定前に発表し[19]、ドーハ国際空港から南西へ車で10分余りの場所に、「ザ・ショー・ケース」と名付けられたワールドカップ招致用見本のドーム型ミニスタジアムをわずか3カ月で完成させた。開閉式の屋根で収容人数は約530人、隣接した太陽光パネルによる発電を利用して室温を18度まで下げることができる。2010年9月にFIFA視察団が同競技場を訪れた際、屋外の気温は47度だったが、冷却装置を稼働させた内部は23度に保ったという[20]。また、AFCアジアカップ2011の会場であるジャシム・ビン・ハマド・スタジアムは太陽発電ではなく、通常電源によるエアコンを完備。2011年11月8日に日本代表がブラジルワールドカップアジア3次予選合宿で、同スタジアムを使用した。その際、スタジアムの外の気温は23度だったが、冷房が効いたピッチ上は約16度だった[21]

このように、エアコンスタジアムでのカタールワールドカップ夏場開催は可能であるとされる。但し、冷却のための費用は莫大な額が見込まれている他、試合会場や練習場など選手の活動範囲には冷却装置を導入できても、一般客が動く全ての場所まではカバーできない可能性がある等の問題がある。そのため、2015年3月にはFIFAより当初予定されていた6月~7月の夏開催から11月から12月にかけての晩秋~冬開催への変更が発表されるに至った。

気候

ケッペンの気候区分では砂漠気候(BWh)となっている。開催時期の11月の平均気温は24.2度、平均最高気温は29.5度、平均最低気温は19.5度、12月の平均気温は19.2度、平均最高気温は24.1度、平均最低気温は15.0度となっている。降水量は11月が3.3mmと乾燥している一方、12月は12.1mmと年中乾燥しているカタールの中では降水量が増える。

時差

時差は協定世界時より3時間進んだUTC+3に属する。日本との時差は6時間遅れとなる。

議論

招致疑惑

2002年からFIFA理事を務めていた小倉純二によれば、従来のワールドカップ開催地決定に関して最も影響力のあるのはFIFA視察団が立候補国を現地調査して提出する調査報告書(レポート)だった。この大会のレポート評価は、2022年開催が決まったカタールは全体及び2018年の5候補内の両方で最下位だった[22][1][23]。また、調査報告書には、「選手やサポーターの健康上のリスク」が記載されていた[1]

そのため、2022年のサッカーワールドカップの開催地にカタールが決まった直後、イギリスのジャーナリストやサッカー関係者などの間から、カタールの勝因は賄賂だったのではないかという疑惑が浮上[24]

疑惑報道

2010年10月に、サンデー・タイムズ紙は、ナイジェリアとタヒチのFIFA理事が賄賂の見返りに投票する予定であると述べている盗撮ビデオを公表した。同時にコートジボワールとカメルーンのFIFA理事が賄賂を受け取ったとの招致委員の証言を報じた。また、2013年1月29日発売のフランス・フットボール誌において、カタールの招致委員会がワールドカップ招致を成功させるために様々な不正行為をおこなっていたとのレポートが掲載された[1][25]。カタールは招致費用に3375万ドルを費やしていて、その内、招致アンバサダーに就任したジダンは報酬として1100万ドルを受け取っていた[1][25]

2010年10月にニコラ・サルコジ大統領の招待でパリのエリゼ宮において設けられた席において、カタール皇太子とプラティニUEFA会長、PSGのオーナーは、PSGのカタール資本への売却、新しく設立したテレビ局による高額の放映権料の支払いをする見返りとしてプラティニのカタールへの投票が決められたとされる。大会開催に際してのインフラ構築へのフランスの参入や、プラティニの息子がカタールの関連会社へ就職したことも関連しているとしている[26]。ミシェル・プラティニUEFA会長がカタールに投票した2011年に、カタールとフランスの間での、巨額の貿易取り引きが締結されたと伝えられ、投票の10日前にプラティニ会長と当時のフランスのサルコジ大統領、カタール首相の間で会合があったという疑惑があるが、そのプラティニはこの会合の存在を認めているが、不正は否定している[27][26]。また、2010年12月2日に行われた開催地を決める投票の直前に、ミシェル・プラティニUEFA会長がモハメド・ビン・ハマムに密かに会っていたという[28]

2014年3月18日付のイギリスのデーリー・テレグラフによれば、「FIFA元副会長のワーナー氏とその家族が、カタール出身でFIFA元理事のハマム氏が経営する会社から約200万ドル(約2億円)を受け取っていた」と伝えている[29]

2014年6月1日付のイギリスのサンデー・タイムズが、当時務めていたFIFAのカタール人の理事からアフリカ各国のサッカー連盟の幹部などに、合わせて500万ドルの秘密資金が支払われていたと伝えた[30][31][32][33][34][35][1][36][37][38][23][39][40][41][42][26][43][44][45][24][46][28]。この記事はFIFAの幹部(匿名)からの文書や電子メールを基にしているもので、それによれば、資金を提供したのは、アジアサッカー連盟会長も務めていたモハメド・ビン・ハマムで、2010年12月に2022年のワールドカップ開催地決定する1年以上前から、自ら設立した企業の基金を通して、アフリカ出身の4人のFIFA理事に、カリブやアフリカ30カ国、それに、太平洋諸国などのサッカー連盟幹部に加え、元FIFA副会長のジャック・ワーナーらに対して、サッカー振興などの名目で、口座を通じて、資金を提供。その資金を受け取った幹部の多くは、FIFAでの投票権を持たなかったものの、モハメド・ビン・ハマムはアフリカ出身の4人のFIFA理事への影響力を期待したとみられ、その根拠として、サンデー・タイムズでは、資金の流れを示す、金融機関の文書や電子メールのやりとりも入手していると主張[30][31][32][33][34][35][1][36][37][38][23][39][40][41][42][47][26][43][45][48][49][46][28]。さらに、この記事では、カタールでの手厚い視察旅行の内容に加え、入金確認後の「お礼メール」の文面も、伝えている[23][41][26]。また、国際サッカー連盟の元副会長ジャック・ワーナーとその息子には約120万ドル(約1億2千万円)、息子に約75万ドル(約7500万円)が支払われた文書が明らかとなっている[50]

さらに、2014年6月8日付のイギリスのサンデー・タイムズが伝えたところによれば、元FIFA理事のモハメド・ビン・ハマムが、タイサッカー協会の会長で、FIFA実行委員のマクディを通じ、政府レベルの会談をセッティングした上で、そこでカタールタイの閣僚レベルを仲介して、天然ガスの取引の便宜を図り、その後、タイは、カタールとのエネルギー協定を改めた上で、液化天然ガスの100万トンあたりの価格を値下げし、「非常に安い」価格で、ガスの輸入を始めたということで、この取引は開催地を決める投票の4カ月前に行われていて、その天然ガスと引き換えに支持を求めたと指摘[51][39][52][40][41][42][26]。また、ハマムは2010年にロシアプーチン大統領の招きに応じ、ロシアとカタールの間におけるスポーツ交流を話し合うため、モスクワを訪れ、その1ヵ月後に、ロシアとカタールは、2018年と2022年のワールドカップの招致に成功、それから2日後に、カタールの元首がロシアを訪問して、ロシアのプーチン大統領と天然ガスの合同生産について話し合ったと伝えている[52][26]

また、2002年当時、FIFAの副会長を務めていた韓国のチョン・モンジュンが、FIFAの副会長職を保障してもらう条件を前提にして、カタールの招致のためにアジアサッカー連盟の元会長と談合しており、私的な接待を繰り返していたとサンデー・タイムズが報じている[53]

サンデー・タイムズのサラ・バクスター副編集長は「(FIFA元理事の)ビン・ハマム氏が、投票に影響のある人たちに対して賄賂を渡したり、裏金を操作していた証拠がある」と述べている[32]。また、イギリスのサンデー・タイムズでは、今回、自らが行った一連の報道について「電子メールや賄賂に使われた口座、領収書、当事者の口述など数百万件の確たる証拠を相次いで公開した。これらの証拠は4年間にわたって調査した結果である」としている[52]

FIFAによる調査と対応

2018年と2022年のワールドカップ招致に絡む不正行為の疑惑報道を受け、FIFAの倫理委員会が、開催地の決定投票に関わった、当時の理事会メンバーのうち、ブラッター会長ら現職の理事を対象にした調査に乗り出した[29]

調査の方法はFIFAの倫理委員会と、FIFAのブラッター会長が雇った、アメリカ連邦地検の元検事で、弁護士の経験がある、マイケル・ガルシア調査員が2014年6月2日にオマーンでカタールの組織委員会と会合を行い、事情を聴いた[33][54][1][36][42][24]。この調査は日本を含め、2つの大会に立候補した全ての国を対象に行われていて[55]、FIFAの倫理委員会では「数か月前からこの問題を調査していた」との声明を出している[46]

当初の予定として、マイケル・ガルシアの話では、「調査は2014年6月9日に終わり、7月半ばには報告書を準備できる」と述べ、サンデー・タイムズ紙が得ている情報についても、「すでに知っている」と示している[54][45]。また、マイケル・ガルシアは電子メールでの声明で「この報告書では過去の調査で集めた証拠をはじめ、招致プロセスに関連する可能性のあるすべての証拠が考慮される」と表明した[54]

また、FIFAでも、内部に設けた調査班で、2018年と2022年の開催地決定の経緯について、独自に行っている聞き取り調査を、当初は2014年6月9日までに終え、6週間以内、つまりは、ブラジルワールドカップ終了後の2014年7月中旬に、調査結果の報告書をまとめ、FIFAの倫理委員会に提出して、その後、2014年9月か10月以降に、FIFAが、その結果を公表した上で、2022年の開催地を再投票するかどうかを含め、何らかの措置をとることを明らかにしていた[34][35][56][57][23][58][59][39][40][41][42][26][45][48][24][47]

なお、この問題については、2014年6月7日にブラジル・サンパウロで開かれたFIFAの理事会でも取り上げられ[30][37][58][59]、今回の問題への対応は、FIFAの倫理委員会の調査結果を待って検討することを理事会の中で確認[58][59]

2014年6月11日と6月12日の2日間にわたって、ブラジル・サンパウロで、FIFA総会が行われ、当初は今回明らかになった疑惑について議題が上がることになっていたが[47]、FIFAのブラッター会長は、初日の2014年6月10日、2日目の2014年6月11日でも、今回の不正疑惑についての言及はなく、今回上がった疑惑についても、総会の議題にも挙がらなかった[60][48][61]

2014年7月21日、FIFAは、2018年・2022年のワールドカップの招致に絡む不正疑惑を調べていた、倫理委員会の調査部門が、2014年9月の第1週までに報告書をまとめて、処分するかどうかを決める倫理委員会の審議部門に提出するとの見通しを発表[55]

2014年9月5日、FIFAは倫理委員会の調査部門トップを務めるガルシア氏らが、2018年と2022年のワールドカップ招致に絡む不正疑惑について、350ページの調査報告書をまとめ、裁定部門に提出したと発表[62][63]

この調査部門では、およそ1年間にわたり75人以上の関係者に聞き取りを行い、インタビューの録音記録など、およそ20万ページ分の証拠を調べた上で、詳細な事実関係などが明記された[62][63]。さらに、2018年開催地のロシアと、カタール開催となった2022年大会に立候補したアメリカに関する補足文書も提出されたという[63]

なお、報告書の内容は公開されていないものの、FIFAでは「明らかになった新事実や、関係者への追加処分、今後の招致活動に関する提言などが掲載されている」と話している[62][63]。この報告書を基に、裁定部門がFIFAの倫理規定によって最終判断が下される[63]

しかし、2014年9月23日に、FIFAの理事を務めるヨルダンのアリ王子はツイッターで「透明性のためにも(2018年と2022年ワールドカップ(W杯)開催国の選出をめぐる不正疑惑の)調査レポート全体が開示され、一般に公開されることは大事」と述べ、「サッカーのためになるようにFIFAの組織を改革していくうえで、(報告書の公開は)サッカー社会が前進するための助けにしかならない」と指摘[64]

2014年9月19日、FIFA倫理委員会の裁定部門トップを務めるハンスヨハヒム・エカートは「取り調べの結論が出るのは来年(2015年)春以降になる」との見通しを明かした[65][66]

エカートは報告書について「(2014年)10月下旬か11月上旬までに分析し、調査部門が精査した上で最終的な結論を出す」とした上で、「最終結論による処分は個人に対するものに限ること」を明らかにした[66]

多数のグループとメディアは、この大会を主催するカタールの適合性と気候条件に関する懸念を表明した[67][68]。カタールの人権(特に労働者条件、LGBTにおける権利)の解釈もその1つである[68][69][70]

ホスト国としてのカタールの選択については物議をかもしていた。FIFAの役員は汚職で告発され、カタールがワールドカップを、いわば「買うこと」を可能にしていた[71]。建設作業員の扱いについては人権団体によって疑問視された[72]。そして、計画を現実にするために必要であった高コストは批判された。 いくつかの気候条件に加え、夏から冬への開催時期の変更に加え、エアコンスタジアムについての当初の計画が実行不可能になった。 FIFAのゼップ・ブラッター会長は後で、ワールドカップをカタールに行うことについて「誤り」であったと述べた[73][74]

労働者の環境

出稼ぎ労働者の権利の問題は、多くの労働者が食物と水を許されないと報じた「ガーディアン」による取材によって、注意を引き付けた。さらに、「ガーディアン」は、最高で4,000人の労働者が、怠慢な安全管理や、その他の原因によって亡くなるかもしれないと見ている[72]。 これらの主張は、400人のネパール人[75]と700人を超えるインド人の話に基づくもの[76]。ワールドカップの開催地をカタールが勝ち取った2010年以来、労働者は様々な場所で死亡している。

入札による汚職疑惑

カタールは、入札を確保することにおいて、カタールのサッカー界のトップだったモハメド・ビン・ハマムの役割の下、ワールドカップの入札によって、大きくなるプレッシャーに直面していた[77]

カタール誘致委員会の担当者は、カタール側から何人かのアフリカ役員に対して、150万ドルを支払われたと語っている[78]。しかし、この主張は後で撤回した[79][80]。2014年3月に、かつての北中米カリブ海サッカー連盟会長であるジャック・ウォーナーと、その家族がカタールの会社からおよそ200万ドルを支払われたことが明らかにされた際、多くの疑惑が明らかになった。FBIはカタールの入札と、ワーナーとの関係を調査している。[81]

FIFAの主要なスポンサーであるソニーアディダスビザコカコーラの4社は、FIFAに対し調査することを求めた[82][83]。「サンデー・タイムズ」は数百万の秘密書類の情報に基づいた、贈収賄について報じた[84]。FIFA副会長ジム・ボイスは、「汚職疑惑が証明されるならば、彼が、新しい開催地を見つけるために再投票をサポートするであろう」と述べている[85][86]

しかし、そうした主張にもかかわらず、カタール側は、汚職疑惑が、妬みによって動かされていることを強く主張し、そのような国でワールドカップを望んでいない人々によって疑っている。 カタールが、ワールドカップを保持するその努力の一方で、敬意を得ていなく、2014年6月のドイツのメディアに、カタール航空のCEOであるアクバル・アル・ベーカーはインタビューに応じ、カタールの族長が厳密に非寛容政策によって買収贈収賄を禁じると述べている[87]

公式スポンサー

FIFAパートナー

FIFAワールドカップスポンサー

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j “2014年W杯開幕直前のFIFAに新たな疑惑が浮上”. IBTimes. (2014年6月4日). http://jp.ibtimes.com/articles/58041/20140604/371332.htm 2014年6月4日閲覧。 
  2. ^ “日本落選!22年W杯はカタールで開催”. SANSPO.COM(サンケイスポーツ. (2010年12月3日). http://www.sanspo.com/soccer/news/101203/scg1012030048000-n1.htm 2010年12月3日閲覧。 
  3. ^ Russia and Qatar awarded 2018 and 2022 FIFA World Cups FIFA.com, 2010年12月2日掲載、2012年3月16日閲覧。
  4. ^ 日本のW杯招致は何を間違えたのか?選考基準を巡る2つの大きな誤算。P1-ナンバー公式HP2010/12/3
  5. ^ 今大会の開催決定日。
  6. ^ UEFAのプラティニ会長、2022年W杯・カタール大会の1月開催案を支持 - スポーツナビ・2010年12月11日
  7. ^ サッカー=FIFA会長「カタールW杯は夏季に単独開催」 - ロイター・2011年2月8日
  8. ^ FIFA副会長、カタールW杯の猛暑対策を提案-goal.com日本語版2012年7月7日
  9. ^ 2022年W杯カタール大会 酷暑の夏開催に懸念 FIFAのブラッター会長-msn産経ニュース2013年1月15日
  10. ^ 22年カタールW杯、冬季開催の可能性も-AFPBBニュース2013年3月3日
  11. ^ 夏でも冬でも開催可能 カタールの2022年W杯-MSN産経ニュース2013年3月23日
  12. ^ “22年W杯カタール大会、1月もしくは11月の開催に変更も”. ブルームバーグ. (2014年9月8日). http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NBLI9B6VDKHT01.html 2014年9月9日閲覧。 
  13. ^ “カタールW杯の冬開催協議=1月か11月開幕へ-FIFA”. 時事通信. (2014年9月9日). http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014090900179 2014年9月9日閲覧。 
  14. ^ “サッカー=FIFA、2022年W杯1月開催を再検討”. ロイター. (2014年9月9日). http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPKBN0H401W20140909 2014年9月9日閲覧。 
  15. ^ “【カタールW杯】1月か11月開幕を提案 FIFA、酷暑の6月避け”. MSN産経ニュース. (2014年9月9日). http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140909/scr14090909100004-n1.htm 2014年9月9日閲覧。 
  16. ^ FIFA Executive Committee confirms November/December event period for Qatar 2022”. FIFA (19 March 2015). 20 March 2015閲覧。
  17. ^ 2022 FIFA World Cup Bid Evaluation Report: Qatar FIFA.com(英語), 2010年5月14日掲載、2012年3月16日閲覧。
  18. ^ Qatar’s 2022 World Cup Preparations and ongoing Projects-qatarmark.com
  19. ^ カタールがエアコンスタジアムを構想 - 日刊スポーツ・2010年4月29日
  20. ^ サッカー:カタール、太陽光利用の冷却装置設置へ -太陽光発電株式会社 テルッツォHP
  21. ^ エアコンで“アウェー対策”全23選手そろって初練習 - スポニチ・2011年11月9日
  22. ^ 日本のW杯招致は何を間違えたのか?選考基準を巡る2つの大きな誤算。P2-ナンバー公式HP2010/12/3
  23. ^ a b c d e “汚れたW杯…再投票求める声高まる 22年カタール招致に5億円買収疑惑”. SankeiBiz. (2014年6月7日). http://www.sankeibiz.jp/express/news/140607/exe1406070000001-n1.htm 2014年6月7日閲覧。 
  24. ^ a b c d “W杯直前、揺れるFIFA―2022年カタール大会疑惑”. ウォール・ストリート・ジャーナル日本版. (2014年6月12日). http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304826804579619383932186314 2014年6月12日閲覧。 
  25. ^ a b 久保田雄城 (2014年6月21日). “FIFAはカタール大会招致決定についての疑惑に真摯に答えるべきだ”. エコノミックニュース (プレスリリース). http://economic.jp/?p=36428 2014年6月21日閲覧。 
  26. ^ a b c d e f g h “2022年W杯、日米韓などで再投票か? ソニーなど大手スポンサーもFIFAに調査圧力 7月の報告書に影響か”. ニュースフィア. (2014年6月11日). http://newsphere.jp/entertainment/20140610-5/ 2014年6月11日閲覧。 
  27. ^ http://number.bunshun.jp/articles/-/345598
  28. ^ a b c “[オピニオン]W杯の経済効果”. 東亜日報. (2014年6月14日). http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014061409298 2014年6月14日閲覧。 
  29. ^ a b “FIFA倫理委、W杯招致の不正調査へ=英メディア報じる”. 時事通信. (2014年3月20日). http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014032001054&g=spo 2014年7月28日閲覧。 
  30. ^ a b c 小倉孝保 (2014年6月1日). “カタール:22年W杯の招致疑惑 英紙報道”. 毎日新聞. http://mainichi.jp/select/news/20140602k0000m030052000c.html 2014年6月2日閲覧。 
  31. ^ a b “22年カタール招致「ハマム氏が買収」 英紙報道”. 産経新聞. (2014年6月1日). http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140601/wcg14060122460004-n1.htm 2014年6月2日閲覧。 
  32. ^ a b c “W杯招致めぐり カタール元理事が5億円超の賄賂を…”. テレビ朝日. (2014年6月2日). http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000028030.html 2014年6月2日閲覧。 
  33. ^ a b c “2022年カタールW杯招致、買収疑惑で再投票も…FIFAボイス副会長明言”. 夕刊アメーバニュース. (2014年6月2日). http://yukan-news.ameba.jp/20140602-140/ 2014年6月2日閲覧。 
  34. ^ a b c “2022W杯招致 カタールに買収の疑惑”. NHK. (2014年6月3日). http://web.archive.org/web/20140607005647/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140603/k10014925871000.html 2014年6月3日閲覧。 
  35. ^ a b c “22年W杯開催国選び直し? 贈賄報道でカタールを調査”. TBS News. (2014年6月3日). http://web.archive.org/web/20140608072437/http://news.tbs.co.jp/20140603/newseye/tbs_newseye2216304.html 2014年6月3日閲覧。 
  36. ^ a b c “22年W杯カタール大会招致に買収疑惑、投票やり直しも”. CNN Japan. (2014年6月3日). http://www.cnn.co.jp/showbiz/35048845.html 2014年6月6日閲覧。 
  37. ^ a b c “W杯カタール招致不正疑惑 5億円超動く?欧州で再投票の声高まる”. スポーツニッポン. (2014年6月6日). http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/06/kiji/K20140606008312700.html 2014年6月6日閲覧。 
  38. ^ a b “プラティニ:「買収が証明されれば再投票を」”. Goal.com. (2014年6月6日). http://www.goal.com/jp/news/125/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97/2014/06/06/4864643/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8B%E8%B2%B7%E5%8F%8E%E3%81%8C%E8%A8%BC%E6%98%8E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8C%E3%81%B0%E5%86%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8%E3%82%92 2014年6月6日閲覧。 
  39. ^ a b c d “W杯買収報道 スポンサーが調査求める”. NHK. (2014年6月9日). http://web.archive.org/web/20140611105310/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140609/k10015067881000.html 2014年6月9日閲覧。 
  40. ^ a b c d “ソニーなどスポンサーが相次ぎ懸念 カタールW杯の買収疑惑”. CNN Japan. (2014年6月9日). http://www.cnn.co.jp/showbiz/35049101.html 2014年6月9日閲覧。 
  41. ^ a b c d e “カタールW杯 前代未聞 再投票も 22年招致で買収疑惑 スポンサー・ソニーが調査要求 日本の逆転開催の可能性も”. ZAKZAK. (2014年6月9日). http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140609/soc1406091536007-n1.htm 2014年6月9日閲覧。 
  42. ^ a b c d e “2022年カタールW杯、消滅か? 買収疑惑を英紙報道 日米韓などで再投票の可能性”. ニュースフィア. (2014年6月2日). http://newsphere.jp/world-report/20140602-6/ 2014年6月10日閲覧。 
  43. ^ a b “FIFA会長、5選に意欲 総会開幕、買収疑惑で非難の嵐”. SankeiBiz. (2014年6月11日). http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140611/cpd1406110500001-n1.htm 2014年6月11日閲覧。 
  44. ^ “FIFA 汚職の根源は理事会”. SankeiBiz. (2014年6月11日). http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140611/mcb1406110500032-n1.htm 2014年6月11日閲覧。 
  45. ^ a b c d “2022年カタールW杯買収疑惑、ブラジル大会に影を落す?”. IBTimes. (2014年6月11日). http://jp.ibtimes.com/articles/58304/20140611/832034.htm 2014年6月11日閲覧。 
  46. ^ a b c 溝田拓士 (2014年6月13日). “カタールW杯、投票見返りに5億円?…買収疑惑”. 読売新聞. http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2014/etc/20140613-OYT1T50027.html?from=ycont_top_txt 2014年6月13日閲覧。 
  47. ^ a b c “調査結果はW杯終了後に…2022年カタール大会疑惑”. テレビ朝日. (2014年6月10日). http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000028536.html 2014年6月10日閲覧。 
  48. ^ a b c 朴鐘珠 (2014年6月12日). “FIFA:総会 ブラッター会長 5期目へ立候補表明”. 毎日新聞. http://mainichi.jp/sports/news/20140612k0000e050174000c.html 2014年6月12日閲覧。 
  49. ^ “[FT]FIFAの矛盾 最悪のガバナンスと輝く成果”. 日本経済新聞. (2014年6月13日). http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK12033_S4A610C1000000/ 2014年6月13日閲覧。 
  50. ^ 北川信行 (2014年3月28日). “FIFA震撼、「カタールW杯」めぐり新たに2億円買収疑惑が浮上”. 産経新聞. http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/140328/wsp14032819060010-n1.htm 2014年3月29日閲覧。 
  51. ^ “招致支持の“賄賂”?カタール「格安でガス販売」”. テレビ朝日. (2014年6月8日). http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000028433.html 2014年6月8日閲覧。 
  52. ^ a b c “英メディアがカタールW杯招致のための贈賄資料を公開”. 新華ニュース. (2014年6月9日). http://www.xinhuaxia.jp/social/37117 2014年6月9日閲覧。 
  53. ^ “再燃する日韓W杯の疑惑…….「韓国ベスト4進出はやっぱり八百長だった!?」W杯を私物化する、元FIFA副会長の厚顔無恥ぶり”. 日刊サイゾー. (2014年6月10日). http://www.cyzo.com/2014/06/post_17456.html 2014年6月11日閲覧。 
  54. ^ a b c “[FT]FIFA顧問、「汚職体質」の払拭迫る”. 日本経済新聞社. (2014年6月3日). http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0301A_T00C14A6000000/ 2014年6月3日閲覧。 
  55. ^ a b “FIFA、W杯招致に絡む不正疑惑の調査報告書は9月提出”. サンケイスポーツ. (2014年7月22日). http://www.sanspo.com/soccer/news/20140722/wcp14072209260003-n1.html 2014年7月25日閲覧。 
  56. ^ “FIFA会長 W杯の準備に自信示す”. NHK. (2014年6月6日). http://web.archive.org/web/20140607010107/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015021601000.html 2014年6月6日閲覧。 
  57. ^ “聞き取り調査近く完了=W杯招致不正疑惑で-FIFA〔W杯〕”. 時事通信. (2014年6月3日). http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2014060300247 2014年6月6日閲覧。 
  58. ^ a b c “W杯招致疑惑、調査報告書を待って対応 FIFA”. 日本経済新聞. (2014年6月8日). http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKA0012_Y4A600C1000000/ 2014年6月8日閲覧。 
  59. ^ a b c “倫理委報告後に対応=カタールW杯招致不正疑惑-FIFA”. 時事通信. (2014年6月8日). http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014060800046 2014年6月8日閲覧。 
  60. ^ “W杯=FIFA年次総会が開幕、会長は諸問題に言及せず”. ロイター. (2014年6月11日). http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPKBN0EM03W20140611 2014年6月12日閲覧。 
  61. ^ “サッカー=FIFAのブラッター会長、続投に意欲”. ロイター. (2014年6月12日). http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPKBN0EN07C20140612 2014年6月12日閲覧。 
  62. ^ a b c “FIFA、W杯招致不正疑惑の調査部門が報告書提出”. サンケイスポーツ. (2014年9月6日). http://www.sanspo.com/soccer/news/20140905/int14090523550007-n1.html 2014年9月6日閲覧。 
  63. ^ a b c d e “倫理委が調査報告書提出=W杯招致不正疑惑-FIFA”. 時事通信. (2014年9月6日). http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014090600002 2014年9月6日閲覧。 
  64. ^ “サッカー=「倫理調査報告書は公開すべき」、FIFA理事が発言”. ロイター. (2014年9月24日). http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPKCN0HJ07420140924 2014年9月25日閲覧。 
  65. ^ “W杯招致不正疑惑、FIFA倫理委の結論は来春以降に”. サンケイスポーツ. (2014年9月20日). http://www.sanspo.com/soccer/news/20140920/int14092009080003-n1.html 2014年9月23日閲覧。 
  66. ^ a b “倫理委の最終結論は来春=W杯招致不正疑惑-FIFA”. 時事通信. (2014年9月20日). http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014092000012 2014年9月22日閲覧。 
  67. ^ Kaufman, Michelle. “Tiny Qatar beats out America for World Cup – Total Soccer | Fútbol Total”. 2 December 2011閲覧。
  68. ^ a b James, Stuart (2 December 2010). “World Cup 2022: 'Political craziness' favours Qatar's winning bid”. The Guardian (London). http://www.guardian.co.uk/football/2010/dec/02/world-cup-2022-qatar-winning-bid 
  69. ^ Geen, Jessica. “Gay groups' anger at 'homophobic' World Cup hosts Russia and Qatar”. Pink News. 2 December 2011閲覧。
  70. ^ “Qatar's World Cup won't be gay-friendly”. news.com.au. (3 December 2010). http://www.news.com.au/travel/news/qatars-world-cup-wont-be-gay-friendly/story-e6frfq80-1225964916965 
  71. ^ “Valcke denies 2022 'bought' claim”. BBC News. (30 May 2011). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/13592684.stm 
  72. ^ a b Booth, Robert. “Qatar World Cup construction 'will leave 4,000 migrant workers dead'”. The Guardian. http://www.theguardian.com/global-development/2013/sep/26/qatar-world-cup-migrant-workers-dead 26 September 2013閲覧。 
  73. ^ Sepp Blatter: awarding 2022 World Cup to Qatar was a mistake | Football”. theguardian.com. 16 May 2014閲覧。
  74. ^ “Sepp Blatter admits summer World Cup in Qatar mistake – CBC Sports – Soccer”. Canadian Broadcasting Corporation. http://www.cbc.ca/sports/soccer/sepp-blatter-admits-summer-world-cup-in-qatar-mistake-1.2645067 17 May 2014閲覧。 
  75. ^ Qatar World Cup: 400 Nepalese die on nation's building sites since bid won
  76. ^ Gibson, Owen (24 September 2013). “More than 500 Indian workers have died in Qatar since 2012, figures show | World news”. The Guardian. 20 February 2014閲覧。
  77. ^ Fresh corruption claims over Qatar World Cup bid”. The Sydney Morning Herald (8 June 2014). 2014年7月27日閲覧。
  78. ^ Sports Illustrated, "Sorry Soccer", 23 May 2011, p. 16.
  79. ^ FIFA tight-lipped over whistleblower. Al Jazeera. 11 July 2011. Retrieved 12 October 2012.
  80. ^ Qatar World Cup whistleblower retracts her claims of Fifa bribes. The Guardian. 10 July 2011. Retrieved 12 October 2012.
  81. ^ Watt, Holly (18 Mar 2014). “World Cup 2022 investigation: demands to strip Qatar of World Cup”. The Telegrph (London). http://www.telegraph.co.uk/sport/football/world-cup/10706977/World-Cup-2022-investigation-demands-to-strip-Qatar-of-2020-World-Cup.html 20 March 2014閲覧。 
  82. ^ Qatar 2022: Fifa sponsor demands 'appropriate investigation'”. BBC Sport (8 June 2014). 2014年7月27日閲覧。
  83. ^ Blitz, Roger (8 June 2014). “Big sponsors pile pressure on Fifa over Qatar World Cup”. Financial Times. 9 June 2014閲覧。
  84. ^ Plot to buy the World Cup”. The Sunday Times (1 June 2014). 2014年7月27日閲覧。
  85. ^ Conway, Richard (5 June 2014). “BBC Sport – World Cup 2022: Qatari officials consider legal action”. BBC.com. 9 June 2014閲覧。
  86. ^ “2022 World Cup bribery accusations denied by Qatar organizers – World – CBC News”. Cbc.ca. http://www.cbc.ca/news/world/2022-world-cup-bribery-accusations-denied-by-qatar-organizers-1.2661138 9 June 2014閲覧。 
  87. ^ Terms of trade union are killing Lufthansa”. Handelsblatt (30 June 2014). 4 July 2014閲覧。

外部リンク