コンテンツにスキップ

「マルペンサ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Otheruses
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 80: 改行を含む外部リンク
30行目: 30行目:


==競走馬時代==
==競走馬時代==
現役時代は[[アルゼンチンの競馬|アルゼンチン]]で芝とダートのGIを計3勝<ref name="jra"></ref>。その内の2勝は8馬身差、9馬身差での楽勝であった<ref>[https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/90165.pdf マルペンサ
現役時代は[[アルゼンチンの競馬|アルゼンチン]]で芝とダートのGIを計3勝<ref name="jra"></ref>。その内の2勝は8馬身差、9馬身差での楽勝であった<ref>[https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/90165.pdf マルペンサ の15]. Sunday Thoroughbred Club. 2018年7月25日閲覧</ref>。その他に、GIで2着が5回ある<ref name="record">[http://www.jbis.or.jp/horse/0001144170/record/ 競走成績:年度別累計成績/主な成績|マルペンサ(ARG)]. JBISサーチ(JBIS-Search). 2018年7月25日閲覧</ref>。
の15]. Sunday Thoroughbred Club. 2018年7月25日閲覧</ref>。その他に、GIで2着が5回ある<ref name="record">[http://www.jbis.or.jp/horse/0001144170/record/ 競走成績:年度別累計成績/主な成績|マルペンサ(ARG)]. JBISサーチ(JBIS-Search). 2018年7月25日閲覧</ref>。


==繁殖牝馬時代==
==繁殖牝馬時代==

2018年8月11日 (土) 01:11時点における版

マルペンサ
欧字表記 Malpensa[1]
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 2006年9月10日
死没 2016年4月12日(10歳)
Orpen
Marsella
母の父 サザンヘイロー
生国 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
生産者 Santa Ines - Ex Clausan[2]
馬主 Stud-Haras Santa Inés[3]
調教師 Juan B Udaondo(アルゼンチン[2]
競走成績
生涯成績 18戦5勝
勝ち鞍
GI アルゼンチン銀杯RVマンリシャ大賞 2010年
GI ヒルベルトレレナ大賞 2011年
GI クリアドレス大賞 2011年
テンプレートを表示

マルペンサMalpensa[1])は、アルゼンチン生産の競走馬繁殖牝馬。主な勝ち鞍は2010年のアルゼンチン銀杯RVマンリシャ大賞(GI)、ヒルベルトレレナ大賞(GI)、クリアドレス大賞(GI)[4]

競走馬時代

現役時代はアルゼンチンで芝とダートのGIを計3勝[4]。その内の2勝は8馬身差、9馬身差での楽勝であった[5]。その他に、GIで2着が5回ある[6]

繁殖牝馬時代

2011年10月に吉田勝己によって購入され[7]、日本のノーザンファームで繁殖入りした。

2013年セレクトセール当歳馬市場では、初仔の牡馬(後のサトノダイヤモンド)がその日2番目[注 1]の高額となる2億3000万円(税抜)で取引された[8]

サトノダイヤモンドがクラシックに臨む直前の2016年4月12日、結腸捻転により10歳の若さで急死した[9]。サトノダイヤモンドは春のクラシック2戦こそ惜敗に終わったが、秋に菊花賞有馬記念を制し[10]、母の名声を高めた。母の忘れ形見となったサトノダイヤモンドの全弟となる牡馬(後のサトノジェネシス)は、同年のセレクトセール当歳馬市場において2億8000万円(税抜)で里見治によって購入された[11]

繁殖成績

  • 現役馬の成績は2018年7月25日現在。
馬名 生年 毛色 厩舎 馬主 戦績 備考 出典
1 サトノダイヤモンド 2013 鹿毛 ディープインパクト 栗東池江泰寿 里見治
→サトミ・ホースカンパニー
15戦7勝
(G1) 有馬記念菊花賞
(G2) 阪神大賞典神戸新聞杯
(G3) きさらぎ賞
(現役) [10]
2 リナーテ 2014 黒鹿毛 ステイゴールド 栗東・須貝尚介 サンデーレーシング 11戦3勝 (現役) [12]
3 マルケッサ 2015 鹿毛 オルフェーヴル 栗東・池江泰寿 5戦0勝 (現役) [13]
4 サトノジェネシス 2016 鹿毛 ディープインパクト 美浦堀宣行 サトミ・ホースカンパニー 0戦0勝 (デビュー前) [14]

血統表

マルペンサ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ダンジグ系
[§ 2]

Orpen
1996 鹿毛
父の父
Lure
1989 鹿毛
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Endear Alydar
Chappaquiddick
父の母
Bonita Francita
1987 鹿毛
Devil's Bag Halo
Ballade
Raise the Standard Hoist the Flag
Natalma

Marsella
1997 鹿毛
*サザンヘイロー
Southern Halo
1983 鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Northern Sea Northern Dancer
Sea Saga
母の母
Riviere
1978 栗毛
Logical Buckpasser
Smart Deb
Talonada Tatan
Ravana
母系(F-No.) 1号族(FN:1-w) [§ 3]
5代内の近親交配 Halo4×3=18.75%、Natalma5×4×5=12.50%、Northern Dancer4×4=12.50%、Almahmoud5×5=6.25% [§ 4]
出典
  1. ^ マルペンサ(ARG) 5代血統表2018年7月25日閲覧
  2. ^ マルペンサ(ARG) 5代血統表2018年7月25日閲覧
  3. ^ マルペンサ(ARG) 5代血統表2018年7月25日閲覧
  4. ^ マルペンサ(ARG) 5代血統表2018年7月25日閲覧


脚注

注釈

  1. ^ 最高額はアゼリの2013(後のロイカバード)で、2億4000万円(税抜)だった。

出典

  1. ^ a b マルペンサ(ARG)|JBISサーチ(JBIS-Search)
  2. ^ a b Malpensa | Progeny. Racing Post. 2018年7月25日閲覧
  3. ^ Franco Raimondi. El día que Malpensa "le ganó" a Azeri. Turf Diario(11 Noviembre, 2015). 2018年7月25日閲覧
  4. ^ a b 出走馬情報:2017年凱旋門賞 海外競馬発. JRA. 2018年7月25日閲覧
  5. ^ マルペンサ の15. Sunday Thoroughbred Club. 2018年7月25日閲覧
  6. ^ 競走成績:年度別累計成績/主な成績|マルペンサ(ARG). JBISサーチ(JBIS-Search). 2018年7月25日閲覧
  7. ^ Yoshida Buys Argentine Stars For Japan Breeding. Breeding Racing(18 October, 2011). 2018年7月25日閲覧
  8. ^ 【競馬】高額馬サトノダイヤモンド。大牧場でも「特別」という器. Sportiva(2015年7月6日付). 2018年7月25日閲覧
  9. ^ 【皐月賞】ダイヤモンド母にVささげる. デイリースポーツ(2016年4月16日付). 2018年7月25日閲覧
  10. ^ a b サトノダイヤモンド”. netkeiba.com. 2018年7月25日閲覧。
  11. ^ 「サトノ」里見氏 最高額2億8000万円ディープ産駒を2頭落札. スポーツニッポン(2016年7月13日付). 2018年7月25日閲覧
  12. ^ リナーテ”. netkeiba.com. 2018年7月25日閲覧。
  13. ^ マルケッサ”. netkeiba.com. 2018年7月25日閲覧。
  14. ^ サトノジェネシス”. netkeiba.com. 2018年7月25日閲覧。

外部リンク