コンテンツにスキップ

「登米インターチェンジ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
26行目: 26行目:
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/ 国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所]
* [http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/ 国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所]
* [http://www.sanriku-kahoku.com/news/2010_07/k/100717k-yudo.html 「気仙沼誘導が遠回り」三陸道・登米地区ICの案内表示、国交省が見直し 短縮ルートの標識新設へ] 2010.07.17 リアスの風


{{三陸自動車道}}
{{三陸自動車道}}

2019年3月21日 (木) 00:38時点における版

道路

本線

  • E45 三陸自動車道(15番)

接続道路

料金所

無料区間のため設置されていない。

周辺

E45 三陸自動車道
(14) 桃生津山IC - (15) 登米IC - (16) 登米東和IC

関連項目

外部リンク